goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

帽子をかぶる派? かぶらない派?

2010-05-21 | ライフスタイル/暮らし

ブログネタ: あなたは帽子をかぶる派? かぶらない派?参加数拍手

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ 日記@BlogRanking

Mycapstyle 普通にラフにかぶるキャップが全然似合ってなく、スタイルがダサイ感じだっちゃネ。家族からも言われるし、自分でも好きくない。唯一自分で好きなキャップは、スキー帽ぐらいかなぁ。横から見て五角形の形をしたニットキャップだす。帽子に限らずアクセサリーが纏えないっちゅうことか!?昔、アウトドアーズマン(レイバンのサングラス)に、金のブレスレットなんかもしたけど、サマになってネエーー!。そのわりにはカチッとしてブランドやデザインのものを選んでしまうようで。自分にマッチするかどうかよりも、人のスタイルでよいものを真似っこ使用とするからか。最近はチャリこぎで防寒、防風のため、似合わずと知ってて帽子はかぶっているんだっちゃ。とっちゃん坊やを通り過ぎ、おやじ坊やと云われるぞなもし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで卵、何をつけて食べる?

2010-05-21 | スウィーツ/パン/グルメ/食

ブログネタ: ゆで卵、何をつけて食べる?参加数拍手

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ 日記@BlogRanking

Morningservice つけるのはプレーンな塩。ゆで卵の甘みを消したくないので、塩が一番でしょ。っていうか、最近は食べる機会そのものが少なくなったような。小さい子はいないし、喫茶店でのモーニングサービスなんてのも食べなくなったからか。玉子サラダなんかに使ったりするけど、ゆでをそのまんま丸かじりは少ないもんネェ。昔だと列車内の販売で、ネットに入ったゆで卵は覚えている。あ、そうそう冷凍みかんもついでに。ゆで卵は日本人にとってはサブディッシュ的な存在感だったのではないだろか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスタイム、毎日“湯船”に浸かる?

2010-05-21 | ライフスタイル/暮らし

ブログネタ: バスタイム、毎日“湯船”に浸かる?参加数拍手

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ 日記@BlogRanking


Bathroom Af_onsenmark銭湯へ行けば絶対入るに決まってるじゃん!?うち風呂は湯船ってイメージより湯椀って感じ。特に狭い風呂場でユニットバス的な風呂なら、あんまり毎日入りたいと思わないもの。シャワー中心の身体洗いになっちゃうじゃん。やっぱ広い風呂場で時間の制約を受けず、ゆったりできないと、湯船に入りたいと思わないんだっちゃネ。とは云ううものの、疲労回復など健康促進のために入りたい時はあるわサ。疲れていると銭湯でもウチ風呂でもAf_watch長く入りすぎ、逆に湯疲れもあるんで注意かなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月病になったことがありますか?

2010-05-21 | ライフスタイル/暮らし

ブログネタ: 5月病になったことがありますか?参加数拍手

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ 日記@BlogRanking


Man_cat Birthday Monthの5月にはありましぇーん。次月梅雨時の6月のがあるかなぁ。3月末決算の企業だと、第一クォーター(3ヶ月サイクル)の結果が出る節目。季節の変わり目でもあるし、結果の予測が見えてるので、Af_hoとした時に孤独感に襲われ、関心度、面白みと云ったものが薄れる。過去の振り返りではあったように思うんだっちゃ。季節がら気分転換も兼ねて、ビアホールでパァーと、Af_beerglassしかないネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし自分を雇うとしたら年収いくらで採用する?

2010-05-21 | Weblog/日記/ささやき

ブログネタ: 【ブログ学園】もし自分を雇うとしたら年収いくらで採用する?参加数拍手

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ 日記@BlogRanking


Moneybag 自分がオーナーなら年俸400万以下、ボーナスなしで十分。よっぽど業績が良くない限り、特別賞与はナシ。事業が継続的に展開できることに集中し、人を雇うんであれば、社員への給与配分が大変なのではないだろうか。とにもかくにも次世代に事業のバトンタッチを。先を見てAf_man人を育てることが一番と考える今日この頃。不正規社員の現状を打破し、もう一度事業のコアに参画し仕事がしたいものだっちゃ。アラフィフの壁を打ち破るゾー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする