ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

無事これ名馬

2023-06-20 | 日記
2023年6月20日(火)

今日は、読書会の日で、コミセンへ。
集まった5人で、本のことより先に、おしゃべり♪
みなさん、コロナのワクチン6回目を打っているんだけれど、
今回のは、強いのか、注射の跡が痛いと言う話とか、熱が出た人もいた。
ウィステは、確かに6回目打ったのに、スマホで接種記録を再発行して
もらおうとしても、5回目までの記録しか出ないこと。
「6月になってから打ったのなら、もう少し待ったら」と、言われました。
手続きの問題かなあ・・・?
まあ、打ったから良いけれど、なんだかな。

そして、やっと本の話。
今日は、古川智映子「小説土佐堀川」。
これは、以前やったNHIKの朝ドラ「あさが来た」の原作。
明治の女性実業家、広岡浅子の話で、炭鉱事業、銀行設立、大同生命設立と、
大変な大事業をなしただけじゃなく、日本女子大の設立にも携わった人だそう。
耐え忍ぶ明治の女性という話より、こういうふうにバンバン動く人の話のほうが、
楽しいねと、話あったけれど、夫に女性を世話してというのは、時代性かなと。
その女性が生んだ子供たちにも、心配りをしているんだよね。
テレビでは、そういうところは省略していたけれど。

それから、また、おしゃべり。
最近、あれも出来なくなった、これも出来なくなったとか、という話になったら、
Aさんが、
「そういうほうばかり気持ちを持っていくんじゃなくて、明るい話題で、
気持ちを上げていくほうが、元気で長生き出来るわ。私は、朗希君や大谷君の
活躍みると、声を上げて応援するの。やった~!とか、頑張れ~!とか」ですって。
ウィステは、「そう、ウィステは、藤井聡太君」と。
さらに、「怪我をしないで、コロナにも気を付けて行きましょう。
無事これ名馬って言うじゃない。」と、Aさん。
本当、本当♪
ウィステも名馬になって、長くダンスをしなくちゃ・・。
Aさんの言葉のお陰で、みんなでにこにこ帰ってきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ談義

2023-06-19 | 日記
2023年6月19日(月)

朝、同じマンションのラウンドダンス仲間のAさんに電話した。
昨日、帰ってきたら、玄関先に、Bさんからのお野菜が一袋置いてあったんだ。
それが、ニンジンとかジャガイモ、玉ねぎ、ナス・・と、重いの。
Aさん、運ぶのに大変だったろうと、お礼を言いにね。
そうしたら、「自分の袋と2つは一辺に運ぶのは重すぎて、2回に分けてはこんだのよ。
1回目は、自分の部屋の前までで、もう一度、戻って、又、お宅まで運んだのよ」
ですって・・・!
申し訳ない・・。ダンスに行っていたもので・・・。

その後、今日は、カラーに行って来たんだ。
美容師さんと、
「染めないでグレーヘアーにしている人もいるけれど、伸ばすまでが無理だわ」
と、話すと、
「グレーヘアーになるまでに、1年は我慢しなくてはならないですからねえ、大変です」
大変なことの苦手なウィステは、やっぱりカラー様様です。

カラーを塗って、染め待ちしている間、隣の美容師さんとお客さんの話が聞こえて来た。
最近、又、コロナ流行り出しているようで、この前、お父さんが3歳くらいのお子さんを
連れて来たそう。お子さんがカットの間、緊張していたので、いろいろと話しかけていて、
「どこかに行った?」と、聞いたら、
「ママがコロナで、どこも行けない」そう。お父さんが焦っていた様子だったって。
美容室って、いろんな人が来るしねえ。
そのお父さんとお子さんは、きっと、コロナの抗原キットで調べて大丈夫だったのでしょうと、
思いましょうと、隣で、うんうん。

さらに、美容師さん自身は、
「しばらく前ですが、熱を出して、抗原キットで陰性だったから、風邪だと思ったんですよ。
熱が3日くらい続いて、喉も少し痛くて。やっと直ったら、出勤しようと、もう一度、
抗原キットで調べたら、まさかの陽性で・・。さらに、仕事を休んでしまいました」と。
最初の陰性は、早すぎで出なかったのかも・・。
「それでも、コロナ自体は軽かったけれど、その後、ケーキを食べても味がすごく薄くて、
味覚障害が出たんです・・。
醤油とかは、普通に感じられるのに、ケーキだけ・・。
どうなるかと思いましたが、10日ほどで直って、ほっとしましたよ。
どうなるか、どうなるかと、毎日ケーキを食べ続けて、太りましたが・・。」ですって・・。

味覚障害って、結果10日だったけれど、エッセイのA氏は、半年以上、味覚障害が
続いていると言うし、やっぱり、コロナ、怖いなあ。
まだ、コロナ、身近なんだなあ、マスク必須と、思いました。

お昼に昨日頂いたキュウリとニンジンを食べたけれど、新鮮だし、ニンジンの甘いこと。
幸せ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎の基礎

2023-06-18 | 日記
2023年6月18日(日)

今日は、競技会がある日なので、自主練会の出席者は、2組かなと思っていたら、
久しぶりにAさんペアが来たので、3組だった。
でも、二人で500円だけ払ったから、今日1回だけで、またしばらく来ないのかなと、
思ったら、内輪のグループのパーティでデモをするそうで、その練習のためだそう。
デモかあ・・。頑張ってね。(^^)
ウィステは、コロナ前まで、デモを楽しんでいたけれど、コロナでパーティが切れたら、
なんか、デモ熱も抜けて、今は、競技会一筋。
Aさんは、昔、競技をしようとしたときに、怪我をして、競技熱が抜け、
以来、パーティを楽しむ派になったそう。
ダンスの楽しみ方も、いろいろね。(^^)

そして、今日は、基礎に戻ろうと、リーダーさんにシャドー(一人で踊る)をしてもらって、
ウィステが、足型とか方向とかを見ては、あれこれ言っていたら、Bさんが来て、
「もっと基礎をしなくちゃダメ」と、姿勢を伸ばすという基礎の基礎のことの指導をしてくれた。
それもそうだけれど、少しは、ルーテン(踊り順)の練習もしなくてはと思うんだけれど、
姿勢を伸ばすこと、ホールドをしっかりすることが基礎の基礎で、そこを抜かしては、
絶対に勝てないと・・・。とほほ。
そして、その姿勢を維持するためには、筋肉をもっとつけないといけないそう。
筋肉・・・つけてください・・。
でも、Aさんの指導が終わると、リーダーさんは、ぼそっと、
「筋肉、あるんだけれど・・。脂肪が無いから、目立たないんですよ」ですって・・。
ペアの脂肪係は、ウィステですから・・・って、ダメか。(^^;)
脂肪・・・要らないひとには付いて、付いても良い人には付かないという法則でもあるのか・・?

夜、ジナンからラインで、「南アフリカに着きました」と。
晴天で、ビルが建っている様子を送ってくれた。
「ここからが本番だから、一番、気を付けて」と、返信したら、ムスメも、
「ガイドさんとかいるの?気を付けてね」と。
すると、「ここから、まだ国内線で移動します」と返信が来た。
奥地?治安は?と、すぐ心配してしまうのは、南アフリカへの偏見過ぎるかなあ・・。
でも、心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーティ   

2023-06-17 | 日記
2023年6月17日(土)

午前中、スーパーに行って、久しぶりに冷凍パスタを買おうとしたら、
まあ、どれもこれも値上げしている・・。
お昼には、よく冷凍パスタ、お野菜付けを食べているから、懐直撃だなあ・・と、
今更な感想です。冷凍パスタだけじゃなく、あれも、これも、それもだものねえ。

午後から、土曜日のダンスサークルに行ったら、ホールに張り紙がしてあって、
10月から、利用料金の値上げですって。
今は、こんな広いホールを2時間1840円。それが、1870円になるんですって。
それは、しょうがないよね。
今日も、クーラー効かせてもらっているし。

そして、休み時間に会長さんから、お話があると・・。
それが、「去年も行ったクリスマスパーティ、また声がかかりましたので、
参加しますか?」というもの。
去年、みんなでサンタさんの仮装をして、踊ったっけ。
すぐ、「行きましょう」という声がかかるかと思ったけれど、
なんか、「間」がある・・?
みんな、会長さんを見たまま、反応が無い。
いつも、真っ先に声を上げる男性2人も様子見のようだったけれど、
しばらくしてから、彼らも、
「ちなみに、午前のサークルは、去年と同じように参加します」
と、言うだけで、また、会長の反応待ち・・?
ウィステは、こういう時、真っ先に、「行きましょう」と、音頭を取るタイプじゃないんだ。
みんなが、「行きましょう、行きましょう」と、言い出してから、
「行きましょう」という金魚のナントカタイプ。(^^;)
でも、こういう「間」にも弱い。
それで、とうとう、
「このサークル、親ぼく会が無くなったし、親ぼくでこういうの、良いんじゃないんですか?」
と、口火を切って、副会長さんも賛同してから、希望者だけ参加と決まったよ。

解散してから、新人女性が寄って来て、
「パーティって、どんなふうなんですか?」と、聞いてきた。
入ったばかりで、様子が分からないよね。
だから、「こういうパーティで、どこそこでやって、1組じゃなく、みんなで踊るから
大丈夫。着るものも、手持ちの赤と黒だったし」
と、説明したら、みんなで衣装を揃えなくて良いと分かって、ほっとしていた。
そうだよね、様子が分からない新人さんもいるし、補足説明して良かったよ。
まあ、みなさんも、決まったら、やりましょうという流れになるから、
せっかくだから、クリスマスパーティと、それに向けての練習、楽しみましょう。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール

2023-06-16 | 日記
2023年6月16日(金)

朝、迷惑メールが同じところから、又、2通来た。
「20分10回無料電話占い 24時間対応だから、今からOK]
・・・占いって、きっと個人情報を沢山話させられるんだろうなあ。
「限定副業 1週間15万。本日から募集開始。」
・・・1月60万円になる・・?怪しげとしか・・・。
これまでは、削除だけしていたけれど、迷惑メール報告をしてから、
削除したよ・・。

今日は、ラウンドダンスの日で、汗を流して来たら、文章クラブの
会長さんから手紙が届いていた。
新しいエッセイ集が今月完成するので、印刷代を今月の例会の時に
持って来てくださいというもの。
印刷所に頼んで、その金額を各自の行数で割るという、きっちり平等なんだけれど、
ウィステの分、2万円もする・・・!
ウィステたちが入ったのが4か月前で、年間積立金が他の人たちの1/3だった
からってこともあるのだけれど、う~ん、びっくり。
これまでのエッセイサークルは、先生の手作りのエッセイ集だったから、
1冊800円くらいだったんだ。
それが安すぎ、今度のが、一般的な額なんだろうなあ。
でも、ちょっと、来年は、もっと短い作品にしようかなという誘惑があります。(^^;)

夕方までに、また、同じところからの迷惑メールが2通来た。
一日、4通・・・!
迷惑メール報告をしても、きっと、送信元のアドレスをちょっとずつ変えて
来るんでしょう。
こつこつ、削除するしかないんだなあ・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする