2012年2月16日(木)
朝、居間に居ると、上で、ゴトンと大きな音がして、ゆ~ちゃんの泣き声がした。
何事と思ったら、ムスメが、「階段で滑って、しりもちをついた・・」と、
言いながら部屋に入ってきた。ゆ~ちゃんは、ぶつけたわけではなく、
びっくりしたんですって。
ゆ~ちゃんをあやして、落ち着かせてから、ムスメは、
「最近はどうも、1日1ポカをするわ・・」と。
先週からムスメは、集中力が欠けるそうで、ポカが続くそうだ。
まず、なんだか体調が良くないから、寝込んだら大変と、餃子をまとめて
作ったそうだ。でも、いつも挽肉に下味をつけ、ジューシーにするのに、忘れて、
なんかぱさぱさな餃子を大量に作ってしまったり・・・。
ゆ~ちゃんがマカロニを好きだからマカロニグラタンを作ったのに、
なんかおかしいと思ったら、マカロニを入れるのを忘れたとか・・。(^^;)
そして、ムスメは先週の土曜日に、中耳炎になったそうだ。
それでおかしかったのかと思ったのに、祭日で耳鼻科に行けない。しかも、
月曜日からはゆ~ちゃんがインフルエンザで、耳鼻科どころではなくなったと。
それは・・・。ウィステは、今度の土曜日にはかならず耳鼻科に行くよう
念を押したわ。ムスメが倒れては、もっと大事になってしまうものね。
中耳炎を抱えたまま、ムスメは出勤。ああ、お母さんは大変だ・・。
ウィステは今日もしょっちゅう、ゆ~ちゃんを抱っこして過ごした。
せめて抱いたまま椅子に座りたいのに、すぐゆ~ちゃんにばれて、ぐずるんだ。
歩いて抱っこと、座って抱っこでは、抱かれごこちがそんなに違うのか・・?
ふ~・・・、疲れた~。
でも、ゆ~ちゃんもインフルエンザと戦っているんだ。
がんばれ、ゆ~ちゃん・・。
夕方からはテレビを喜んでみていたけれど、少しは良くなったのかなあ。
まあ、6時半ごろにムスメたちが戻ってくるのが、待ち遠しかったよ・・・。
帰ってきたムスメは、市役所からの封書を開け、
「やった~」と大喜び。
4月から、申請していた認可保育園に入園出来るという通知だった。
それも、第一志望。
今の認可外保育室より月5万円も安くなるし、助かる~と言う。
今は、預ける時間が30分単位で料金が変るので、ぎりぎり朝8時に預けて、
会社に慌しくかけつけるそうだ。
これからは、定額制で、朝7時~夜7時まで預かってくれるそうだ。
ムスメは、朝、今よりもう10分早く預けたい、と。
朝の10分は働くお母さんにとって貴重なのだそうだ。
だから、朝7時50分~(今と同じ)夜6時20分くらい。
それを長いと思うかどうかだけれど、ゆ~ちゃんも、大勢の仲間と、
たくましい保育園っ子に育っていって欲しいな。
それに、家から車で4分のところにある保育園だそうで、きっと、
保育園のお友達と一緒に同じ小学校にあがるだろうから、ゆ~ちゃんにも
良いよと、ムスメは笑っていた。
良いニュースを聞いてから、ウィステは、夜、家に戻って来た。
明日の金曜日は、また、ムコ君のお母さんが来てくれるそうだ。
ゆ~ちゃん、来週からまた保育室に通えるよう、元気になってね。
朝、居間に居ると、上で、ゴトンと大きな音がして、ゆ~ちゃんの泣き声がした。
何事と思ったら、ムスメが、「階段で滑って、しりもちをついた・・」と、
言いながら部屋に入ってきた。ゆ~ちゃんは、ぶつけたわけではなく、
びっくりしたんですって。
ゆ~ちゃんをあやして、落ち着かせてから、ムスメは、
「最近はどうも、1日1ポカをするわ・・」と。
先週からムスメは、集中力が欠けるそうで、ポカが続くそうだ。
まず、なんだか体調が良くないから、寝込んだら大変と、餃子をまとめて
作ったそうだ。でも、いつも挽肉に下味をつけ、ジューシーにするのに、忘れて、
なんかぱさぱさな餃子を大量に作ってしまったり・・・。
ゆ~ちゃんがマカロニを好きだからマカロニグラタンを作ったのに、
なんかおかしいと思ったら、マカロニを入れるのを忘れたとか・・。(^^;)
そして、ムスメは先週の土曜日に、中耳炎になったそうだ。
それでおかしかったのかと思ったのに、祭日で耳鼻科に行けない。しかも、
月曜日からはゆ~ちゃんがインフルエンザで、耳鼻科どころではなくなったと。
それは・・・。ウィステは、今度の土曜日にはかならず耳鼻科に行くよう
念を押したわ。ムスメが倒れては、もっと大事になってしまうものね。
中耳炎を抱えたまま、ムスメは出勤。ああ、お母さんは大変だ・・。
ウィステは今日もしょっちゅう、ゆ~ちゃんを抱っこして過ごした。
せめて抱いたまま椅子に座りたいのに、すぐゆ~ちゃんにばれて、ぐずるんだ。
歩いて抱っこと、座って抱っこでは、抱かれごこちがそんなに違うのか・・?
ふ~・・・、疲れた~。
でも、ゆ~ちゃんもインフルエンザと戦っているんだ。
がんばれ、ゆ~ちゃん・・。
夕方からはテレビを喜んでみていたけれど、少しは良くなったのかなあ。
まあ、6時半ごろにムスメたちが戻ってくるのが、待ち遠しかったよ・・・。
帰ってきたムスメは、市役所からの封書を開け、
「やった~」と大喜び。
4月から、申請していた認可保育園に入園出来るという通知だった。
それも、第一志望。
今の認可外保育室より月5万円も安くなるし、助かる~と言う。
今は、預ける時間が30分単位で料金が変るので、ぎりぎり朝8時に預けて、
会社に慌しくかけつけるそうだ。
これからは、定額制で、朝7時~夜7時まで預かってくれるそうだ。
ムスメは、朝、今よりもう10分早く預けたい、と。
朝の10分は働くお母さんにとって貴重なのだそうだ。
だから、朝7時50分~(今と同じ)夜6時20分くらい。
それを長いと思うかどうかだけれど、ゆ~ちゃんも、大勢の仲間と、
たくましい保育園っ子に育っていって欲しいな。
それに、家から車で4分のところにある保育園だそうで、きっと、
保育園のお友達と一緒に同じ小学校にあがるだろうから、ゆ~ちゃんにも
良いよと、ムスメは笑っていた。
良いニュースを聞いてから、ウィステは、夜、家に戻って来た。
明日の金曜日は、また、ムコ君のお母さんが来てくれるそうだ。
ゆ~ちゃん、来週からまた保育室に通えるよう、元気になってね。