バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

お花見弁当とスナップエンドウ

2020年03月28日 | 家庭菜園
娘がせめてお花見弁当で花見気分と
お昼に届けてくれました
 
量は十分すぎます

孫を囲んで1時間ほどのお弁当会でした 

そして畑に
スナップエンドウに実がついていました
グリンピースとの違い
さやの形が違っていましたね。
同じ種類ではなかったようです。
グリンピースの方がさやは平たいようです
少しばかり収穫して塩ゆでしておきました。
初取りです。



たった1つなんですけど

2019年12月13日 | 家庭菜園
バラの植木鉢の中で
夏にこぼれたトマトの種が 植木鉢の中から生えてきました
青い青いトマト 黄色い花の中には小さなトマトも・・・

最近の外は  冷え込む毎日です。
2週間ほど前に色がつき ず~~~っと見守っていました。

野鳥に失敬されてしまうかなって!

いよいよ  たった1個の真っ赤に熟れたトマト
ポイとミッキーさんのお口の中へ


こんなの食べたことがない!

超が付くほどメチャ甘

残りは難しいだろうな  色つくのは・・・

畑の果実

2019年08月01日 | 家庭菜園
連日の猛暑
今日はついに38℃ 
昨年の40℃もすぐに追いついていきそうな毎日です
長雨で水太りのスイカ 梅雨明けと同時に酷暑の毎日で
日焼けしたりで、ツルも元気がありません
難しいですね
畑の甘柿の太秋柿 随分実が大きくなってきました
干し柿用の堂上蜂屋柿
バナーネイチジク
イチジクの実の間から黒い何やら細いものが見えます
一生懸命隠れていたカミキリムシ
甘い実 この木も甘いのかすぐに侵略されてしまいます
地中になる落花生
ずいぶん大きくなっています
里芋も大きくなりましたが これから水不足になるのが怖い
万願寺唐辛子 よくなっています
庭に咲く ラ・パリジェンヌ
この暑さでパッと咲老いてパッと散って
毎日が上昇記録更新
明日は??

今日の収穫 ゴーヤ初収穫

2019年07月22日 | 家庭菜園
ついにゴーヤの収穫が
孫のT君に頼まれて種から蒔いたゴーヤ
昨日1本 今日1本 初収穫しました

そのゴーヤでゴーヤチャンプルとゴーヤサラダを作りました
我が家の夏定番メニューです
ゴーヤチャンプル
ゴーヤサラダ
サラダ
ゴーヤの綿 種をスプンで取り出し薄くスライスして少し水につけ水切りをしておく
玉ねぎも薄くスライスし水にさらして水を切っておく
ゴーヤ・玉ねぎスライスを合わせ シーチキン 花かつお を加えマヨネーズで和える
簡単サラダ 苦みもほとんど気になりませんよ

白菜の移植

2018年09月13日 | 家庭菜園

白菜の移植をしました

農夫さん

毎日雨だから 白菜の調子よくないのは お天気が安定してからから入れ替える

なんてのんきなことを言っています

我が家の保険で蒔いていた トレーの白菜 密集してきています

雨の合間に入れないと・・。

助手はうるさく言います

今朝早朝出勤で畑に出かけました

農夫さんがです 笑

 

今度はうまく行くかな~

大根は順調に大きくなっています

蕪は本葉が顔を出し チョッピリ大きくなってきています

皆大きくな~れ 口だけ仕事の私 笑

 心の中では農夫さんに感謝しながら エールを送る助手です