なかじろです~
今日の午後は、2ヶ月に1度のムーブメントの日でした~
担当のお父さん つるちゃん から報告が入りましたので、UPしま~す♪
『今回は 過去最多の35名のこどもたちが集まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
親子の活動なので 会場には スタッフを含めると60人ぐらいになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
お父さんもたくさん来てくださり、助かりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今回のプログラムは
①自由遊び
来た順におあしすの多目的ホールを自由に遊びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
初めて参加の子どもも多かったので、
大人が少し参加できる雰囲気をつくるとベテラン参加者のこどもたちがしっかり仲間にいれてくれて、これだけで何時間でも遊べるといったかんじでもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
②シェルボーンムーブメント
身体を使いいろんな動きを作り出す運動。この活動の中心になるプログラムです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
参加者が多くこどもたちがたくさん面白い動きを生み出してくれて、すっごく
助かりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
最後は皆で和になってジャンプしたのは楽しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
③笑いヨガ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
この活動では定番![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
でも一般的には知名度が低いようで、たくさんのかたたちが初めて聞いたとのこと。
簡単な説明をした後、実際にプログラムを体験してもらう。
恥ずかしくなる大人の様子はお構い無く、初めてだろうがノリノリのこどもたちの姿に、
助けられました。そして沢山笑わせてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今回は笑いのパーティーをしました。
音楽にあわせて笑いヨガをするという新しい内容は大変盛り上がりました。
(次回もやろうと決意)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
④アフリカンダンス吉川在住の先生を招いて太鼓と歌と躍りをみたり一緒に踊っ
たりとしました。
先生の他にお手伝いをしてくださるかたも4名も来てくださいました。
吉川在住の先生は私と同じように地域で何かできることをしていきたい思いがあるかたで今回の活動に参加してくださいました。
とにかく本物はスゴイ
ということを感じました。
こどもたちが全員太鼓の演奏が始まると静かになり赤ちゃんたちも誰一人泣き出さず。
その魅力に引き込まれていきました。
一緒に躍りを体験しアフリカのリズムを感じるなかで躍動感とグルーヴ感に感激しました
またお誘いできたら一緒にイベントをしたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
⑤ピエロショー
昨年のサークル活動だった頃に来てくれたピエロのモックンが一年ぶりに活動に参加してくれることになりました。
この活動でピエロのモックンを見たこどもたちには、アイドル的な存在で、
今日の楽しみはピエロのモックンだよ という昨年の体験したこどもたちも多かったです。
プロに学んできた、本物の技は、最高です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今では、月に何度もリサイタルの依頼があるという私の職場の先輩は
忙しい合間の中で今回も最高のパフォーマンスをしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
臨機応変に繰り出される出し物の数々は神業のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今回は13時開場して 16時30分までとっても長い時間なのに、あっという
間に感じてしまいました。
楽しかったという 親子の感想にやってよかったと いう充実感を味わえました
』
なんだか、とってもいい雰囲気だったことが、この報告から伺えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ぜひ皆さんも次回参加されてみてはいかがでしょう?
次回は、3月13日(土)13時半~おあしす多目的ホールにて。詳細は、イベントカレンダーに記載しています!
ぜひ、ご覧になってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
3月の広報にも載りますよ
!
今日の午後は、2ヶ月に1度のムーブメントの日でした~
担当のお父さん つるちゃん から報告が入りましたので、UPしま~す♪
『今回は 過去最多の35名のこどもたちが集まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
親子の活動なので 会場には スタッフを含めると60人ぐらいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
お父さんもたくさん来てくださり、助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今回のプログラムは
①自由遊び
来た順におあしすの多目的ホールを自由に遊びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
初めて参加の子どもも多かったので、
大人が少し参加できる雰囲気をつくるとベテラン参加者のこどもたちがしっかり仲間にいれてくれて、これだけで何時間でも遊べるといったかんじでもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
②シェルボーンムーブメント
身体を使いいろんな動きを作り出す運動。この活動の中心になるプログラムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
参加者が多くこどもたちがたくさん面白い動きを生み出してくれて、すっごく
助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
最後は皆で和になってジャンプしたのは楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
③笑いヨガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
この活動では定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
でも一般的には知名度が低いようで、たくさんのかたたちが初めて聞いたとのこと。
簡単な説明をした後、実際にプログラムを体験してもらう。
恥ずかしくなる大人の様子はお構い無く、初めてだろうがノリノリのこどもたちの姿に、
助けられました。そして沢山笑わせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今回は笑いのパーティーをしました。
音楽にあわせて笑いヨガをするという新しい内容は大変盛り上がりました。
(次回もやろうと決意)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
④アフリカンダンス吉川在住の先生を招いて太鼓と歌と躍りをみたり一緒に踊っ
たりとしました。
先生の他にお手伝いをしてくださるかたも4名も来てくださいました。
吉川在住の先生は私と同じように地域で何かできることをしていきたい思いがあるかたで今回の活動に参加してくださいました。
とにかく本物はスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こどもたちが全員太鼓の演奏が始まると静かになり赤ちゃんたちも誰一人泣き出さず。
その魅力に引き込まれていきました。
一緒に躍りを体験しアフリカのリズムを感じるなかで躍動感とグルーヴ感に感激しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
⑤ピエロショー
昨年のサークル活動だった頃に来てくれたピエロのモックンが一年ぶりに活動に参加してくれることになりました。
この活動でピエロのモックンを見たこどもたちには、アイドル的な存在で、
今日の楽しみはピエロのモックンだよ という昨年の体験したこどもたちも多かったです。
プロに学んできた、本物の技は、最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今では、月に何度もリサイタルの依頼があるという私の職場の先輩は
忙しい合間の中で今回も最高のパフォーマンスをしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
臨機応変に繰り出される出し物の数々は神業のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今回は13時開場して 16時30分までとっても長い時間なのに、あっという
間に感じてしまいました。
楽しかったという 親子の感想にやってよかったと いう充実感を味わえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
なんだか、とってもいい雰囲気だったことが、この報告から伺えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ぜひ皆さんも次回参加されてみてはいかがでしょう?
次回は、3月13日(土)13時半~おあしす多目的ホールにて。詳細は、イベントカレンダーに記載しています!
ぜひ、ご覧になってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
3月の広報にも載りますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)