ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

USB

2021-07-08 | 日記
2021年7月8日(木)

エッセイの先生から、今、製作中のウィステのエッセイ集の第二校が届いた。
表紙の見本刷りもあって、み~ちゃんの着物の柄も使ってくれていたけれど、
そのブルーと白の柄が、まるで青空のようだわ。(^^)
中味をチェックしていくと、結構直すところがあるなあ・・。

一通りチェックし終えてから、エッセイの友人のAさんとおしゃべりでもと、
電話した。
Aさんにこちらの進行状況を説明してから、
「Aさんも、製作、お願いするの?」と、聞いた。
すると、Aさん、
「先生のお歳から、これで最後かもしれないから、私もお願いしたいけれど、
これまでの私の作品、古いほうのパソコンにいれていて、それ、時々、
立ち上がりも怪しかったり、それにUSBに作品を移すやり方、忘れちゃったし」と。
そんなことで諦めるのは、勿体ない。
ウィステは、「立ち上がるか、試してみて。立ち上がりさえすれば、
USBに移すのは、なんとかしてあげるから」と。
そこで、今度のエッセイサークルの日までに、古いほうのパソコンが、
立ち上がるか、試してもらうことにした。
その次の段階の、USBへ作品を移すのは・・・?
パソコンをコミュニティセンターに持ってきてもらうには、彼女には重すぎる。
だから、一応、やり方を紙に書いて渡そう。
それでも、分からなかったら、家でみてあげよう。
(←こういう時、ワクチンを打っていると、気持ちが楽だわ。)
彼女の家の近くは、車を停められないから、ウィステのほうだわね。
とにかく、なんとか応援して、一緒に新しいエッセイ集を作ってもらいましょう。(^^)

テレビでは、東京オリンピックでの無観客試合開催が決まったと言っていいる。
そうだよねえ、四度目の緊急事態宣言も出るし、少なくとも、それくらいはしなくちゃねえ。
ただ、1万人近いオリンピック関係者、スポンサー関係者は、出席するそうで、
それも、大丈夫かねえ、人流が・・・と、心配だ。
心配しつつ迎えるオリンピック、無事に済みますように。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする