ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

権利書

2014-02-08 | 日記
2014年2月8日(土)

朝から雪が降っている。
それで、一日、家に篭ることにしたわ。
土曜日のサークル、自主練会になったそうだし。
その連絡も電話で来たのだけれど、雪の日はみんなも家に篭るのか、
電話がとても多い日だった。(^^)

水曜日のダンスサークルのKさんからも電話で、捻挫のお見舞いをいただいた。
なんと、Kさんのご主人も捻挫なんですって。
ご主人は、庭仕事をしていて脚立から落ちたとか・・!
ご主人はお医者さんに行った後、治療院でマッサージをしてもらっているそう。
「血流を良くするのよ」と、Kさん。
ウィステは、足が冷たいので、足の甲にホカロンを貼っています。(^^;)

Kさんは、最近、大きな物忘れがあって、がっくりしたそうなので、
「物忘れなら任せなさい」と、ウィステの最近の物忘れを話したわ。
家を売る相談を不動産屋さんとしていて、書類を見た彼が、
「あれ、権利書がありませんね」と。
え、え~!そんな大事なものが・・!
確かに、他の書類はあるのに、権利書だけが無い。
いったいどうしたんだ・・・!?
家の中の大事なものを仕舞って置く場所を何度も見直したけれど、無い。
不動産屋さんは、「必ずしも必要ではないですから」と、言ってくれたけれど、
もう不安で、不安で・・。
数日後、たまたまオクサンと電話していて、「貸金庫」の話になった。
「貸金庫」・・・!
その言葉で、ピコーンと閃いた。
そうだ、大事なものだからと、権利書、貸金庫に入れておいたんだった。
慌てて銀行に行ったら、確かに入っていました・・。ほっ。(^^)

Kさんに、「しっかりしたウィステが、しっかり貸し金庫に入れたんだけれど、
その後、その記憶がスコーンと無くなってしまったのが問題ね」と。
しっかりしているんだか、いないんだか・・。
なんか、認知症が始まったんじゃないかと、別の不安が出てきたよ・・。(^^;)
Kさんは、お仲間がいたと、嬉しそうだったけれど・・。

雪は一日降り積もって、車を出せる状態じゃない。
でも、部屋の中はエアコンで温か。
ムスメに設定を直して貰って、本当に良かったわ。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気密性

2014-02-07 | 日記
2014年2月7日(金)

ラウンドダンスの役員の当番なので、足を引きずり、傘を杖に、集会所へ行った。
傘の杖は、駐車場から道路へ、簡単な土手を勝手に降りるためね。(^^;)
先生がいらして、すぐ、「今日は見学」と話したわ。
「なんでまた・・?」⇒不動産屋さんと正座で家を売る件で話して、
立ち上がったら、痺れていて、こけたんです・・。(^^;)
そして、「きっと、家のあまりの安さに、眩暈がしたからです」
と、正直に話すと、同じく家を売って、マンションに移った先生が、
激しく賛同してくれました。
先生の豪邸も、土地の値段ほどだったんですって・・。

それからも、曲の合間にイスに座っているウィステの側まで来てくださって、
あれこれアドバイス。(^^)
特にキッチンのリフォームについて、
「マンションは気密性が高いから、料理をすると家中に匂いが篭ってしまって、
にんにくなんか、臭くて、この寒い中、窓やドアを開けて外気を入れて、
寒さに震えているのよ」と。
だから、対面キッチンはやめたほうが良いとの貴重なアドバイス。(^^)
ムスメは対面キッチンにリフォームするよう勧めるけれど、ウィステの気持ちは、いまいち。
このアドバイスでムスメを説得しよう・・。

みなさんは、見学のウィステに、
足元のストーブの心配をしてくださったり、
飴を持ってきてくださったり、
と、いろいろ心遣いをしてくださって、やっぱり、このサークルを
続けられる引越しで正解だったと、思ったわ。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンパー・・(>_<)

2014-02-06 | 日記
2014年2月6日(木)

居間のエアコンの調子が良くない。
さっぱり温まらないんだ。というか、部屋が温まるまですごく時間がかかる。
昨夏に買ったばかりなのに・・。エアコンって、部屋の上のほうばかり
温めるのかなと、ムスメにぐちったら、ムスメがリモコンを操作した。
すると!温かい空気が勢い良く出てきたんだ。
なんか、設定が、「弱風で、風向が上向き」だったんですって。
「ありがたや~、さすが、ムスメ」と言うと、
「常識の範囲だから・・」と。
そんな謙遜しないでねと、ウィステ@ぐ~たら母・・。

とにかく、いろいろとムスメが頼みの綱。
そこで、ムスメとみ~ちゃんと、家具店に行ってきた。
(ゆ~ちゃんは、パパとキッズスペースへ・・)
新しい家具類に目が回るわ。
ウィステの感覚は、完全に昭和の感覚で、今風の家具類に、あれもこれもと
迷ってしまう。ウィステが使っている箪笥類は引越しの時、2点は置いてこないとと
思っていたけれど、5点はいらないというムスメの主張が分かったわ。
反対に、作りつけの食器棚を使っていたので、新しく食器棚を買わなくては
ならないとか・・。
引越しは物入りだ・・。
今日は、とりあえず下見だけ。
買う前にこの家具店の会員になって、ポイントを貯めれば、小さな家具は
それで買えそう。

食事をして、家に帰って、ハハの家のほうの駐車場に入れたら、
ド~ン!フェンスに当って、バンパーが・・・。(>_<)
業者さんが車止めまで撤去したので、子供たちが来る時には、気をつけるよう
言っていたのに、ウィステが、ひっかかってしまった。
修理代が、あれ~っていう程です。
ムスメは、「厄落としだよ」と、言ってくれるけれど、しくしく・・。

夜、無事に帰ったとムスメから電話。
留守中に雪が降ったそうで、家が冷え切っていたそう。
床暖房の場所に、わんちゃんが真っ先に丸くなっているそう。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームの検討

2014-02-05 | 日記
2014年2月5日(水)

ムスメたちと、マンションの内装のリフォームの検討に行ってきた。
担当者と一緒に、部屋に行くと、ゆ~ちゃんはまた大喜びで走り回った。
う~ん、フローリングを、もっとクッション性の高いものに替えてもらおう。
壁紙もそうだし、重いドアも替えよう。
便器もだいぶ古く汚れているので、替えることにしよう。
チェックすると、あれこれ替えたくなる。
しかし、お金は有限。冷静にならなくちゃ。
とりあえず、見積もりを出してもらうことにして、それから、削っていこう。

お昼にピザ食べ放題のランチに行った。
ゆ~ちゃんはピザが好きで、喜んでいた。
でも、だんだん疲れて、ちょっとうとうとしながら、パパに抱っこされて
車に乗った。すると、ぱっと目を覚まして、
「ゆ~ちゃん、ピザ食べなかった!」と、言い出したんだ・・。(^^;)
うとうとして、忘れちゃったのかな?
こじれるとまずいので、パパがスーパーで冷凍ピザを買ってきて、
家で焼いたら、ゆ~ちゃん、嬉しそうにピザをぱくぱく食べたわ。
本当にピザが好きなんだね。(^^)

それから、ムスメがゆ~ちゃんの保育園の連絡ノートを見せてくれた。
その中に卵焼きの話があった。
1月末、夕ご飯に卵焼きを作ったのだけれど、ゆ~ちゃんはちょっと
食べて、もういいと遊びだした。
そこにわんちゃんが来て、さっとゆ~ちゃんの卵焼きを食べてしまったんだ!
ゆ~ちゃんは、おお泣き。食べたかった~!と・・。(^^;)

そう連絡ノートに書いたら、先生からお返事。
「今日、お友達とおままごとをして、
『早く食べないとわんちゃん(←ぬいぐるみ)に卵焼きを食べられちゃうよ』
と、言っていた」そう。
「すごい衝撃だったんでしょう」と。

ゆ~ちゃんは、それから、食卓にわんちゃんが近づくと、
「ダメ!」と、いつも以上に強く言うそうです。
絶対、根に持っているね・・と、ムスメと言いあったわ。(^^)

最近、遊び食べをするので、ムスメはむしろ、わんちゃんグッジョブ!と、
思っているそうです。
うちでは、わんちゃんは、人間の隙をついては、ソファーの上で丸くなって
寝ています。(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳パック・・?

2014-02-04 | 日記
2014年2月4日(火)

ムスメがゆ~ちゃん、み~ちゃん、わんちゃん、それに、休みが取れた
ムコ君まで連れてやってきた。
1ヶ月ぶりのゆ~ちゃんは、またお姉ちゃんになっていた。
み~ちゃんも首がしっかりして、寝返りゴロゴロ。(^^)

ムスメがゆ~ちゃんのクラスのお便りを見せてくれた。
「どんなふうに遊びたいか?」のお願いを絵馬に書いたそう。
「パパといっぱい遊びたい」「ママといっぱい遊びたい」
「自転車に乗れるようになりたい」
という絵馬の絵が書かれているお便り・・。
その中のゆ~ちゃんの絵馬には、
「こうちゃんとママといっぱい遊びたい」
ちなみに、こうちゃんとは、クラスの人気者の男子。ジャニーズ系かな。
ゆ~ちゃん・・・。(^^)

さて、遊び始めたゆ~ちゃんは、鉛筆を持った。
お絵かきをしたいのだろうと、紙を渡すと、違うらしい。
「牛乳パック~!」と。
家には牛乳パックは無いし、困っても、
「牛乳パック~!」と、地団駄を踏んで怒るんだ。
結局、玄関先に置いてある牛乳瓶を持ったお人形さんのことだった・・!
以前、ウィステの陶芸をする友人の友人が作ったと貰ったもの。
前に、ゆ~ちゃんは気に入って、鉛筆でそのお人形のお顔にいろいろ描いたんだった。
帰ってから、ウィステが消しゴムでお顔を綺麗にして、また玄関に飾っていた。
ゆ~ちゃん、それを思い出したんだ・・・!
子供の記憶の凄さに、ムスメとうなってしまった。
ゆ~ちゃんはご機嫌になって、また、お人形のお顔に鉛筆でいろいろと
描き出したよ・・・。(^^;)

夜、子供たちが寝てから、ムスメのお土産のチョコケーキを頂いたわ。
バレンタインチョコ~♪(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする