温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

峰竜太の里 サンモリーユ下條へ

2017年02月06日 | 旅行
 ① 日曜日、雨の降る刈谷を出発し、サンモリーユ下條へ行きました。

 高速の園原を過ぎると、峰竜太の出身地である下條村は、辺り一面銀世界でした。

 特産の干し柿を買うために道の駅 信濃路下條 「そばの城」の降り立ったら、雪に足をすくわれ すってん ころりん。

 この道の駅から5分ほどのところに刈谷市民休暇村「サンモリーユ下條」があります。




 ② 小高い丘の上にありますが、斜面を登る展望エレベーターで、車いすも楽に上れます。




 ③ 部屋からの南アルプスと伊那谷の眺望が素晴らしいです。




 ④ 温泉は、アルカリ性低張温泉なので、ヌルヌル系です。

 刈谷市民休暇村なので、刈谷市民は割引もありリーズナブルです。そのため、リピーターが多いようです。




 ⑤ 帰りは、雪景色を楽しむため下道(国道153)を走りました。久々に除雪車に出会いました。

 高速では2時間半ですが、下道でも3時間半程度です。




春の庭で 孫の自転車・ホッピング

2017年02月04日 | 日記
① 今日は、まさに春を思わせる穏やかな日でしたねえ。
 
 久々に、庭で孫の自転車とホッピングに付き合いました。

 まずは、カラーコーンを置いたくねくねコースです。




 ② ジグザグコースです。




 ③ 細道コースです。



 ④ サークルコースです。




 ⑤ 昨日は、最高60回だったホッピングも、今日は123回できました。

 この時期の子どもの上達は早いですねえ。



節分用の豆ではありません! 黒豆と男爵

2017年02月03日 | 野菜
 ① 去年、野菜師匠に黒豆をいただき、一畝栽培しました。

 「黒豆の枝豆は美味しい!」と家族に好評だったので、今年も作ることにしました。

 野菜師匠に相談すると、「今なら農協で煮豆用の黒豆を売っている!」とのことでした。

 今年は、複数の畝で栽培します。

 ちなみに、今日は、「福は内!」と言って生まれた 私のウン回目の誕生日です。

 


 ② ついでに、農協でジャガイモの種芋(男爵)を3㎏購入しました。

 2月中旬には植え付ける予定です。

 それまで、初めて知った「浴光催芽法」で明るい場所に保存します。

 浴光催芽法の効果は、①出芽が早まり、早く収穫できる。②植付前に、ひ弱な芽をつけているものを除くことができる。 ③草丈が低めの丈夫な生育となり、倒伏や病害発生が減少する・・・などなどだそうです。

 



渦巻き作戦でプランクトンをゲット! ハシビロガモ(嘴広鴨)

2017年02月02日 | 野鳥
 ① 池の端でハシビロガモ(嘴広鴨)の群れがいました。

 大小ありますが、5つのグループが確認できました。




 ② 大きなグループは、雌雄の混じった30羽以上です。

 しかも、円を描くように群れが回転していました。




 ③ これは、ハシビロガモのオスですが、靴ベラのような嘴から水が滴り落ちています。

 実は、ハシビロガモの嘴には、白いブラシのような「板歯」が一杯生えています。

 ハシビロガモは、餌とともに飲み込んだ水を板歯で濾しとって、餌(主としてプランクトン)を食べています。

 クジラがオキアミを濾しとるのに似ています。

 円を描くように泳ぎ、渦巻きを作って水底のプランクトンを巻き上げているんでしょうねえ。




斑鳩(いかるが)の里になれるか! イカル(鵤)14羽

2017年02月01日 | 野鳥
 ① 3日程前から隣の神社で聴きなれない鳴き声を耳にするようになりました。

 今朝、神社へ行くと、イカル(鵤)たちが木の枝にいました。



 ② 真っ黒になった固いエノキ(榎)の実を啄んでいました。




 ③ そのうちに地面に降りてきて、地表のエノキ(榎)の実を啄み始めました。

 黄色の頑丈な嘴が、固い実を砕くのに役立っているようです。




 ④ 数えてみると14羽いました。

 「奈良の斑鳩(いかるが)の里」は、昔イカルがたくさんいたところから名づけられたらしいです。

 私は、隣の神社でイカルを見たのは二度目ですが、神明神社が「刈谷市 斑鳩の里」になったらイイのにねえ!



温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ