Wild Plant

Colonel Mのブログ

節分!立春!

2025年02月03日 | DIY

ドライブデ~~~ト!・・・オバチャマ

 

愛車購入の目的の一つですから・・・

私一人ならマダマダ二輪に乗りたいと言う

気分は十分に有るのですが

先立つものは残念な限りですし

オバチャマ万回一の事が有れば

移動手段(搬送手段?)が必要にもなりますから

止むを得ません!

で、今日は初ドライブオバチャマを誘って

市内周遊!

先ずはオバチャマの用事で近くの郵便局へ

(月初めなので年金の引き下ろしか?)

その後は、何時ものスーパーへ二人でお買い物

更に、JAまで足を延ばして畑用の肥料その他を購入

更に更に、市内まで走って日本一の山のスーパー

一通りグルッと回って、地元にない物を買って帰還

十二時四十分ごろに出て、十五時前の帰宅となりました

(私一人なら半分くらいの時間で済むのですが・・・良きかな⁉)

と言う事で、他にもやる事は有るはずなのに

マッ、今日は良いか!

 

さて、施工です

平面よりも、此方の小屋伏の方が良く解ると思うので

此方を再度揚げといて

我家の物干しデッキ全然スケール感の解らないですが

取敢えず大きさは、手摺柱の芯々で≒四畳半程度の広さに成ります

で、そこへ先ず柱後外から建てて行きます

加工の時に説明したように

二分割にはしていません・・・

当初は、8f材を使って一本物でを加工

製作しようと思っていたのでm(__)mスンマセン!

所定の位置に持ってきたら・・・

と言うか、今回地墨打ちを省いてます

当然、何時もの様に図面に合わせて

位置を確認しておいてからの施工です

夢想中の私でも、一様、図面を描く前には

物干しデッキの広さや邪魔になる手摺フェンスのサイズ

の大きさ高さ手摺も同様ですし縦格子

地覆の大きさ計測してから

いい加減な図面を描いていますからね・・・?

位置が決まったら、今回はレベルは目を瞑りましょう!

基本的に物干しデッキの上に建てる訳ですから

物干しデッキフラットになっていると・・・信じましょう!

(信じる者は騙される!正直者は馬鹿を見る!・・・)

で、土曜に掲げたコの字ボルトを持って来て

固定して行く訳ですが・・・

肝心のコの字ボルトが見えてないから?

何の事やら良く解らないに成ってます?

 

と言う事で今日はお仕舞いm(__)m

 

今夜辺りからこの辺りも冷え込んできて

明け方からは雪に成るとの予報が出ています

皆々様も風邪足元に気をつけて

事故の無いようにお過ごしくださいm(__)m

 

では又明日です


早速明日は、車通学ですな!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デレケートなオヤジ | トップ | 見事に降りました! »

コメントを投稿