雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

全日本選手権第5日

2013年01月20日 | 日記

卓球・全日本選手権第5日(19日、国立代々木競技場)女子単は前年女王の福原愛(24)=ANA=が、ロンドン五輪女子団体でともに銀メダルを獲得し、2年連続決勝で顔を合わせた石川佳純(19)=全農=を4-2で下し、2年連続2度目の優勝を果たした。五輪後に受けた右肘手術の不安を乗り越え、5月の世界選手権(パリ)の出場権もいち早く決定。幸先のいい再スタートを切った。男子複は同五輪代表の松平健太(21)=早大、丹羽孝希=青森山田高=組が2年ぶり2度目の優勝を飾った。

 最後は福原のサーブを石川がレシーブミスするあっけない幕切れ。試合が進むにつれ高まった福原の集中力と気迫は、五輪で力を合わせた石川も完全にのみ込んでいた。

 「試合内容? 最後の1球まですごく集中していたので、まったく覚えていません」

 メダリスト対決となった決勝では、第1ゲームの1点目から得点ごとに発する「サーッ!」のかけ声を2度ずつに倍増した。試合が終わるまで実に計94度も「サーッ!」を会場に響かせ、「サーッ!」なしの得点は最後の1点だけ。中盤以降逆転した試合展開も含め、まさに精神力で勝ち取った2連覇だった。

 「連覇? まさか優勝できると思っていなかったのでビックリです」

 五輪直後の昨年8月24日に都内で右肘手術を受け「初めて3カ月も休んだ」。11月初めの練習再開までラケットを握っておらず、復帰戦となった12月のワールドツアー・グランドファイナル(中国・杭州)は初戦でストレート負け。ほとんど試合勘を取り戻せない中で臨んだ今大会だった。

 「今回どれだけ勝てるかで肘の状態が分かる。もしかしたら1回戦で負けてしまうかもしれないと思っていた」と大会前に抱いていた胸中の不安を明かした。「手術後は体力が戻らず、肘の可動域もなかなか戻らなかった」という。

 懸念された肘の状態に問題はなく「今まで(痛みを)怖がってできなかったプレーが、思い切ってできるようになった」と笑顔がほころぶ。当面の目標は個人戦で争う5月の世界選手権で「いい成績を残す」こと。再び世界に飛び出すため、最高の結果を出した。
※引用しました。


第91回全国高校サッカー選手権

2013年01月20日 | 日記

第91回全国高校サッカー選手権は19日、東京・国立競技場で決勝があり、県代表の鵬翔はPK戦の末、京都橘(京都)を降し、県勢初の全国制覇を果たした。地元の宮崎市では中心部や商業施設でパブリックビューイング(PV)があり、多くの市民が沸き返った。

 イオンモール宮崎では、2台設置された大型テレビの前で、買い物客ら約500人が観戦。試合が進むに連れ観衆は徐々に増え、PK戦で鵬翔の5人目、GK浅田卓人選手(3年)がシュートを決めると、割れるような歓声が館内に響き渡った。画面を見つめていた人たちは一斉に両手を上げ、拍手。国立競技場の応援席では生徒たちが掲げた「優勝おめでとう」のメッセージが揺れる。喜ぶ選手の姿が大きく映し出され、会場には感動して涙を流す人も。
 鵬翔OGで、横浜市から帰省中の会社員、大西理絵さん(26)は「PK戦は心臓が止まりそうなくらい緊張しましたが、優勝して感無量。後輩たちから元気をもらえました」。チームが決勝進出を決めた後、同校サッカー部へ支援の思いを込めて募金したという宮崎市田野町の富田光男さん(74)は「いい試合でした」と笑顔で話した。
 DF日高献盛選手(3年)の中学時代の同級生という宮崎工3年、土持弘聖さん(18)は「チームは前半リードされても、最後まであきらめなかった。(日高選手には)今までサッカーを頑張ってきて良かったなと言いたい」とたたえた。
 河野俊嗣知事は「県サッカー界の新しい歴史を築いてくれたことを大変うれしく思っている。県民に大きな元気と感動を与えてくれた。県に新たな『光』をもたらしてくれ、心から感謝している」とのコメントを出した。
 選手らは20日、空路で帰郷する予定。
※引用しました。


ヒュマナチャレンジ クリントンファウンデーショ

2013年01月20日 | 日記

米国男子ツアーの今季第3戦「ヒュマナチャレンジ クリントンファウンデーション」3日目。ツアーメンバーとなって迎えたデビュー戦で、石川遼が予選落ちを喫した。PGAウェストのニクラスコースをプレーしたこの日、3バーディ、2ボギーの「71」にとどまり、通算3アンダー。バーディ合戦には最後までついていけず135位タイに終わった。

2日目終了時点で予選通過圏内との差は5ストローク。だがそれは、3日目もひらいていく一方だった。出だしの2番で4メートルを沈めてバーディを先行させたものの、前半アウトでは2つのパー5(4番、8番)でいずれも痛恨のボギー。4番ではフェアウェイからの第2打をユーティリティで大きく左へ曲げてグリーンサイドのブッシュの中へ入れると、アンプレヤブルを選択し4オン2パット。8番では第1打をドライバーでフェードボールを放ったが、曲がりが大きく右サイドの池に突っ込んだ。

後半開始の10番でこの日3つ目のバーディを奪うも、猛チャージの兆しはなかなか見えない。6年目のシーズンを迎えるにあたり、腰など体への負担を減らす新スイングに着手したばかり。下半身の動きを抑える一方で、上半身との捻転差を最大限に生む動きを模索している。「今のスイングと、前までのスイングの“間(あいだ)”になってしまうことも多かった」。上がり3ホールでは特にアイアンショットでグリーンを外し、表情には苦々しさが漂った。

結局カットラインには7ストローク届かない“大敗”。「やりたいことが全然できなかった。スコアももちろんよくないし、納得がいかない部分が多かった」。初日に苦しんだパッティングは徐々に復調傾向にあったが、ショットとの噛み合わせの悪さは最後まで改善できなかった。初めて実戦で使った新しいクラブ、そして新しいスイング、予選3日間で毎日異なるコースを回る未経験の大会。結果は“未知数”といえた今季の滑り出しは、悔しさばかりが募った。

それでも下を向く暇もなく、次戦はやってくる。翌週は同じカリフォルニア州のサンディエゴに移動し「ファーマーズ・インシュランスオープン」に出場。昨年は13位タイの成績を残し、シーズンの飛躍の足がかかりとなったトーナメントには今年、タイガー・ウッズら強豪選手も多く参戦する。「新しいものに取り組んでいるところ。まだ初戦。また来週、頑張りたい」と言えるのもツアーメンバーという立場。はやる気持ちを抑えながら、成果の表れを待つ。
※引用しました。


全豪オープン第7日

2013年01月20日 | 日記

テニス・全豪オープン第7日(20日、メルボルン)男子シングルス4回戦で第16シードの錦織圭(23)=日清食品=が世界ランク5位で第4シードのダビド・フェレール(30)=スペイン=と対戦。2-6、1-6、4-6のストレートで敗れ、昨年に続くベスト8進出はならなかった。

 相手は格上ながら、対戦成績で2勝1敗と勝ち越しているフェレール。昨夏のロンドン五輪の3回戦でも対戦し勝利している。だが、第1セットで2ゲームをブレークされ2-6で落とすと、第2セットは5ゲーム連続で奪われるなどして1-6と終始劣勢。第3セットは4ゲームを奪う意地を見せたが、最後はラブゲームで落とし力尽きた。

 錦織は目標に掲げた「昨年以上の成績」は残せず。日本勢はシングルスに出場した男女6人全員が姿を消した。
※引用しました。


平成25年お年玉付年賀はがき

2013年01月20日 | 日記

『平成25年お年玉付年賀はがき』の抽選会が20日、都内で行われ、当せん番号が決定した。引き換え期間はあす21日から7月22日までで、全国の郵便窓口にて受け付ける。

 以下は当せん番号。

【1等】6ケタ 957503
賞品…「シャープ40V型液晶テレビ」「JTB選べる海外旅行・国内旅行」「キヤノン デジタル一眼レフカメラ」「富士通ノートパソコン+デジタルカメラ+インクジェットプリンタセット」「快適家電セット(スチームオーブンレンジ+サイクロン式クリーナー+フットマッサージャー)」中から1点選択

【2等】6ケタ 111316/294651/346247
賞品…「シャープ 加湿空気清浄機」「キャノン デジタルカメラ+デジタルフォトフレーム」「高級食材」「日帰りお食事旅行」「東部 折りたたみ自転車」の中から1点選択

【3等】下4ケタ 5635
賞品…選べる地域の特産品・有名ブランド食品・生活品、全38点の中から1点選択

【4等】下2ケタ 29/70
賞品…お年玉切手シート

 詳細は『郵便年賀.jp』(http://yubin-nenga.jp/)ほか日本郵政グループWebサイトを参照。
※引用しました。