こんにちは、ひめです
子どもの行動についての連続講座、第4回目が終わったところで、第3回目の報告
遅くなりました!
3回目は、「効果的なほめるしぐさ」を重ねて学びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
普段どんなしぐさでほめているかを振り返り、自分や子どもに合ったしぐさを見つける![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
子どもがほめられている
と感じられるようにほめることが大事だと気づきました。 例えばうちの場合・・・
1歳11か月の娘には、大げさなパフォーマンスでほめると、より効果あり。一方、小3女子は、そんなことしようもんなら、チラッと横目で見られ、スルーされる(笑)←こちらは、サラッと伝える方がよい。・・・など、子どもの性格や年齢によっても異なります。 日常生活の中で、子どもに合ったほめ方を模索し、ほめることを習慣化していく。 実際にやってみると、小さなことでもほめようとするので、うちの子、なんていいことばかりする子でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
な~んて思ってきます
親としては、一番困っている行動を減らしたい!と、まずそこに目がいってしまいがちですが、「取り組みやすい、小さな困った」から実践していき、少しずつ次へ次へ進んでいくうちに、一番困った行動が、さほど困っていなくなってた
というくらゆとりをもって、気長に続けるスタンスがいいそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
とは言え、親にも感情や体調もありますので、なかなかうまくいかないことが多いですよね~
そんな時は、近くのお友達に話してみたり、ふぁみりんぐに遊びに行きましょう
少しはスッキリして、また子どもと向き合えると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
4回目が終わり、次回が最終日となります。 さて、さぼっていた宿題の行動記録、バッチリ書いていくぞ~!お
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
子どもの行動についての連続講座、第4回目が終わったところで、第3回目の報告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
3回目は、「効果的なほめるしぐさ」を重ねて学びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
普段どんなしぐさでほめているかを振り返り、自分や子どもに合ったしぐさを見つける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
子どもがほめられている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
1歳11か月の娘には、大げさなパフォーマンスでほめると、より効果あり。一方、小3女子は、そんなことしようもんなら、チラッと横目で見られ、スルーされる(笑)←こちらは、サラッと伝える方がよい。・・・など、子どもの性格や年齢によっても異なります。 日常生活の中で、子どもに合ったほめ方を模索し、ほめることを習慣化していく。 実際にやってみると、小さなことでもほめようとするので、うちの子、なんていいことばかりする子でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
親としては、一番困っている行動を減らしたい!と、まずそこに目がいってしまいがちですが、「取り組みやすい、小さな困った」から実践していき、少しずつ次へ次へ進んでいくうちに、一番困った行動が、さほど困っていなくなってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
とは言え、親にも感情や体調もありますので、なかなかうまくいかないことが多いですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
4回目が終わり、次回が最終日となります。 さて、さぼっていた宿題の行動記録、バッチリ書いていくぞ~!お
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます