ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

おめでたのお裾分け

2013-03-02 | 日記
2013年3月2日(土)

午前中、図書館に行って、我々ボランティアの班長と図書館の担当者、
館長さんとで話し合った。対面朗読のあり方の問題、ボランティアの
人数減という現状により、来年度から、図書館事業としての対面朗読サービスは
休止ということになった。

行政サービスとしての図書館としては、今後、保育所とかケアハウスとか、
図書館に出かけられない人たちのところに、こちらから出向いてサービスを
届けるということをやりたいと言っていた。
それと、録音テープという方向も・・。
そういう事業が立ち上がるなら、また協力しますので、連絡してくださいと
言って、帰ってきました。
ボランティアの会の幕引き、残念だけれど・・・、ほっとする気もする。
利用者さんの読みかけの本は、3月担当の班が、がんばって最後まで読み上げると
言ってくれました。

午後からはダンスサークル。
先日の試合で、会長さん夫妻のペアが優勝したとHPで見たので、会長さんに
お会いして、早速、お祝いを申し上げました。
優勝して昇級とか、良かったですね。(^^)
元会長さんで、九州に帰ったAさんからもお祝いメールが届いたそうで、
今はネットがあるから、遠くても見守ってくれているんだね。(^^)
会長さんご夫婦のほうから、チョコと飴のお祝いを頂いて、みんなで、
「おめでたのお裾分け~」と、頂きました。
みなさんがおしゃべりしている隙に、ウィステは、チョコをぱくぱく。(^^)
沢山、お裾分けしていただいたから、今年は、ウィステも頑張るよ。
まずは、4月7日のホテルのパーティで、M先生とトライアルに出る。
また、黄色いお姫様ドレスが着られるんだ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする