よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

プチXmas 会♪

2009年12月23日 20時40分22秒 | Weblog
なかじろです~♪
先週行った 茶飲みでわわわ は、プチクリスマス会でした~

なにをやったかというと。。。
会場には、クリスマスソングが流れ~

飾りつけもみんなの力で素敵でした~


子どもがかわいくサンタになり写メコーナーは大人気

写メ待ちの親子には、ママの願い事を書いたお星様をツリーに飾りました
パパにお願いでもいいし、欲しいものでもいい
子どもへも思いでも なんでもいい願い事

あなたの大切なサンタさんが願いを叶えてくれますように

そんなクリスマスの雰囲気の中でも、子どもはいつもどおり落ち着ける場所をみつけ、それぞれが安心・楽しいと思う場所で遊んでいました


 次になかじろサンタが登場し、リズム遊びで盛り上がり、星に願いをの曲にあわせてママとオヤスミ~したところに、サンタさんから、折り紙サンタのプレゼント

サンタの12ヶ月の紙芝居は子育てサークルもぐもぐキッズ時代の年代ものでした~

そんな手作り感いっぱいのプチクリスマス会
参加された皆さん、いかがだったでしょうか

参加者12組
スタッフ9組

今年のネットワーク事業は、これで終わり。
冬休みに入ります

皆さん、年明け、またお会いしましょう
メリークリスマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の茶飲みは プチクリスマス会です♪

2009年12月20日 22時48分35秒 | Weblog
なかじろです~

ウギャ~というほど、告知が遅れてしまいました
明日の茶飲みは、プチクリスマス会です~
皆さん フラ~ッと遊びに来てくださいね

おあしす多目的ホールにて、10時半~になります~

それでは、皆さん、明日お会いしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでWaWaWa 開催!!

2009年12月20日 05時12分28秒 | Weblog
さぎりんです~

12月17日(木) 中央公民館にて「みんなでWaWaWa」が開催されました!!

今回は、参加者が12組、スタッフが中央公民館から2名・子育て広場プーさんから4名・更正保護女性の会から4名、ネットワーク・「みんなでWaWaWa」スタッフ12組の方が参加してくれました

まずはスタッフ生伴奏による、クリスマスソング

「きよしこの夜」をママたちが歌ってます

「赤鼻のトナカイ」をペープサート(紙人形劇)付きで歌った後、「あわてんぼうのサンタクロース」を踊りました


続いて、班に分かれてママ達のトーク
今回の班分けお題は、よく行くのは、カマニ?しまむら?サンキ?ドンキホーテ?
皆さんの愛用店舗はどこですか?

話題としては、幼稚園のこと、トイレトレーニングのこと等のほか、季節柄クリスマスのことなんかもあったようです。

続いて、プーさんによる読み聞かせ


最後に、あいこサンタさんによるマジック

子どもたちが釘付けでした

今回は全体通してクリスマスっぽくなりました

みんなでWaWaWaはわりと幅の広い年齢層の子どもたちがいるのですが、みんなそれぞれ楽しんでくれていたようです。

スタッフからの感想で出たのですが、このお部屋の床はすべりやすいみたいです。
子どもたちにはできるだけ裸足になってもらっていますが、それでもすべってしまうようで・・・
お子さんには注意してあげてください

次回は、1月21日(木) 10:30~です!!
予約は5日から、中央公民館 048-981-1231 まで。
定員は無くなりましたが、事前予約は必要ですので、お気をつけください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園サロン開催しました!

2009年12月05日 16時51分45秒 | Weblog
11月28日(土)保育園サロンを開催しました!!

さぎりんです。アップが遅くなってすみません・・・
保育園サロン担当スタッフからの報告です。

お陰様で無事終了することができました♪
申し込みは29組でしたが、当日欠席1組。
土曜日ということでご夫婦の参加が5組位いたのは予想外でした 
子どもは18人中1歳以下が16人だったので、おもちゃを持ってママのそばにいる子がほとんどでした。

内容は市役所から保育園申込みの説明。


その後各園のママさんから保育園の簡単PRのあとフリータイムに移行…この辺は幼稚園サロンと全く同様。

時間がここまでで大幅にずれ込んでて、フリータイムの時間がちょっと短かった感じ。
市役所の説明が時間オーバーしたのと、保育園ママさんの質問の回答に時間がかかりすぎたように思うので…こちらで時間をきるなり、事前に受け付けた質問はペーパーで回答する等検討してもイイかな?

アンケートも、園によってこんなに特色があるのを知った。参考になった等の意見をいただきました

そうは言っても、保育園は希望しても必ずはいれる訳ではないのが悲しいところです…



メインスタッフで頑張ってくれたのは、ただいま育休中のママとすでに仕事復帰して働いているママです。
本当にお疲れ様でしたm(__)m


私さぎりん(専業主婦)もちょこっとお手伝いに行きましたが、みなさんとても熱心にお話を聞かれているように感じました。
当日参加した方やお手伝いしてくれたスタッフさんも、コメントに感想など書いてもらえればうれしいです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする