雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

新外国人

2013年01月28日 | 日記

巨人の新外国人、マニー・アコスタ投手(31)=前米大リーグ・メッツ=が28日、成田着の航空機で来日した。

 昨季は45試合に登板し、1勝3敗1セーブ、防御率6・46。メジャー通算233試合の実力派右腕は、巨人では抑えとして期待される。母国・パナマでの自主トレでは、すでにブルペンでの投球も開始。早朝から成田空港周辺に降り積もった雪にも笑顔を見せた。

 「非常にうれしい。興奮しています。特別なものは持ってきていないです。すべて野球のため、巨人軍の戦力になることだけを考えてきました」と意気込みを語った。
※引用しました。


合宿メンバー

2013年01月28日 | 日記

日本サッカー協会は28日、女子代表「なでしこジャパン」候補が2月8日から大分市で行う合宿のメンバーを発表した。なでしこ候補に岩清水(日テレ)や川澄(INAC神戸)ら9人、なでしこ予備軍の「なでしこチャレンジ」に20人を招集。澤(INAC神戸)らベテランや大儀見(ポツダム)ら海外組をのぞいた中堅・若手中心の構成で、2015年にカナダで開かれるワールドカップ(W杯)連覇を目指し本格的に始動する。

 なでしこ候補は11年のW杯ドイツ大会や昨年のロンドン五輪のチームに深く関与した選手だけで、佐々木監督が力を把握する宮間や福元(ともに岡山湯郷)、海外でプレーする大野(リヨン)らは外れた。チャレンジには代表経験のある菅沢(千葉)や京川(INAC神戸)、昨年のU-20(20歳以下)W杯で活躍した柴田(浦和)や田中陽(INAC神戸)が名を連ねている。

 佐々木監督は「経験のある選手は呼ばなくても分かっている。新たな選手にチャレンジしてもらい、経験のある選手と融合させていきたい。W杯までにチームを完成させて、その翌年の五輪に向けてさらにレベルアップさせたい」と述べた。年内に年代別のW杯予選を控えるU-19(19歳以下)、U-16(16歳以下)両代表も合同で合宿を行う。
※引用しました。


映画ストロベリーナイト

2013年01月28日 | 日記

皆さん、つい先ほど僕はユナイテッド・シネマにて映画ストロベリーナイトをご鑑賞してきましたよ。めちゃ面白い内容の濃い話でやっぱり映画ストロベリーナイトは観に行って正解な映画ですね。まさか今年初映画がこのストロベリーナイトから始まって今年もいっぱい映画が観られそうですよ。皆さんもぜひ観に行ってくださいね。


◆練習試合

2013年01月28日 | 日記

◆練習試合 川崎5―0鵬翔(27日、宮崎・綾町錦原サッカー場) 川崎が27日、第1次キャンプを張っている宮崎県綾町で、今年の高校選手権で宮崎県勢として初めて優勝した鵬翔と練習試合(30分×3本)を行った。人口7000人超の綾町から約1000人の観客が集まり、集中力を保った川崎は5―0で勝った。

 完全アウェーの雰囲気だったが、MF中村は「集中力が増した。こんなに人が多いのは見たことがない。地元の声援がすごかった」と歓迎ムード。17日のチーム始動から1日もオフがなく、心身の疲れがたまる時期。みぞれが舞い、けがをしそうな寒さだったが、大勢の視線や歓声のおかげで集中力を維持。新加入FWパトリックの2ゴールなどで完勝した。

 鵬翔が優勝する前に練習試合を打診。風間八宏監督(51)は「(疲労で)足が動かない中で、ここまでできるのは収穫」とクラブ史上初となるJタイトル獲得へ、順調に発進した。
※引用しました。


リーガ・エスパニョーラ第21節

2013年01月28日 | 日記

リーガ・エスパニョーラ第21節が27日に行われ、バルセロナとオサスナが対戦した。

 ホームにオサスナを迎えたバルセロナは、11分に相手GKのクリアミスを拾ったシャビ・エルナンデスがスルーパス。ペナルティエリア内でシャビのパスを受けたリオネル・メッシが、GKをかわしてシュートを流しこみ、先制点を挙げた。

 バルセロナは、24分にオサスナのラウル・ロエに一旦は同点に追いつかれてしまうが、直後の28分に勝ち越しに成功する。ペナルティエリア内でオサスナのアレハンドロ・アリバスがハンドを犯してPKを獲得。大きなチャンスをメッシが冷静に蹴り込み勝ち越すとともに、アリバスが2枚目の警告で退場処分となり、数的有利にも立った。

 再びリードを奪うと、40分にもシャビが右サイドのダニエウ・アウヴェスに浮き球のパス。最後はアウヴェスの折り返しからゴール前のペドロ・ロドリゲスが押し込み、3点目をマーク。前半を2点差で折り返した。

 後半に入っても勢いを緩めずに攻めこむと、56分にメッシがダビド・ビジャのパスを受けて得点してハットトリックを達成。直後の58分にもメッシが4点目をマークして、オサスナを一気に引き離した。

 結局、大量5ゴールを奪ったバルセロナは、5-1と大勝。2試合ぶりの勝利を収めて19勝目となり、勝ち点58で首位を独走している。

 なお、メッシは11試合連続ゴールとなり、1942-1943シーズンのスペイン人FWマリアーノ・マルティン氏と1996-1997シーズンの元ブラジル代表FWロナウド氏と並んでいた10試合連続ゴールのリーグ記録を更新した。
※引用しました。


問題発言

2013年01月28日 | 日記

阪神・マートンの「問題発言」が、本当の「問題」になってしまった。マートンが「アイ・ドント・ライク・ノウミサン」などと発言した騒動について書かれた日本在住の米国人ジャーナリスト、ロバート・ホワイティング氏のエッセー「サクラと星条旗」が、26日に実施された近大の一般入試前期A日程の国語の問題として出題されていたことが27日、分かった。

 問題文は、昨年6月9日のオリックス戦(甲子園)の敗戦後にマートンが発言した「レット・ゼム・スコア(相手に点をあげた)」、「アイ・ドント・ライク・ノウミ(能見)サン」などの言葉の裏には「皮肉、ユーモア」が隠れているとし、それに対する日米間の反応、文化の違いなどを比較、考察したもの。文章の数カ所を空欄にして適切な文章を選ばせる問題などが出題された。

 同大一般入試前期A日程は計3万6554人もの志願者が受験。そのため、試験直後から「マートン問題」がネット上などで話題となっていた。同大入試広報課の関係者は「文章の読解力、思考力を問うのに、適した文章だと思った」と説明している。
※引用しました。