よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

幼稚園トーク会開催しました♪

2017年09月26日 00時31分25秒 | よしかわ子育てネットワーク
こんばんはー!なぎさでっす(ᵔᴥᵔ)


9/25幼稚園トーク会
美南の風で開催しました💓

ママ達皆、朝はバタバタ忙しい中
30組と、とっても沢山の方が集まってくださいました〜!


今回は集まって頂いた皆様の
希望の園ごとのグループに分かれて
時間ギリギリまで
目一杯語り合っていただきました〜





それぞれ、自己紹介や
お子さんの紹介をしたり
プレや見学の感想や
希望の園以外も見に行った時の事や
制服の話やバスに給食お弁当の話…
などなど
と〜っても盛り上がって居ましたよ〜

そんなママ達の顔は、、笑顔で
とっても輝いて見えました


引っ越してきたばかりのママさんや
何処の幼稚園に行かせようか
決まっていないママ達も沢山居て
みなさん真剣に悩んでいて
知れば知る程、聞けば聞く程
どの園も魅力的に見えて来て
本当に悩んでしまうんですよね〜
わたしも幼稚園サロンの
取材をやらせて頂いたのですが
もう…どの園も素敵すぎて
本当にもうこのまま決まらないんじゃないか
ってくらい沢山沢山悩みました
沢山悩んで、みなさんが
素敵な園に出会えますように(^人^)
そして来年のから通う
幼稚園の素敵な仲間と出会えますように


ママ達のトークが終わった後は
お利口に待って居てくれたお子さん達と
みんなで手遊びをしました

頑張って待っていてくれた我が子達に
ありがとうの気持ちを込めて
沢山ぎゅ〜



トーク会が終了してからも
顔見知りになったママさん達と
話が終わらないママ達も居ました♪

我が子も
『早く幼稚園行きたいな〜幼稚園バス乗りたいな〜』
なんて言っていて(´・ω・`)
親子共に益々入園が楽しみになりました




幼稚園サロンで販売した冊子には
各園の特色や先輩ママアンケートなどなど
素敵な内容が沢山詰まっています♪
ピコの森、美南の風にて一部¥100で
販売致しております💓
お気軽にスタッフまでお声かけ下さい

皆さんの幼稚園選びのきっかけになりますように
ではでは失礼いたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月みんなでわわわ開催しました♪

2017年09月23日 08時58分36秒 | よしかわ子育てネットワーク
こんにちは、ひめです 9/21㈭に、中央公民館にてみんなでわわわを開催しました
この事業は、中央公民館・子育て広場ぷーさん・更生保護女性会の皆さんと、よしかわ子育てネットワークが輪になって開催している事業です 子連れママの、あったらいいなを実現するために、みんなで協力しています
さて、今月はミニ運動会のイベント
いつもの体操「わ~お!」から、ママたちのお喋りタイム。ここでは、子どもの謎な感情をどう対応したらいいか?この時期、どんなことして遊んでる?予防接種はどうしてる?幼稚園、どこがいいかなー?などなど、ママたちのお喋りの中から情報を得たり、ヒントをもらったり 子どもが離れなかったり、輪に入れない時は、見守りスタッフをつかまえちゃおう
ママトークの後は、お待ちかねミニ運動会
赤白に分かれて、玉入れ
  

おたまに新聞紙で作ったボールをのせての、おたまリレー


段ボールバスリレー


景品GET!リレー
お疲れ様♪ がんばったねメダルリレー
運動会終了後は、輪になってわらべうたゆったり楽しみました

最後に、手遊び・読み聞かせ 子どもたち、並んで紙芝居を見てる姿、とてもかわいかった~


次回は、10/19㈭、10/5~中央公民館にて受付開始です! ハロウィンのイベントを考えていますぜひお友達も誘って申し込みしてくださいね 中央公民館 TEL 981-1231
仮装シテキテ盛り上げてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまりんバスツアー~吉川団地名店会企画~

2017年09月20日 13時48分09秒 | よしかわ子育てネットワーク
こんにちは、ひめです。
9/19、吉川団地名店会の企画でなまりんバスツアーに行ってきました
なまりんバス御一行様は、まずはカラーボール工場へ。
いってきま~す
土場にあるカラーボール工場をご存知ですか? 見学&ボール作り体験が出来ます  
ボールの素材当てクイズや材料を見せてもらったり、乳白色の粉がボールになると何色に変わるか?もクイズに 
答えはこちら ↓ ↓ ↓
 ⇒ 透明に!!

色々な機械、材料、作っている所を見学
   

ボールに空気を入れる体験や


ボールに、サッカーボールの模様吹き付け体験もさせてもらいました
  
工場内をじゅうぶんに楽しんだあと、なまりんバスは、お腹を空かせた子どもと母たちを乗せて中央公民館へ。 今日のランチは、ほのぼの公園前にあるカフェミカンちゃんの、お野菜たっぷり愛情たっぷりの優しいお弁当
 

お腹も満たされ、満足な御一行は、最後の吉川団地名店会へ
そこに出迎えてくれたのは、みんなのアイドルなまり~ん テンションマックスの子どもたち、可愛かった~
集合写真を撮りハイチーズ

吉川近隣には、楽しい工場見学できるところがありますので、お友達やサークルなどで、ぜひ足をのばして行ってみてください

名店会内、肉の太田屋さんで、今夜のおかずを購入して、帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動学講座~第4回~

2017年09月17日 18時13分31秒 | よしかわ子育てネットワーク

こんにちは、なつひめママです
9/8(金)に第4回目の行動学連続講座を開催しました。
夏休み明けすぐの開催で、18名の参加となりました。

今回のテーマは「子どもの行動を減らすためのコツ『見守る』『止める』」です。
ついに私たち皆が知りたかったことが学べる貴重な時間がやってきました
子育て中の皆さんはわが子の困った行動にどのように対処されていますか
つい、ダメよ!と制してしまったり、
言うことを聞かないと感情的になってしまったり、
お菓子で泣き止ませようとしたり、、、
そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか?
そのようなピンチの時、
行動学では子どもの困った行動に対して何もしない()のですって
第3回までに教えていただいてきた「ほめる」ことの反対は、
何もしない=「相手をしないで見守る」ことになるのですね
注目されないとその行動は減っていく
、、、それならば
今までおもちゃを片付けなさい!と怒鳴っていたのをやめ、
穏やかにお片付けしようと声をかけたら後は見守ってみましょう
優しい気持ちで待ってあげましょう
、、、けれどなかなか思うよう行かないのが子育てです
、、、頭ではわかっていてもついイライラしがち
そんな時はコツがあります
ひたすら別のことに集中するのです
お皿を洗いながら、洗濯物をたたみながら、なるべく平常心を意識して待ちます!
どんな風にほめようか考えつつ、、、
子どもの行動が変化するタイミングを見逃さないように待ちます!
そしてついに子どもが一つでも片付けたら、、、

すかさずほめる

ここが最重要ポイントです!
子どもがほめられていると分かるようにほめましょう
ほめられて注目されるとその行動は増えていく、、、
きっとあなたのお子さんもじわりじわりと
良い行動が増えていくことでしょう。
良くない行動は減っていくことでしょう。
(※命に関わるような危険な行動は迷わず制止してくださいね。

今回の授業では他に以下のようなことも学びました。
 ●周りの子ども(きょうだい)の協力を得る
 ●本人にやる事を選択させたり、次の行動を予告、約束しておくこと
 ●取引をする(〇〇したら△△していいよ、△△をあげるよ等)


行動学、回を重ねるごとに深まっていきますねぇ。。
完璧にできなくても、少し意識するだけでも、
大切な我が子との時間が良い方へ向かっていくような気がします。
最終回は9/28㈭です!
またみなさんでご一緒に学び合いましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動学講座~第3回~

2017年09月17日 12時14分25秒 | よしかわ子育てネットワーク
こんにちは、ひめです  
子どもの行動についての連続講座、第4回目が終わったところで、第3回目の報告 遅くなりました!
3回目は、「効果的なほめるしぐさ」を重ねて学びました
普段どんなしぐさでほめているかを振り返り、自分や子どもに合ったしぐさを見つける
子どもがほめられていると感じられるようにほめることが大事だと気づきました。 例えばうちの場合・・・
1歳11か月の娘には、大げさなパフォーマンスでほめると、より効果あり。一方、小3女子は、そんなことしようもんなら、チラッと横目で見られ、スルーされる(笑)←こちらは、サラッと伝える方がよい。・・・など、子どもの性格や年齢によっても異なります。 日常生活の中で、子どもに合ったほめ方を模索し、ほめることを習慣化していく。 実際にやってみると、小さなことでもほめようとするので、うちの子、なんていいことばかりする子でしょうな~んて思ってきます 
親としては、一番困っている行動を減らしたい!と、まずそこに目がいってしまいがちですが、「取り組みやすい、小さな困った」から実践していき、少しずつ次へ次へ進んでいくうちに、一番困った行動が、さほど困っていなくなってたというくらゆとりをもって、気長に続けるスタンスがいいそうです
とは言え、親にも感情や体調もありますので、なかなかうまくいかないことが多いですよね~ そんな時は、近くのお友達に話してみたり、ふぁみりんぐに遊びに行きましょう 少しはスッキリして、また子どもと向き合えると思います
4回目が終わり、次回が最終日となります。 さて、さぼっていた宿題の行動記録、バッチリ書いていくぞ~!お
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ体操開催しました@9月

2017年09月15日 21時51分53秒 | よしかわ子育てネットワーク
どもー、ナオミです。

本日、ジャンプ体操開催しました!

どんな体操してるんだろう?どんなことしてるんだろ?と思っているお母さんも多いはず。今日は見学者さんが少し体験もしていかれました。

まずは楽しいお名前呼びでご挨拶してから体操開始。手遊びして紙芝居をみて終了しました。

お母さんと楽しい一時過ごしたね♥次回は10月6日おあしすで開催です。ご予約待ってまーす‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする