温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

庭に来たジョウビタキ(尉鶲)と柿の収穫!

2019年10月18日 | 野鳥
 ① 庭にジョウビタキ(尉鶲)がやって来ました。
 綺麗なオスです。
 ここ数年は、メスが縄張りをはっていたので、今年こそオスが縄張りをはってほしいものです。


 ② 秋になり柿の葉がほとんど散ってしまいました。
 富有柿(2本)と次郎柿(2本)です。


 ③ 午前中は曇天だったので柿の収穫をしました。
 富有柿1本を2籠に収穫し終えると、雨が降ってきました。
 あと3本は明日にします。
 
 

 

キタテハ(黄立羽) オレンジ色の秋型出現!

2019年10月17日 | 昆虫
 ① ノゲイトウ(野鶏頭)にキタテハ(黄立羽)がやって来て吸蜜を始めました。
 口吻を器用に差し込んで、吸蜜をします。


 ② 翅を開くと、綺麗なオレンジ色の秋型です。
 成虫越冬をするので、寒い時期に日光浴をする際、効率よく体温を上げるために濃い色彩の秋型が出現したのだろう思います。


 ③ これは夏型の個体で、名前のように翅は黄色です。


ノシメトンボ(熨斗目蜻蛉) 熨斗目模様が格好イイ!

2019年10月16日 | 昆虫
 ① 野に腹部が赤く見えるトンボがいました。


 ② 腹部背面が暗赤色になる赤とんぼの仲間のノシメトンボ(熨斗目蜻蛉)のオスです。


 ③ 腹部の模様が「のしめ(熨斗目)」に似ていることから名前がつきました。


 ④ 近くにメスもいました。
 やはり赤くないですねえ。
 


ヤマトシジミ(大和小灰蝶) やっと交尾ができた!

2019年10月15日 | 昆虫
 ① 庭のカタバミにヤマトシジミ(大和小灰蝶)たちが群れていました。


 ② 数えてみると31匹確認できました。
 そのうち、青白い翅のオスは、28匹です。


 ③ 翅が黒色のメスは、たった3匹です。

 
 ④ オスが、メスの後方から翅を広げてを震わせ、交尾を迫ります。
 しかし、すでに交尾を終えたメスだったようで、メスは交尾を拒否するように飛び去ってしまいました。


 ④ その中で、うまく交尾に成功したカップルがいました。


 ⑤ 私の指に止まらせても交尾を続けています。
 右側がメスです。
 これからカタバミの葉に産卵するんでしょうねえ。 


コサメビタキ(小鮫鶲) 小雨の庭にやって来た!

2019年10月14日 | 野鳥
 ① 曇天時折小雨という不順な天気ですが、庭に出てみると、キンモクセイの香りが漂ってきました。


 ② カキの枝に小鳥がいました。


 ③ コサメビタキ(小鮫鶲)です。
 旅の途中で、我が家の庭にやってきたようです。


 ④ 時折、地表近くに飛んできて、獲物をキャッチしていました。
 よく見ていると、嘴に白色のモノが見えました。


 ⑤ その辺りには、ヤマトシジミが飛んでいました。
 白く見えたのは、ヤマトシジミの翅だったんですねえ。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ