よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

おそと開催しました~♪

2008年11月26日 13時26分45秒 | Weblog
11月26日、永田公園にて「おそとで遊び隊」が開催されました~!!

昨日は雨でしたが、今日はとってもいい天気♪
27組の親子+ネットワークスタッフが参加してくれました。

自由に遊んだ後、紙芝居を楽しんで、お待ちかねの豚汁です
野菜を持ってきてくれた方、ありがとうございました~
いろんな具が入ってて、とってもおいしかったです
お鍋3つ分作りましたが、完売となりました

だんだん寒くなってきて外に出るのも億劫になって来ましたが、温かい食べ物があると思うと、ついついつられて出てきてしまいます

12月のおそとで遊び隊はお休みです
次回は1月28日(水)の予定です。また何か温かい物を作ってみんなで食べたいね~、って話になってます 
詳しい事が決まり次第アップしますので、是非ご参加ください~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでWaWaWa 開催!! & おそと告知

2008年11月22日 09時29分01秒 | Weblog
11月20日(木)中央公民館にて「みんなでWaWaWa」が開催されました!!

今回は、参加者18組、スタッフが中央公民館から2名・子育て広場プーさんから3名・更正保護女性の会から2名・ネットワークから10組・「みんなでWaWaWa」スタッフ3組の方が参加してくれました

まずはじめにネットワークスタッフ星野さんによる「親子タッチング」

「体が触れ合えば、心も触れ合う」ということで、優しく触れてあげる事で心の安らぎと身体の安定を保ったり、取り戻したり出来るらしいですよ~
服の上からでも出来るので、手軽に出来ていいかも。
肌が触れ合うことで心も触れ合うので、怒ったり、イライラしながらはダメですよ
まずは自分が深呼吸して、リラックスしてくださいね~
この日はアロマの香りとリラクゼーションCDも使用しました
担当の星野さんはベビーマッサージやアロマの資格を持ってる方で、デリバリーもやってくれてます。

班別トークの後は、わらべ唄


続いてプーさんによる読み聞かせです。

作:谷川 俊太郎 絵: 元永 定正 の「もこもこもこ」
不思議な感じの絵本ですが、子どもたちはじっと見入ってます。

私(さぎりん)個人的に谷川俊太郎さんの詩は大好きなんです~
『地球へのピクニック』て詩が大好きだった事を思い出しました。
混声合唱曲『地球へのバラード』(作曲:三善晃 詩:谷川俊太郎)の最終章でもあるんですが、初めて聞いた時は鳥肌がたった記憶があります。
小さい子向けのことば遊びの絵本なんかもありますので、興味があったらいろいろ読んでみてはいかがでしょうか?

今回は親子でタッチングという事で、落ち着いてママと一緒にいられる子どもも多かったように感じます。
もし一緒にいられなくても、気にする必要はないですよ~
参加してないように見えても、結構子どもはちゃんと見て聞いてます
おうちでやってみると、意外とちゃんとやってくれたりしますよ

ちなみに「みんなでWaWaWaスタッフ」は引き続き募集してま~す。
ネットワークはちょっと・・・という方も、「みんなでWaWaWa」なら参加したことあるし、お手伝いしてもいいわ~という方は、コメントもしくは sagiri_k@yahoo.co.jp までご連絡ください

あと、「みんなでWaWaWaスタッフ」の方々も、こんなことがやりたいとかの希望を出していってもらえたらな~、と思います。
ネットワークには先輩ママやいろんなスキルを持った人もいるので、いろんな意見が聞ければ、いろんな事ができるんじゃないかな~と思ってます。
もちろん、自分が持ってるスキルを活かしたい!!、というのは大歓迎です

次回の「みんなでWaWaWa」は12月18日(木)10:30~ です。
予約は1日から、中央公民館 048-981-1231 まで。
定員は無くなりましたが、事前予約は必要ですので、お気をつけください。

あと、11月26日(水)は「おそとで遊び隊」です!!
今月は永田公園で豚汁!!
おそとでおもいっきり遊んでから、豚汁であたたまりませんか!?
100円が必要ですが、カットした野菜を持参して10:30に来てくれた方は50円になります!!お箸・お椀は持ってきてくださいね~
時間は10時半から、雨天中止です。
是非是非いらしてください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は茶飲みです!

2008年11月08日 22時32分17秒 | Weblog
月曜日は茶飲みDeWaWaWa!です

今回は、なんと、茶飲みDeWaWaWa!に、『るんるんコーナー』がやってきます

内容はですね~子育て支援センターさんの話によると、人形劇をやるとか

楽しみですね~

11時から おあしす多目的ホールです
皆さん、ぜひ、いらしてください
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパ・ママ応援ショップ冊子作成講座開催!!

2008年11月07日 09時08分41秒 | Weblog
平成20年度の事業が、ポチポチと動き始めました~パチパチ

今回は、パパ・ママ応援ショップ冊子作成講座
参加者17組、欠席7組による開催


皆さん!パパ・ママ応援ショップ優待カードはご存知ですか

「使えなくない?」と思った方も少なくないことでしょう。。。
という私も、今年2月までは「使えない。。。」と思っていたひとり。はは

子育て支援課のほうから、パパ・ママ応援ショップリストが発行されては降りますが、なんとまあ、これ、しっかりとした書類形式
とてもとても「子育てママが手にとるもの」とは思えない。。。(支援課さんごめんなさい

冊子作成講座なんていうと堅苦しいですが、要するに「子育てママの目線で取材し、自分たちの欲しい形の情報紙にする!」ってこと

今日の講座の流れは、まず
支援課のリストをみて、感想や、見づらいポイント、どういう冊子がみやすいか?
をグループワークで話し合いました。

いや~でるわでるわ
笑っちゃった感想をご紹介
「リストの表紙がなく、イラストもないので、手に取れない
「ラッピーポイント 1 ポイント」とかだけだと、あまり魅力を感じない」(2倍とかじゃなく、 1 じゃ~ね~みたいな。。。)

いやいや、皆さん、ばっちりと指摘し、改善点も出て、楽しそうな、役立つ冊子になりそう

最終的に、取材に行くグループわけをし、取材の店も、争奪戦で決めましたジャンケンとかして、みょ~に白熱しておりました

新規開拓もするつもり
カマニ行ってみよ~かな~

いや~楽しい講座となりました
次回は、12月15日(月)
この日までに、各グループ4~5店舗くらいを取材します

皆さん、発行を待っていてくださいね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする