温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

エンドウの蒔きなおし

2017年12月25日 | 野菜
 今年は、なぜか畑に直播したエンドウの発芽率が非常に悪いです。
 そこで、ポットに蒔いて簡易温室で発芽させることにしました。
 ① 紅花絹さやエンドウは、30ポットでほとんど発芽しました。



 ② スナップエンドウも9割は発芽しました。
 本来なら、この時期には生長したエンドウを藁で囲うんですがねえ。
 来春は、いつもよりエンドウの収穫が遅れそうです。


パンダがなんだ! ミコアイサ(巫女秋沙)

2017年12月24日 | 野鳥
 ① 池にミコアイサ(巫女秋沙)たちがやって来ました。
 手前がメス、奥がオスです。



 ② オスは、真っ白な体に眼の周辺が黒色なので「パンダガモ」とも呼ばれています。
 上野動物園のパンダが話題になっていますが、このパンダガモも可愛いんですがねえ。
 孫がパンダをどうしても見たいというので、白浜のパンダを見に行きますかねえ。



 ③ 潜水も得意です。



 ③ 大きな獲物をゲットし、丸呑みしてしまいました。
 



美食家ですねえ! カイツブリ(鳰)

2017年12月23日 | 野鳥
 ① 池に10羽以上のカイツブリ(鳰)がいました。
 油脂が切れているのか、全身が水浸しです。



 ② そこで、尾の所にある油を出す(油脂腺)に嘴をつけて、全身に油脂を塗り付けていました。



 ③ 普通、水鳥は指と指の間に皮膜があって、それが水かきになっています。
 しかし、カイツブリ(鳰)には、各指に水かきがある独特な形をしています。



 ④ 脚は、お尻近くに生えており、潜るのが得意です。
 潜水を上から見ると、まるでカエルが後ろ脚を使っているように見えます。



 ⑤ 動物食で、魚類、昆虫、甲殻類、貝類などを食べますが、この池では、どれも淡水エビをくわえて浮き上がってきました。



 ⑥ かなりの美食家ですねえ



赤の魅力! ヒヨドリ(鵯)

2017年12月22日 | 野鳥
 ① 庭のピラカンサスの果実が真っ赤です。



 ② 「ピー」という甲高い声を発してヒヨドリ(鵯)たちが、ピラカンサスにやって来ます。



 ③ 美味しそうにピラカンサスの果実を頬張っています。



 ④ この調子だと、年内にすべて食べられてしまいそうです



陸鳥との出会いが少ない! コゲラ(小啄木鳥)

2017年12月21日 | 野鳥
 ① 水鳥は、例年のように多くいますが、なぜか陸鳥との出会いが少ないです。
 これからドンドンやって来てほしいですねえ。
 そんな中、久々にコゲラ(留鳥)に出会いました。




 ② 樹に巣くう虫を探すために、盛んに樹を突っついていました。
 嘴の先に、木くずがくっついていました。




 ③ 鳥の脚指は、4本で前向きに3本、後ろ向きに1本で、枝などをつかみやすい構造になっています。
 しかし、啄木鳥の仲間は、前向きに2本、後ろ向きに2本と樹を垂直によじ登るのに適した構造になっていますねえ。



温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ