加佐見神社の秋祭り (来月10月12・13日)
今年は我が町内は4年に一度やってくるお神輿当番です
グループの6つの町内 それぞれ準備する役割があります
私の町内はお稚児(赤ちゃんを抱いた親が入ります)と共に入場する花笠作り
4年に一度 高齢化と共に伝統文化継承は薄れてきています
お花を作ったりお神輿を飾り付けたり
この日は私が所属する団体のサークル発表会と重なり、お手伝いに行けません
ポチポチと花作りのための花を和紙に型紙で写し取り
当日切っていただけるまでの準備内職をすることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/28900460120c32df54b3ef7a93a75f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/1489004671a85e334978326b2cbbd7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/f29b1aebbf859911030e2f87e30c1f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/fc141157378c9e45f5680188e332de9a.jpg)
何組いるのか??
最低230組はいるみたい。
とりあえずノルマはこの分だけの型を写し取っていくこと
あと半分残っています。
皆で協力して成功できるといいな。