ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜はオレンジ

2024-11-17 21:15:00 | ワイン
今夜はオレンジワインです。
ヴォルテクスのアトランティック2022というビオのオレンジワインです。
意外と暑かった日でしたので冷えたワインがとても美味しく感じました。
飲む日の気候とワインは結構大事かも?
チーズは市販のブリーです。
クセがなく食べやすいチーズなのでお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はブルゴーニュ

2024-11-16 20:44:00 | ワイン
今夜もブルゴーニュです。
定番になってきたラ・ブルゴンディ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2021 です。
色合いは薄いですがバランスが良く旨味もあり美味しいワインです。
チーズはモッツァレラをワサビ醤油とオリーブオイルのドレッシングでいただきました。さっぱりして美味しいです。
鼻から抜ける香りもいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はブルゴーニュ

2024-11-14 22:00:00 | ワイン
今夜はブルゴーニュ赤です。
数ヶ月前に三越で買ったブルゴーニュです。
エチケットにはドメーヌ・マッスとなっていますが、輸入業者のラベルにはファミーユ・マッスとなっている造り手のブルゴーニュ ピノ・ノワール 2021 です。
抜栓後とてもいい香りがします。’21にしては濃い目の液体ですが濃さは感じず、果実味がありバランスのとれた、とても美味しいワインでした。
甘めのエビチリなどと一緒に飲みましたがとてもよく合いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボって一週間分

2024-11-13 20:04:00 | ワイン
飲むと眠くなったりでブログを怠っていました。
先週木曜日の7日に飲んだのはファミーユ・ブロカードのブルゴーニュ シャルドネ 2022でした。寒い日でしたがあえて白を飲みました。いつの間にかビンテージが2022になっていたのですがメチャ美味しくなっていました。それだけ記憶に残っています。


次の9日の土曜日はブル赤を飲みました。
ラ・ブルゴンディ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2021 でした。
定番のピノです。薄旨安で高騰するブルゴーニュの中でとても助かります。

日曜日はヤオコーで買った直輸入ワインのメルローを飲んだのですが写真を撮らず銘柄も忘れました。
昨日もヤオコー直輸入ワインのモンテプルチァーノ タブルッツオ 2023 でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はブルゴーニュ

2024-11-05 21:41:00 | ワイン
2日.3日とお祭りがあり自宅で食事という訳にいかず、みんなで一杯という感じで飲んでいました。
千円ぐらいのシャルドネを2本持ち込んで飲みました。
今夜は自宅でゆっくりと飲めるのでブルゴーニュ赤を開けました。
定番のラ・ブルゴンディ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2021です。
相変わらずの薄旨安のブルゴーニュ赤です。デイリーの味方のようなワインです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする