よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

「ゲームとの向き合い方」~子どもの発達障がい座談会レポ~

2022年07月24日 11時11分11秒 | よしかわ子育てネットワーク
こんにちは。ツボツボパパです。
いつも発達障がいの座談会記事を読んでいただきありがとうございます

発達障がいの親向け座談会は現在

親子や夫婦、ママのみの参加も可能

としています。
あくまで主催・企画がパパ。

7-9月のテーマは「ゲームとの向き合い方」

ゲーム時間や課金とか家庭のルールってどうしてる?
ゲーミングパソコンを買いたいけど、どうしたらいいか分からない・・・
プロeスポーツプレイヤーになりたい



といった悩みをお持ちの親御さんのチカラになれたらと考えています。


7月開催でご参加頂いた親御さんにはこの本をおススメさせていただきました

学校では教えてくれない-自分を休ませる方法
(こちらのリンクから試し読みできます)



夏休みこそ「自分の休ませ方」を親子で知るいい機会かもしれません

我が家でも「自分の休ませ方」を子どもたち自らが学ぶことで
「生きづらさ」のヒントを探しています




次回開催は以下となります。

7/16(土)13:00-14:30 市民交流センターおあしす・セミナールーム
〇8/20(土)13:00-14:30 市民交流センターおあしす・セミナールーム
〇9/17(土)13:00-14:30 市民交流センターおあしす・セミナールーム


お申し込みは下記からお願いします。
当日参加も可能です。

ご相談したいことなどあれば申し込みフォームに記載いただけるとありがたいです。

パパが考える「子どもの発達障がい座談会」参加申込フォーム


7月18日(日)の開催より、ZOOMオンライン開催から対面での座談に変更をしました。
毎月 1 回。下記日曜日の 10時から11 時半に開...

Google Docs

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆったり時間の流れるプレイ... | トップ | 8月1日(月)プレイパーク開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

よしかわ子育てネットワーク」カテゴリの最新記事