12/15(土)に開催しました~\(~o~)/
当日の様子はと言うと。。。
簡単にできる炊飯器クッキングにはじまり、担当者が頑張って情報収集した、保育園“生”情報♪もあり!トークタイムあり♪の盛りだくさんでした~
スタッフは、ネットワーク企画部より専業主婦2名、働いているママ2名、育休中スタッフ1名、働きたいママ1名 あと、社協のこの企画に賛同した職員ママ1名 同じくこの企画に賛同した中央公○館の職員ママ1名の計8名で当日開催しました~
参加者は11名でした。
当日の内容は、
受け付け後~クッキングまでの間に『市内の保育園クチコミアンケート』を自由に閲覧タイム
①炊飯器クッキング
②お茶とケーキを食べながら お題トーク
③フリータイム の流れ
①は『卵焼き』『カボチャケーキ』のデモンストレーション(レシピはさぎりんが作ってくれました!)
②は今回は参加者も多かったので、始めは子どもの月例で2グループに別れて『お題トーク』をして、途中から①春から入所を考えてるママ+現役保育園ママ
②漠然と保育園を考えているママのグループに席替えをしてトークしました。
現役保育園ママ(青葉、育英、団地、つばさ経験者)から、直接知りたい情報をきくことが出来て、皆さん時間いっぱいまで話し込んでいました。
アンケートも熱心に読みいっていました
この企画、担当者は、来春育児休暇が終わり、職場復帰するママ、ガタックさん情報収集から、事務的なこと、いろいろ頑張ってくれました
お疲れ様~
ネットワーク企画部、自分たちのあったらいいな~を自分たちで実現していく場だったりします。
ホント、気持ちで動いていたりします
関わったスタッフの感想をUPしておきますね~
感想はズバリ!
開催出来てよかった~!
働くママには本当にいろいろな支援が必要だと思います!是非ネットワークで続けてほしいサロンだと感じます。
それからこのサロンは現役保育園ママさんがいないと話しが進まないので、ご参加本~当にありがとうございました!ガタック
私は参加者と共にトークに加わりました。現役保育園ママさんや事前にいろいろ調べてきている方がほとんどで、スタッフとして参加したものの、教わることが多いサロンでした。
現役保育園ママさんなど、経験のある方がいらっしゃると参考になるお話が聞けると感じました。
また、1月に申し込む方が多かったので、できればその時の様子を話せる方がいれば、より良いと思いました。
可能ならば、昨日参加された方がまた次のサロンに来て、経験したことを次の世代の人に話して下さるといいなぁと思いますが、なかなか難しいですよね
炊飯器クッキングやってみたい!と思いました~ いーちゃん
私は、受付、クッキング、子どもの担当でした。
受付は名簿が名字のみが多かったので、電話受付ではなかなか面倒だとは思いますが、連絡先や子どもの名前などがあらかじめあると、名札の用意などもうすこしスムーズに出来たかと思いました。まあ、人数がそんなに多くなくて、わりとバラバラと来たので、そんなに不具合はなかったですが。
炊飯器クッキングについては、場所が調理室ではないのでああいったスタイルで良かったと思います。あらかじめ作ってきた物を「炊飯器で作りました」と言って出すだけでは、簡単ですよと言っても実感が湧きにくいとは思うんですが、実際目の前でやってみたら「作ってみようかな」と思う人もいるのかな・・なんて。
お菓子を作る事ではなく、食べながらおしゃべりするのがメインでいいと思うので、私的には良かったと思います。あと、失敗しなくて本当によかった・・・(笑)
毎年、ワーキング開催は、育休スタッフが主体で開催していましたが、来春彼女も復帰。。。来年以降、どうするか。。。?
続けるのなら手の空いているネットワークスタッフが準備はして、当日はワーキングママに仕切ってもらう形にしないと無理でしょうね。
ニーズがあるなら開催したほうがいいのかな~とは思うんですが・・・なにせ自分は専業主婦なので大きな事は言えません(汗)さぎりん
普段なかなかワーキングしてるママさんに接する機会が少ないので大変貴重な会でした。
トーク係だったんですが、実際に通ってる人からの保育園情報には皆さん聞き入ってましたし、
特に最初だけ自己紹介などしていただいた後はすんなりと トークがはずんでいてよかったと思います。
全体的には炊飯クッキングがかなり準備大変だったんじゃないかと思うので、保育園情報交換をトークのメインにすれば、茶話会だけでも充分開催可能なのかなーと思いました。
私としては、継続してワーキングマザーサロンが開催されるといいなと思っております。 ガタックさん始め、参加されましたスタッフの方 お疲れ様でした。みしぇる
長くなりましたが、スタッフの感想でした~
みんないろんなこと考えながらの事業開催。
来年度以降、なかじろ個人としても、もちろん続けていったらいいよな~と思う事業の一つ。
もっと「あったらいいな~」と思う方を増やしていきたいな~
また
「私からみれば、子育てにどっぷり浸かって、ママ友と楽しく過ごしているママはある意味羨ましい!」
なんて、意見もありました~
働くママさんにとったらそうだよね~ママ友、なかなか作りづらい、そんな状況あったりするものね~
その立場の気持ち、それぞれ、その立場にの人が表現してくれるからわかること。
専業主婦の中には、もちろん、子育て満喫現状に大満足幸せ~の人もいれば、子どもに追われる毎日。。。社会から取り残されているようなそんな気持ちになる人もいます。
期限があるから楽しめるのかも?と思っちゃったり
ママ友、作るのに、意外とストレスかかることもあります。
みんなそれぞれ、ガンバッテルよね
それぞれの立場も気持ちって、きっと表現してみないとわからないもの。
だから、ネットワークは、そんな立場の違う人たちが集まって、
気持ちを伝えあたり、間接的に伝えていったりする役目があるんだな~
なんて、改めて思いました
ひとつひとつの事業の反省をもとに、吉川が、どんな立場のママ パパにとっても、子育てしやすい 子どもが育ちやすい街になるといいな~と再確認する なかじろであります。。。
当日の様子はと言うと。。。
簡単にできる炊飯器クッキングにはじまり、担当者が頑張って情報収集した、保育園“生”情報♪もあり!トークタイムあり♪の盛りだくさんでした~
スタッフは、ネットワーク企画部より専業主婦2名、働いているママ2名、育休中スタッフ1名、働きたいママ1名 あと、社協のこの企画に賛同した職員ママ1名 同じくこの企画に賛同した中央公○館の職員ママ1名の計8名で当日開催しました~
参加者は11名でした。
当日の内容は、
受け付け後~クッキングまでの間に『市内の保育園クチコミアンケート』を自由に閲覧タイム
①炊飯器クッキング
②お茶とケーキを食べながら お題トーク
③フリータイム の流れ
①は『卵焼き』『カボチャケーキ』のデモンストレーション(レシピはさぎりんが作ってくれました!)
②は今回は参加者も多かったので、始めは子どもの月例で2グループに別れて『お題トーク』をして、途中から①春から入所を考えてるママ+現役保育園ママ
②漠然と保育園を考えているママのグループに席替えをしてトークしました。
現役保育園ママ(青葉、育英、団地、つばさ経験者)から、直接知りたい情報をきくことが出来て、皆さん時間いっぱいまで話し込んでいました。
アンケートも熱心に読みいっていました
この企画、担当者は、来春育児休暇が終わり、職場復帰するママ、ガタックさん情報収集から、事務的なこと、いろいろ頑張ってくれました
お疲れ様~
ネットワーク企画部、自分たちのあったらいいな~を自分たちで実現していく場だったりします。
ホント、気持ちで動いていたりします
関わったスタッフの感想をUPしておきますね~
感想はズバリ!
開催出来てよかった~!
働くママには本当にいろいろな支援が必要だと思います!是非ネットワークで続けてほしいサロンだと感じます。
それからこのサロンは現役保育園ママさんがいないと話しが進まないので、ご参加本~当にありがとうございました!ガタック
私は参加者と共にトークに加わりました。現役保育園ママさんや事前にいろいろ調べてきている方がほとんどで、スタッフとして参加したものの、教わることが多いサロンでした。
現役保育園ママさんなど、経験のある方がいらっしゃると参考になるお話が聞けると感じました。
また、1月に申し込む方が多かったので、できればその時の様子を話せる方がいれば、より良いと思いました。
可能ならば、昨日参加された方がまた次のサロンに来て、経験したことを次の世代の人に話して下さるといいなぁと思いますが、なかなか難しいですよね
炊飯器クッキングやってみたい!と思いました~ いーちゃん
私は、受付、クッキング、子どもの担当でした。
受付は名簿が名字のみが多かったので、電話受付ではなかなか面倒だとは思いますが、連絡先や子どもの名前などがあらかじめあると、名札の用意などもうすこしスムーズに出来たかと思いました。まあ、人数がそんなに多くなくて、わりとバラバラと来たので、そんなに不具合はなかったですが。
炊飯器クッキングについては、場所が調理室ではないのでああいったスタイルで良かったと思います。あらかじめ作ってきた物を「炊飯器で作りました」と言って出すだけでは、簡単ですよと言っても実感が湧きにくいとは思うんですが、実際目の前でやってみたら「作ってみようかな」と思う人もいるのかな・・なんて。
お菓子を作る事ではなく、食べながらおしゃべりするのがメインでいいと思うので、私的には良かったと思います。あと、失敗しなくて本当によかった・・・(笑)
毎年、ワーキング開催は、育休スタッフが主体で開催していましたが、来春彼女も復帰。。。来年以降、どうするか。。。?
続けるのなら手の空いているネットワークスタッフが準備はして、当日はワーキングママに仕切ってもらう形にしないと無理でしょうね。
ニーズがあるなら開催したほうがいいのかな~とは思うんですが・・・なにせ自分は専業主婦なので大きな事は言えません(汗)さぎりん
普段なかなかワーキングしてるママさんに接する機会が少ないので大変貴重な会でした。
トーク係だったんですが、実際に通ってる人からの保育園情報には皆さん聞き入ってましたし、
特に最初だけ自己紹介などしていただいた後はすんなりと トークがはずんでいてよかったと思います。
全体的には炊飯クッキングがかなり準備大変だったんじゃないかと思うので、保育園情報交換をトークのメインにすれば、茶話会だけでも充分開催可能なのかなーと思いました。
私としては、継続してワーキングマザーサロンが開催されるといいなと思っております。 ガタックさん始め、参加されましたスタッフの方 お疲れ様でした。みしぇる
長くなりましたが、スタッフの感想でした~
みんないろんなこと考えながらの事業開催。
来年度以降、なかじろ個人としても、もちろん続けていったらいいよな~と思う事業の一つ。
もっと「あったらいいな~」と思う方を増やしていきたいな~
また
「私からみれば、子育てにどっぷり浸かって、ママ友と楽しく過ごしているママはある意味羨ましい!」
なんて、意見もありました~
働くママさんにとったらそうだよね~ママ友、なかなか作りづらい、そんな状況あったりするものね~
その立場の気持ち、それぞれ、その立場にの人が表現してくれるからわかること。
専業主婦の中には、もちろん、子育て満喫現状に大満足幸せ~の人もいれば、子どもに追われる毎日。。。社会から取り残されているようなそんな気持ちになる人もいます。
期限があるから楽しめるのかも?と思っちゃったり
ママ友、作るのに、意外とストレスかかることもあります。
みんなそれぞれ、ガンバッテルよね
それぞれの立場も気持ちって、きっと表現してみないとわからないもの。
だから、ネットワークは、そんな立場の違う人たちが集まって、
気持ちを伝えあたり、間接的に伝えていったりする役目があるんだな~
なんて、改めて思いました
ひとつひとつの事業の反省をもとに、吉川が、どんな立場のママ パパにとっても、子育てしやすい 子どもが育ちやすい街になるといいな~と再確認する なかじろであります。。。