昨日玉ねぎ収穫したよ
今日は雨予報が出ていましたのでね。
毎年自家蒔きした苗で玉ねぎ作りをするのですが
昨年は白い玉ねぎの成長が追いつかず、市販の苗を植えて間に合わせて
みたのですが
どうも調子が今一つ
早生や赤玉ねぎは素直に育つたのですが、
白は球になっても素直に大きくなれず
挙句の果てに、ほぼ塔立ちして
全て収穫してみたのですが、白はやはり素直でありません。

小さめの球は全て葉を切り落として収穫しました。
葉を切り落としてから自宅に運んで軒下乾燥しています
3~4日してから吊るすようにしますが、今は乾燥待ちです。

そして

切り落とした玉ねぎの葉
かぼちゃ ズッキーニー 胡瓜 西瓜に撒いておきましたが 葉瓜虫の効果はどうでしょうかね~。
昨日の初生り ズッキーニー
我が家のシンプルメニュー
火が通ったら塩コショウして完成 !


キャベツは茹でて水けを絞り1センチほどの厚みに切りそろえゆかりで和える
好みで塩を足しますが、市販のゆかりは、何も加えずサッパリと仕上げるのが好き。
スイカ 小さなスイカ見つけたよ。 うまく大きくなるかな?


茄子 ピーマン も


こんにゃく芋も芽が

ジャガイモ
花盛り 収穫はもう少し後になりそう



今年は農夫さんが植えてくれていますので
掘りあげてみないと種類がわかりません 笑