梅雨入りして陽気はムシムシ気味。家で飲むドリップコーヒーは現状ホットで初志貫徹中ぞなもし。しかしながら暑さのせいで、40%ぐらいはアイスにしたくなってきた。日本のアイスコーヒーの歴史は、大正時代に落としたコーヒーを瓶詰めにして、井戸水や氷で冷やしてから飲んだとか。過日イタリアンローストを買いにショップヘ。「イタリアンローストとマイルドください。」と頼むと、「アイスコーヒー用とマイルドでよろしいですね?」といわれ、ドキッとする。元々アイスコーヒー向きということで、売られていたイタリアンローストだが、時季的にシーズンの変わり目からか、店頭表示はアイスコーヒー用で販売ぞなもし。イタリアンローストと云う商品名は、普段買ってる人しか分からなくなったぞなもし。アイスのこの、冷やすというのがちょっと面倒くさいねぇ。旨みと面倒くささを天秤にかけて、さぁどっち選ぶ?味は苦みと酸味が少しあるサッパリ感だっちゃネ。誰よりも君をアイス。。。
最新の画像[もっと見る]
-
石焼き芋 6日前
-
気になる3つの事柄 2週間前
-
古希の祝いと誕生日 2週間前
-
デパ地下みかん 1ヶ月前
-
初 詣 2ヶ月前
-
花を買いに初売りへ 2ヶ月前
-
元日のマイ晩飯 2ヶ月前
-
謹賀新年2025 2ヶ月前
-
なめらかプリンのパステル 2ヶ月前
-
うるおいミルク詰め替え用 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます