自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

雨の蓼科山~テント泊

2018年10月02日 |     八ヶ岳

9月2、3日で蓼科山へテント泊登山へ出掛ける。
今回はガリ君と一緒だ。
本来は白馬岳辺りを計画していたけど、どうもこうも雨マークが取れず
ならば雨でも楽しめそうな北八ヶ岳を堪能しようってことで蓼科山になった。
今回の予定ルートはまず蓼科山を踏んでから双子池ヒュッテで幕営しグルっと一回りの予定。

予定していたスタート地点の竜源橋Pには天候の悪さからか、1台も止まっていなかったため
そのままビーナスラインを走って蓼科山登山口をスタート地点に変更した。
広い駐車場にほんの3.4台の車が止まっているだけだった。
スタートから雨が降る中、カメラをザックへしまったままam8時過ぎ出発。

登山口から約2時間ほど経過すると、ようやく雨が小降りになってきた。
暑苦しい合羽を脱ぎ、カメラを手にする。



合羽を脱いだといっても、雨は降ったり止んだり。
足場は泥濘。



雨で辺りの展望は無いけれど、
雨によって苔が綺麗な森となっている。



苔に埋め尽くされた美しい森。









アザミが綺麗だったこの辺りで休憩する。
本来はそろそろ蓼科山頂が見えてくる場所かな?



登山口から約3時間半ほどで蓼科山頂に到着。
真っ白で辺りは何も見えないね~。



山頂では笑っちゃうほど真っ白過ぎて何も見えないので、
麓のヒュッテまで戻る。



ヒュッテのテーブルで、お昼にしようかと思ったら、
テーブル利用に有料の文字が・・。
仕方ないので、ヒュッテは素通りして先へ進む。



大きな岩。
簡単には跨げるようなのもではなく歩くにも苦労する。



赤谷の分岐。山頂から約1時間弱。
ここで休憩。
時刻は13時過ぎ、残りの行程を考えて簡単に腹ごしらえ。



標高2380m
突然出てきた、佐久市最高地点。
今日は辺りの展望が何も見えないが、
天気が良くても何も見えそうにもない場所だった・・。



暫く歩くと、植生が変わってきた。
エンジン音がどことなく聞こえてきていた。



大河原峠に到着。
山頂から約2時間半。
蓼科山は雲の中。あの雲の中を歩いてきたんだね。
ここで、少しザックを降ろし休憩する。
双子池まで、あと一息だ。



峠を出発してから約20分ほどで双子山に到着。
広い草原で晴れてたら展望が良いんだろうな~と思える場所だった。



双子山を過ぎると、一気に下降する。
深い藪漕ぎで抜けていく。



途中に北横岳が目に入った。
だいぶ雲が上がってきている。



ようやく双子池ヒュッテに到着。
登山口から約7時間半。
さっそく幕営の受付をして、ついでにビールも購入する。



幕営場所はヒュッテから雌池をグルっと迂回したところで、
二人分の適度な幕営場所を探す。




適度な場所を見つけて、
幕営が済んだら乾杯といきましょうか・・。
<写真提供ガリ君>




幕営場所からは正面に双子山ヒュッテをとらえて、
頭上は少しずつ雲が晴れてきている。
明日の天気は期待できるかな・・?




2日目につづく。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢志摩の旅~‘18夏休み#終 | TOP | 雨の蓼科山~テント泊、終  »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガリくんへ (whitetip)
2018-10-05 06:29:41
雨で良かったと思えたほど、
苔の楽園だったね。
もう夏山も終わりだから、ゆっくりと膝を治してよ。
もはや歩荷かと思うほどのザックの酒に
膝に疲労が蓄積されたんだな。
きっと、そうだな・・。
返信する
次回は? (Gariiiiiiiii。)
2018-10-03 23:27:27
お疲れ様でした。雨の北八ヶ岳も最高だったね〜。
だけどやっぱりあの時期の白馬には行きたかった〜。
今日どっかのFBで、初冠雪、なんて記事が上がってた。
そろそろ山は冬山シーズンに入りつつあるね。

かれこれ1ヶ月経つのに、右膝痛が治らない......。
今年は雪山ガッツリ登るためにも、来週病院行ってきまーす。
返信する

post a comment

Recent Entries |    八ヶ岳