かいママです。
またしてもUPが即できずにスミマセン…
1月20日(木)10:30から 中央公民館101・102にて「みんなでwawawa」を開催しました
新年最初の…でしたが…寒くインフルエンザや風邪も流行っている中、32組の親子が参加して下さいました~
その内 初めて来られた方が11組も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ありがとうございました(*^^)
今回のプログラムは…
【ぐるぐるどっか~ん の体操】
最初はほとんどこの体操から始まっています
知ってる方が多いので、みんなニコニコ笑顔で一緒に踊ったり、ママに抱っこされながら大きいお兄さんやお姉さんのを見たり…見るって事も大切ですw
【節分ゲーム】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/8161fef4f6be9058a91ce5b917cf7b57.jpg)
来月は節分ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oni.gif)
鬼の絵に「紅白の玉」でしたが これでやっつけて倒しちゃおう!ってゲームです
ただ、ちょっと参加人数に対して鬼の絵の数が赤鬼・青鬼の2つしかなかったので…足りなかったようでした(汗)
もう少し鬼の絵の数を増やすか、スタッフが鬼役になるとか…工夫できたら もっともっと来られた方が参加できたかしら?とも思いました…反省っ
【グループトーク】
今回は、新しい方のグループとお子さんの年齢別に分かれてもらいました
受付をして頂いた後、今日のトークのお題を付箋に書いて頂くのですが…「子育ての困ったこと」を是非書いて下さいとお願いしたのでお題はその事が多かったですが…
・子どもがおもちゃを取ったり貸せない時どうする?
・兄弟げんか、どっちの味方になる?
・トイレトレーニングの方法
・子どもを怒らずに済む方法
・歯磨きってどうやってる?
・子どもの耳かきはどうしてる?
・自分の時間ってある?
・サークル情報…どこかに入っていますか?
などなど…
ホント、ママはいつも何かで頭を悩ませてるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、悩んで分だけママは経験値が上がる…って思いたいです
【プーさんによるわらべ唄・手遊び唄】
輪になって歩いたり…
座って「こ~こは 母ちゃんにんどころ」「階段登ってこちょこちょこちょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
」子どもを膝の上に乗せて「ぎっちょ ぎっちょ 米つけ米つけドン」…
スミマセン、タイトルが分からず こんなんで分かりますか?
他にもたくさん 子どもと触れ合えるような手遊びをしてくれました
笑顔で子どもと触れ合いながら 楽しめる時間って嬉しいですよね~
【プーさんによる手品】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e1/d83a5db663f8593bafe7f79edfa13e83.jpg)
今回もとてもステキな…手品をして下さいました
ふぅ~っと息を吹きかけると…「ボールが…」など
子ども達も真剣な眼差しで見ていました
最後にアンケートにお答え頂き、ありがとうございました
皆さんの意見を参考に、ママも子どもも楽しい!って思えるような「みんなでWaWaWa」にしていきたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
来月の「みんなでWaWaWa」は…
2月17日(木) 10:30~ 中央公民館101・102 参加費100円
要予約★ 048-981-1231
ちょっぴり「ひな祭り」っぽく…なんて思っています
是非遊びに来て下さいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
お待ちしています