かいママですw
4月21日(木)10:30から 中央公民館101・102にて「みんなでwawawa」を開催しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
23組の親子が参加して下さいました~
そのうち、初めて来られた方は8組![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ありがとうございます~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今月の広報でお気づきの方もいらっしゃると思いますが…
4月より、定員を設けさせて頂きました
25組…となります
5月みたいに祝日が重なる時はどうなるんでしょう?
未確認でスミマセン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
通常は毎月5日から受付開始致します
先着順…ですが、定員に満たない場合は当日まで受付致しますので、是非いらして下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
さて、今回のプログラムは…
【ぐるぐるどっか~ん の体操】
去年から毎回取り入れてる体操です
3月終わりから変わってしまいたが、当分このままの予定です
【プーさんによる わらべ歌・読み聞かせ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/383b94d905478a6011dbaff9454be619.jpg)
順番から言うと今月はリズム体操なんですが、今月だけ予定を変更致しました
親子で触れ合える…そんな色々なものをたくさんして頂きました
*こ~ぶろ、こ~ぶろ
*ちょちちょち あ~わあわ
*あんたがた どこさ(「さ」で子どもを膝の上から軽く落とす)
子どもをおんぶして…
*馬はとしとし~♪←写真はこの風景です
*読み聞かせ
*いちぢく、にんじん、さんしょうでしいたけ、ぽんっ
4月になるとお子さんの年齢が低くなるので、こういった親子で一緒にできるものは嬉しいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ママもお子さんもニコニコで参加されていました
【ママのグループトーク】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/73/7209e82703a9817704f19b75e9aac24b.jpg)
今回は受付時に配ったシールで分けさせてもらいました
最初来られた時に「今日のお題」として トーク時に聞きたい事や話したい事を付箋に書いて頂くようにお願いしています。
そうすれば 聞き忘れなどないですものネ(^-^)
是非 受付時にご記入下さいね
今回のお題は…
・次の子が待ってるのに 滑り台から降りない…どうしますか?
・子供用の自転車はいつから?
・来年幼稚園入園なので幼稚園情報が聞きたい
・オムツ外しはいつからしますか?
・トイレトレーニングのいい方法は?
・卒乳は計画的に考えていますか?
・かんしゃくを起こしてしまった時は どうしてますか?
・言葉はいつ頃から出ましたか?
・家でどんな遊びをしますか?
・早食いで、ご飯を手づかみで食べますがいつまで続けたらいいですか?
・地震の後何か生活で変わった事はありますか?
・水の貯蓄はしていますか?
などなど…
一概にこれ!って答えがないものが多く、ママもやっぱり心配だったりしますよね
ここで聞けてよかったって思えるような場にしたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
【ネットワークスタッフによる…手遊び・読み聞かせ・うた】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/54dbc4e36c7548957ddc9bf221c5728a.jpg)
今回は、手遊びとして「おでんでんぐるま」をやりました
子どもを膝の上に乗せ「すとん」と落とす…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
是非 お家でもやってみて下さいネ
歌詞は…
おでん でんぐるまに かねはちのせて~ いまに おちるよ まっさかさんよ♪もひとつ おまけに すとと~んしょ
最後の「すとと~んしょ」の「しょ」の部分で落とします
私も恥ずかしい話…今回ちゃんとした歌詞を初めて知りました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/ce8f4d3b4a39f2f670e0c9195655751d.jpg)
紙芝居「あっぷっぷ~」を読みました
とってもかわいい…クスって笑ってしまえるような紙芝居でした
こういった物って 子どもは大好きですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そして最後に来月のこどもの日にちなんで「鯉のぼり」の歌を歌いました…
日本には四季や季節行事の歌がたくさんありますよね
是非歌って聞かせてあげて下さいね…
と言ってる私ですが…3歳の息子は「ジングルベル」が相当気に入った模様で今でも歌っています
しかも大声で
歌詞を勝手に作って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ま、こんな事もありますが、歌はいいですよね
【今月のお土産】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/3b4a1f2dce06e45307082e85a4c02745.jpg)
お土産は「鯉のぼり」です
目やうろこはお家に帰って書いて下さいね
最後にアンケートにお答え頂き、ありがとうございました
皆さんの意見を参考に、ママも子どもも楽しい!って思えるような「みんなでWaWaWa」にしていきたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
来月の「みんなでWaWaWa」は…
5月19(木) 10:30~ 中央公民館101・102 参加費100円
要予約…先着25組 048-981-1231
マラカスで踊ろう!…ノリノリで楽しみたいですね
是非遊びにいらして下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
今、「みんなでwawawa」スタッフを募集中です
する事と言えば…
月1回集まって 次回のお土産を作ったり(と言っても折り紙などは 前もって1人何枚か折ってもらったりと下準備をしてるので 貼り付けたりの作業) 内容と進行の確認をするくらいでしょうか
みんなとても仲良く楽しくやってるので時間があっという間
子ども異年齢の子ども達と遊ぶ経験ができるし、こんな時どうした?などママ同士相談できたり…またここよかったよ!など口コミが聞けたり…
楽しいですよ
また、スタッフはwawawaの参加費100円はかかりません
ちょっとなってみようかな?と思われた方は 是非スタッフに声かけてみて下さいね~
お待ちしています
4月21日(木)10:30から 中央公民館101・102にて「みんなでwawawa」を開催しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
23組の親子が参加して下さいました~
そのうち、初めて来られた方は8組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ありがとうございます~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今月の広報でお気づきの方もいらっしゃると思いますが…
4月より、定員を設けさせて頂きました
25組…となります
5月みたいに祝日が重なる時はどうなるんでしょう?
未確認でスミマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
通常は毎月5日から受付開始致します
先着順…ですが、定員に満たない場合は当日まで受付致しますので、是非いらして下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
さて、今回のプログラムは…
【ぐるぐるどっか~ん の体操】
去年から毎回取り入れてる体操です
3月終わりから変わってしまいたが、当分このままの予定です
【プーさんによる わらべ歌・読み聞かせ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/383b94d905478a6011dbaff9454be619.jpg)
順番から言うと今月はリズム体操なんですが、今月だけ予定を変更致しました
親子で触れ合える…そんな色々なものをたくさんして頂きました
*こ~ぶろ、こ~ぶろ
*ちょちちょち あ~わあわ
*あんたがた どこさ(「さ」で子どもを膝の上から軽く落とす)
子どもをおんぶして…
*馬はとしとし~♪←写真はこの風景です
*読み聞かせ
*いちぢく、にんじん、さんしょうでしいたけ、ぽんっ
4月になるとお子さんの年齢が低くなるので、こういった親子で一緒にできるものは嬉しいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ママもお子さんもニコニコで参加されていました
【ママのグループトーク】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/73/7209e82703a9817704f19b75e9aac24b.jpg)
今回は受付時に配ったシールで分けさせてもらいました
最初来られた時に「今日のお題」として トーク時に聞きたい事や話したい事を付箋に書いて頂くようにお願いしています。
そうすれば 聞き忘れなどないですものネ(^-^)
是非 受付時にご記入下さいね
今回のお題は…
・次の子が待ってるのに 滑り台から降りない…どうしますか?
・子供用の自転車はいつから?
・来年幼稚園入園なので幼稚園情報が聞きたい
・オムツ外しはいつからしますか?
・トイレトレーニングのいい方法は?
・卒乳は計画的に考えていますか?
・かんしゃくを起こしてしまった時は どうしてますか?
・言葉はいつ頃から出ましたか?
・家でどんな遊びをしますか?
・早食いで、ご飯を手づかみで食べますがいつまで続けたらいいですか?
・地震の後何か生活で変わった事はありますか?
・水の貯蓄はしていますか?
などなど…
一概にこれ!って答えがないものが多く、ママもやっぱり心配だったりしますよね
ここで聞けてよかったって思えるような場にしたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
【ネットワークスタッフによる…手遊び・読み聞かせ・うた】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/54dbc4e36c7548957ddc9bf221c5728a.jpg)
今回は、手遊びとして「おでんでんぐるま」をやりました
子どもを膝の上に乗せ「すとん」と落とす…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
是非 お家でもやってみて下さいネ
歌詞は…
おでん でんぐるまに かねはちのせて~ いまに おちるよ まっさかさんよ♪もひとつ おまけに すとと~んしょ
最後の「すとと~んしょ」の「しょ」の部分で落とします
私も恥ずかしい話…今回ちゃんとした歌詞を初めて知りました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/ce8f4d3b4a39f2f670e0c9195655751d.jpg)
紙芝居「あっぷっぷ~」を読みました
とってもかわいい…クスって笑ってしまえるような紙芝居でした
こういった物って 子どもは大好きですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そして最後に来月のこどもの日にちなんで「鯉のぼり」の歌を歌いました…
日本には四季や季節行事の歌がたくさんありますよね
是非歌って聞かせてあげて下さいね…
と言ってる私ですが…3歳の息子は「ジングルベル」が相当気に入った模様で今でも歌っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ま、こんな事もありますが、歌はいいですよね
【今月のお土産】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/3b4a1f2dce06e45307082e85a4c02745.jpg)
お土産は「鯉のぼり」です
目やうろこはお家に帰って書いて下さいね
最後にアンケートにお答え頂き、ありがとうございました
皆さんの意見を参考に、ママも子どもも楽しい!って思えるような「みんなでWaWaWa」にしていきたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
来月の「みんなでWaWaWa」は…
5月19(木) 10:30~ 中央公民館101・102 参加費100円
要予約…先着25組 048-981-1231
マラカスで踊ろう!…ノリノリで楽しみたいですね
是非遊びにいらして下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
今、「みんなでwawawa」スタッフを募集中です
する事と言えば…
月1回集まって 次回のお土産を作ったり(と言っても折り紙などは 前もって1人何枚か折ってもらったりと下準備をしてるので 貼り付けたりの作業) 内容と進行の確認をするくらいでしょうか
みんなとても仲良く楽しくやってるので時間があっという間
子ども異年齢の子ども達と遊ぶ経験ができるし、こんな時どうした?などママ同士相談できたり…またここよかったよ!など口コミが聞けたり…
楽しいですよ
また、スタッフはwawawaの参加費100円はかかりません
ちょっとなってみようかな?と思われた方は 是非スタッフに声かけてみて下さいね~
お待ちしています