8月30日(土)に公開される実写版『ルパン三世』より主要キャスト5人のビジュアルが解禁された。ルパンを演じる小栗旬は、10か月に及ぶアクショントレーニングと、8キロの減量で役作りに望むという。
映画は、「その所有者は世界を統べる」と言う、運命の宝物“クリムゾンハート・オブ・クレオパトラ”が収蔵されている超巨大要塞型金庫“ナヴァロンの箱舟”に挑むルパン三世らの姿が描かれる。
このほど公開されたビジュアルでは、赤ジャケット姿のルパンに扮した小栗のほか、天才ガンマン“次元大介”を演じる玉山鉄二、“石川五ェ門”の綾野剛、“峰不二子”の黒木メイサ、“銭形幸一警部”の浅野忠信の姿が披露された。
『ルパン三世』
8月30日全国ロードショー
※引用しました。
西武が関心を示すなど去就が注目される、独立リーグのBCリーグ・群馬に所属するアレックス・ラミレス外野手(39)が9日、リーグ開幕戦にあたる巨人二軍との交流戦(城南)に「4番・DH」で先発出場。4打数1安打に終わった。
ラミレス効果もあってか、球場には平均を大きく上回る2443人の観客が詰めかける中、注目の第1打席は直球に差し込まれ右飛。第2打席は右前に落ちる安打となったが、第3打席は一邪飛、最終打席は空振り三振に終わった。
全体的に振り遅れるシーンが目立ち、コンディションは整っていない様子もうかがえた。この点についてラミレスは「NPBの投手は球が速いので、タイミングが合ってないところはあった。ただ球は見えていたので、明日以降で修正したい」と前向きに話した。
注目されるNPB復帰に関しては現時点で何の連絡も入ってないとしながら、仮にオファーがあれば「今でもホームラン20~30本は打てる。声がかかるまでしっかり体をつくって準備することが大事だと思う」と意欲を示した。
※引用しました。
8日に23歳の誕生日を迎えた、アイドルグループ・AKB48の高橋みなみが同日、自身のGoogle+で、米大リーグ・ヤンキースの田中将大投手(25)から、世界に一つしかない誕生日プレゼントが届いたことを明かした。
自身の誕生日を改めて報告したたかみなは「とんでもないことが起きました!! ニューヨークヤンキースの田中将大投手から 花束とグローブをいただきました!!!」と興奮した様子で綴ると、「しかも世界に一つだけのオリジナルグローブ!!!」と大喜びでプレゼントの写真を添えた。
昨年AKB48がパーソナリティーを務めたラジオ特番でゲスト出演したマー君に「グローブ下さい!」とお願いしていたようで、“有言実行”のマー君にたかみなは「まさか本当にいただけるとは、、嬉しすぎます! 感激です!!」と感謝。さらに、「遠く離れたニューヨーク 中々お会いすることはできませんが ニューヨークまで届くようしっかり活動していきたいと思います!」と誓い、「まぁくんにとっても素晴らしい1年になりますよう心からお祈りいたします!!」と活躍を願った。
※引用しました。
4月10日(木)の予告先発投手。
巨人(菅野)-広島(篠田)=18時、東京ドーム
中日(若松)-ヤクルト(古野)=18時、ナゴヤドーム
阪神(歳内)-DeNA(三嶋)=18時、甲子園
日本ハム(斎藤)-楽天(森)=18時、札幌ドーム
西武(岡本洋)-ソフトバンク(摂津)=18時、西武ドーム
オリックス(井川)-ロッテ(藤岡)=18時、京セラドーム大阪
※引用しました。
タレント・小堺一機(58)が司会を務めるフジテレビ系の長寿番組『ライオンのごきげんよう』(月~金曜 後1:00~)の9日放送回が、深夜0時50分からに変更された。番組公式サイトで発表された。
通常放送される午後1時には、理化学研究所の研究ユニットリーダー・小保方晴子氏が、新たな万能細胞「STAP細胞」問題について行った記者会見の模様を中継。そのため、放送時間が深夜に変更された。
番組は、小堺を司会にゲストが振ったサイコロのテーマに沿ってトークを展開するバラエティー。当日ゲストは、タレントの篠田麻里子、西岡徳馬、磯野貴理らが出演する。
※引用しました。
8日放送のフジテレビの昼の情報番組「バイキング」(月~金曜前11・55)の視聴率が4・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが9日、分かった。
国民的番組「笑っていいとも!」のからバトンを受け1日にスタート。各曜日一回りした中では、俳優・坂上忍(46)が二日酔い状態で初司会を務めた7日の4・5%が最も低い数字だったが、2週目に入りさらに最低を更新した。
8日の放送では「EXILE」のNAOTO(30)がMCを担当。オーストラリア出身の人気モデル、ミランダ・カー(30)の独占インタビューや、「EXILE」TAKAHIRO(29)による香港のミシュラン店での食べつくしツアーが放映された。
同時間帯の日本テレビ「ヒルナンデス!」は7・0%、TBS「ひるおび!」6・7%、テレビ朝日「徹子の部屋」は3・7%だった。
※引用しました。
3月のフィギュアスケート世界選手権を制した浅田真央(23=中京大)の初となる展覧会「Smile 浅田真央 23年の軌跡展」が、初日では異例の約1万人を記録した。
8日に東京・日本橋高島屋で始まり、午前10時のオープン前には姉の浅田舞さん(25)もテープカット。幼少期などの写真約100点、衣装約30点、メダルなども貴重な品々が並んだ会場に午前中から多くの人が詰め掛け、午後8時の終了まで人の列が絶えなかった。高島屋の関係者は「初日で1万人は、ここ10年では無いことです。真央ちゃんのすごさをあらためて認識しました」と、その人気ぶりに驚きをあらわにした。21日まで行われ、その後は名古屋、大阪、横浜、京都の高島屋を回る。
※引用しました。
実写版映画「ルパン三世」(監督北村龍平、8月30日公開)の主要キャスト5人のビジュアルが8日、公開された。
主人公ルパン三世を演じる小栗旬(31)は、人気に火が付いたテレビアニメの第2シリーズ(77~80年)の赤ジャケット姿。黄色いネクタイを締め、手にはおなじみの拳銃「ワルサーP38」。原作と大きく異なるのは、トレードマークのもみ上げが短いこと。山本又一朗プロデューサーは「アニメの影響を受けながらも、人間のリアリティーや存在感を出すために独自の形になった」と理由を説明した。
「ふ~じこちゃ~ん!」というセリフも言う小栗。渋い雰囲気が漂う相棒の次元大介役の玉山鉄二(34)を見て、「玉ちゃんヤバイね~!」と興奮していたという。また、峰不二子役の黒木メイサ(25)は、風呂上がりにガウン1枚でアクションするなど限界露出に挑戦している。
タイ、シンガポール、香港で撮影。昨年12月26日に終了し、現在は編集の最終段階だ。音楽はアニメのテーマ曲ではなく、オリジナルのものになるという。海外展開も視野に入れており、山本氏は「ルパン人気の高いイタリアにも持って行きたい」と話した。
※引用しました。
3月12日に終了した日本テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」について、大久保好男社長は31日の定例会見で、最終話(第9話)について同局に寄せられた視聴者の意見のうち「78%が肯定的な意見だった」と明らかにした。
大久保社長によると、放送当初は批判的な意見が多かったが、回を重ねるごとに肯定的な意見の割合が増えてきたという。大久保社長は「このような形で終わり、ほっとしております」と語った。
「明日ママ」をめぐっては、児童養護施設の団体が施設の描き方などをめぐって同局に抗議し、スポンサーがCMの放送を見合わせた。
※引用しました。