となりの大阪人in富山 野菜ソムリエまったりダイアリー

ありふれた日常生活を好奇心いっぱい大阪人目線で突っ込みます。

重ね煮 基本編② 手順

2009年10月07日 15時57分26秒 | お料理レシピ

おまたせいたしました 重ね煮の手順は下記の通り

一番下から

   きのこ・海藻

      (しいたけ、しめじ、えのき、タケノコ、わかめ、昆布、ひじきなど)

   果菜

     (①なす ②とまと ③きゅうり ④いんげん ⑤豆類など)

   葉菜

     (①ブロッコリー ②キャベツ ③小松菜 ④白菜 ⑤長ネギなど)

   イモ類

     (①ジャガイモ ②里芋 ③さつまいも ④かぼちゃなど)

   根菜

     (①大根 ②タマネギ ③人参 ④ゴボウ ⑤レンコンなど)

   穀物

     (米、麦、あわ、ひえ、きび など)

   魚介

     (白身魚、えび、いか、貝類など)

   重ね塩  一番上に塩をふる 5人分でひとつまみ

        ○数字の若い順に重ねる

        ○同じ性質のものは多少位置が上下してもよい

        ○乾物は生の場合と同じ位置におく

        ○動物性のものは、植物性のものより上に置く

        ○こんにゃくはほとんどが水分なので一番下にする

まいどおおきに

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿