娘がせめてお花見弁当で花見気分と
お昼に届けてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9a/f5469b3b266746005688c8a0261ece3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/dcb6c3767cbaf6817b23897352293300.jpg)
量は十分すぎます
孫を囲んで1時間ほどのお弁当会でした
そして畑に
スナップエンドウに実がついていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/55f850eaba4800ba079dc03c2ebac2a7.jpg)
グリンピースとの違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/156cb002d3379f2f5a30967204b58e69.jpg)
さやの形が違っていましたね。
同じ種類ではなかったようです。
グリンピースの方がさやは平たいようです
少しばかり収穫して塩ゆでしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/87c26fd90154dfef3323626696a121b6.jpg)
初取りです。
白菜の移植をしました
農夫さん
毎日雨だから 白菜の調子よくないのは お天気が安定してからから入れ替える
なんてのんきなことを言っています
我が家の保険で蒔いていた トレーの白菜 密集してきています
雨の合間に入れないと・・。
助手はうるさく言います
今朝早朝出勤で畑に出かけました
農夫さんがです 笑
今度はうまく行くかな~
大根は順調に大きくなっています
蕪は本葉が顔を出し チョッピリ大きくなってきています
皆大きくな~れ 口だけ仕事の私 笑
心の中では農夫さんに感謝しながら エールを送る助手です