ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

先生のお母さん

2019-12-23 | 日記
2019年12月23日(月)

今日は、1か月ぶり、3回目のボイストレーニング教室。
以前からの方たちのグループの雑談には、なんとなく混ざりにくいけれど、
新人同士で、少しずつお話をする感じになってきた。

そこで、先生が、
「今日は、体験の方が、1人います」
なんと、先生のお母さんですって・・!
苗字が一緒なので、ちょっと、ドキっとしたけれど、
いやいや、以前、ご主人の話をなさったから、きっと、
仕事=音楽活動は、旧姓でなさっているんだなと、急いで納得した。

先生は、日曜日に、「親子でライブ」というコンサートをやったそう。
ライブ活動もしているそうで、そういう時、お仲間、スタッフの
スケジュール合わせの他に、先生のお父さん、お母さんのスケジュールも
合わせなくては、ならないんですって。
お子さんを、お父さんか、お母さんに見ていてもらうために。
そのため、ご両親、北海道から駆け付けられると聞いて、びっくり。
娘さんを応援していらっしゃるんだわね。(^^)
ライブは、ちいさな子たちも踊りだして、とても可愛かったそう。
いつもは、上を向いて歌うのだそうだけれど、今回は、お子さんたちを
見ながら歌ったら、姿勢が前かがみになっていて、今日になって、
背中とか腰が痛いそう。
⇒だから、姿勢は、大事です、と。
本当ですよね。(^^)

お母さんは、今日の午後、北海道に帰るそうだけれど、地元で、
コーラスグループに入っているんだし、せっかくだからと、
娘さんのボイストレーニング教室へ体験にいらしたんですって。(^^)
お母さんヘルプ + ボイストレーニングって、素敵だわね。

さて、今日も、柔軟体操から、発声練習。
「られりる れろらろる」
「られり れりら るられ らりれる」
とか、お母さんも、なにげなく、やっていらしたわ。(^^)

今日は、最後に、「きよしこの夜」や「ホワイトクリスマス」を歌った♪
でも、「We Wish You A Merry Christmas」の途中が、ちょっと難しかった。

それから、先生から、生徒に、クリスマスプレゼント。
小さな袋には、ロイズのチョコレート1つと、紅茶のパック。
ロイズは、お母さんが北海道から持ってきてくださったんじゃないかな。(^^)

午後からは、郵便局で、書き損じの年賀状を交換してもらってきた。
3枚・・・。スタンプを逆さに押したり、喪中の方の分も書いてしまったり・・。(^^;)
それでも、30円で、新品の年賀状にしてもらえたので、儲かった気分です。(^^)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする