ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

骨粗鬆症外来

2013-07-10 | 日記
2013年7月10日(水)

骨粗鬆症の検査結果を聞きに、千葉に戻った。
ラッシュが過ぎてからの移動だから、猛暑の最中になる。
駅からは、タクシーにして、家の中に逃げ込んだよ。
それから、自分の車で、病院へ。
予約していても、2時間待ちとか覚悟していたけれど、30分くらいで
番になった。

結果は、半年前より少し骨密度の値が良くなっていた。(^^)
これも、朝晩、サプリメントをはじめ、わかめやシラス、カルシウム強化クッキーなどを
摂った成果だわね。(^^)v
それでも、同年齢の100%、若い人との比較では、71%。70%からが治療開始なので、
ぎりぎりセーフでした。1年に一回の骨密度測定で良いそうです。

でも、この病院の骨粗鬆症外来は、9月末で休止になるそうです。
人気があるのに、大学病院からいらしていた先生が来られなくなり、
後任が見つからないんですって・・。(^^;)
あれまあ・・。頼りにしていたのにな・・。
骨粗鬆症外来って、これから、ものすごく需要が伸びそうな科だから、なんとか、
先生に来てほしいなあ。

帰りは午後3時。まさに、灼熱の時間だったので、オクサンに駅まで送って
もらった。オクサンがハハの主治医の先生に聞いたところ、
ハハは、肺炎と腎盂炎が治まらないそうで、やがて、こん睡状態になるでしょうとの
ことでした・・・。
ぽんちゃんと入れ替わりかなあ・・と、だんだん覚悟が出来てきたような・・。

早く埼玉に戻れたので、ついでに整形外科に行った。
ここのところ、左側の股関節と膝が痛くなったからなんだ。
レントゲンでは、骨は異常なし。先生と看護師さんに、
「孫の世話で・・。重くて・・」
と、言ったら、「それでしょう」と、頷かれ、痛み止めを出してくれた・・。
階段を抱っこで下す日々にさすがに体が付いて行かなくなったんだ。
つまりは、もう無茶なんだな・・と、反省しました。

ムスメの家に帰ったら、ムコ君が、さんまの干物を焼いてくれて、大奮闘。
でも、ネットで調べた韓国風ごま油風味の冷奴は・・・普通の冷奴で十分です。(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする