パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

ふりかけについて思う事

2022-02-03 | スウィーツ/パン/グルメ/食

 ふりかけメーカーを調べると、何と100社以上軽くあるではないか。小生が認識しているのは、広告訴求のある丸美屋と永谷園の2社程度。小さい頃の一般的な常識、文化では、丸美屋のふりかけ、永谷園のお茶漬けが当たり前であり、生活に入り込み、その時代に生きた人間にこびりついていると言ってもおかしくないぞなもし。スーパーでのお使いを頼まれ、買い物ついでにピックしたのは味道楽ぞなもし。子供時分はのりたま、大人になって味道楽になったような。某社の大人のふりかけについて、カミさんに尋ねたが、味がイマイチとの事で、無謀なチャレンジはやめに。新製品によるシェア拡大も必要だと思うものの、肝心なのは付いた客のリピート率が大事なのではないだろうか。調味料の一種と考えれば、地味に長く使用してもらえることが大切かと。味道楽ファンとしては、地味に延々と頑張ってもらいたいもの。大きな目で見ると、ご飯のおかずの一種からご飯のお供になったんだっちゃネ。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする