ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

縁なし帽

2016-03-13 | 日記
2016年3月13日(日)

今日も、新人さんとスタジオに練習&レッスンに行ってきた。
奥さん先生だけではなく、先生もいらしたので、ウィステは、自分の
預かったチケットの代金をお渡ししたり(←5枚、完売~♪)した。
その後、先生は、棚に置いてあった縁なし帽を被ってみせた。
「これ被ったまま、シンガポールからの帰りの飛行機で、ポークって
言ったら、スチュワーデスが、目を丸くしていたよ」ですって。
先生、シンガポールで、イスラムの男性が被っている縁なし帽を
買ったんですって。それを被っていることをすっかり忘れていたら、
機内食で、聞かれもしないのに魚が出て来たので、
「(魚は)ノー!ポーク(が良い)」って、言ったんですって。
相手は、「イスラム教徒が、豚肉を頼んだ!」って、固まったんでしょうね。
縁なし帽、すごく自然にフィットしていたんだと思うよ。
帽子は結構高くて、2000円もしたそう。
「ちょっと汚れたから、どう洗おうか・・・?クリーニング屋・・?」
と、言うので、
「クリーニング屋さんに頼むと、すご~く高くなりそう」
と、言うと、家で、水洗いするそうです。(^^)
ということは、日本でも被るつもりなんでしょうね、先生・・・。(^^;)

夕食の豚の厚切りは、中に、ちょっと赤味が残っていたけれど、
最近の豚は、清浄肉で、虫の心配は無くなったと言われているので、
ノープロブレムです。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする