Wild Plant

Colonel Mのブログ

今日も雪!

2025年02月06日 | DIY

今日は少しマシになると言う天気予報だったのですが

今日も降りました↷

気温は少し上がったようですが?体感は昨日より寒い感じ

学校は生徒は休みになりましたが教職員は出勤

しかし、2/3~4/5の方が有休を取って休んでました?

農業科は一様全員出勤で午前中にハウスの手当て

を被っていた一般道の周辺の防風林(杉の木ね)伐採して

通行の邪魔に成らない様に手当して

後は今日も早仕舞で下校と言う事に成りましたが

(真っ白で雪のボリュームが・・・解らん!)

学校裏のは残置して有る校内の落ち葉

圃場の伐採剪定カスが壁に成りが出来

スキーが出来るのではと言う様な斜面が・・・(JARO)

出来ていました

 

さて、施工です

一昨日はコの字ボルトがこんなんなるで~

と言う事でしたが(どんなんや⁉)

を建てるに当たっては、まだ問題が有ります

チョット解り難いですが、手摺フェンスの正に手摺の部材が大きくて

手摺ピッタリひっつけ施工する

下の地覆の間縦格子の間には

隙間が出来る事に成る・・・と言うです

なので、コの字ボルトが通っている直近

地覆足元の間には

其々の場所で隙間の広さを計測して

その大きさに合うパッキン材を木材の残りで切り出し

施工前に柱後外材の2x6外側の面に取り付けておいてから

コの字ボルトを締め付けてやる事に成ります

で、同様にして

柱前外を所定の位置へ仮置き仮止めして

(手摺に当てて上のコの字ボルトだけで止めておけばOK)

柱前外の立を出したら各部分の隙間の広さを測り

パッキン材を切り出し、所定の位置にビス止めしておいてから

コの字ボルトも通して

固定してやります

 

と言う事で今日はここ迄ですm(__)m

 

案の定ですが、学校は明日も休校

私は出勤しますが・・・仕事は・・・ねぇ~⁈

 

では又明日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする