シネ・リーブル池袋にて字幕版かつ劇場公開版を鑑賞。
こちらの劇場は初訪問となります。夜はエレベーターでしか出ることができないため不便。
駅ビルに入ってるミニシアターであり、画面も遠い。
監督・脚本:デイヴィッド・リンチ
原作:フランク・ハーバート
製作:ラファエラ・デ・ラウレンティス
製作総指揮:ディノ・デ・ラウレンティス
出演:カイル・マクラクラン、ユルゲン・プロホノフ、ショーン・ヤング、ケネス・マクミラン、スティング
音楽:ブライアン・イーノ、TOTO
製作会社:ディノ・デ・ラウレンティス・コーポレーション
配給:ユニバーサル・ピクチャーズ
上映時間:137分
製作国:アメリカ
製作にはかなり紆余直接があって、初めはホドロフスキーが製作する予定だったとか。
最新作のヴィルヌーヴ版DUNEを観ていたおかげで、ストーリーが分かっていたから良かったが、これだけ観てたらダイジェスト的すぎて何が何だか理解不能と思われる。
登場人物多すぎるし、チープすぎる。しかし予算はかなりつぎ込んでる
リンチの作品だからといって期待してはいけないのだな。。
公爵のキャラが強すぎる。公爵が笑っていたことくらいしか覚えてない。
皇帝の娘をポールが妻にするシーンも描かれない。
雨が降って終わりというオチ。
スティングの演じる甥っ子が唯一良かったのではないか?
今度は長尺版観たい。