goo blog サービス終了のお知らせ 

バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

寒い寒いの1日

2021年02月04日 | ミッキーガーデン
向かいの畑の霜
お昼になっても溶けません 日中は6度止まり
時折雪が舞ったり
梅の花もなかなか緩む様子もありませんね。

畑の向こうにあるクロガネモチの隙間からヒヨドリが
仲間を呼びあっています
梅のつぼみ迄食べてしまうヒヨ鳥
以前お隣の畑の奥様からいただいたかざ車を下げています
梅の木にやってくるのですが かざ車が回ると急いで飛び立ちます。

庭の葉牡丹は・・
テグスを張ったら数日前の雪で糸が下がり  又かじられた (;^ω^)
で、今度は支柱の高さをあげてみましたが
こうなると鑑賞用とは程遠い 笑

クリスマスローズ
蕾が立ち上がっては来ているけれど まだまだですね






明日も9度か10度止まり まだまだ寒いです。
でも今年は昨年より花粉の飛散量が多いらしい。
寒くても嫌だし 暖かくなればくしゃみは出るし・・困ったな~。


学習できていませんね~

2021年01月28日 | ミッキーガーデン
ヒヨドリ
昨日 葉牡丹の寄せ植えに🐤ヒヨトリによる被害が出て
急ぎ鳥よけの かざ車を立てたのですが・・。
ところが 
  
今度は  エ~~~ッ???
 隣りの合田草やジギタリスにも被害が・・


まさかね・・ここまで食い荒らすとは
ミッキーさん全く学習できていませんね。

葉牡丹の事しか頭になかった ⤵ (;´д`)トホホ
仕方なく糸でテグスを引きました
見えるかな?
そしてこちらにも


柔らかい葉は良く知っていますね。
隣にあるけど、目もくれないクリスマスローズ
こちらは固すぎる❓
全く手つかずですが、どうなんだろう。



昨日の寝ぐらにしているクロガネモチ
数日前までは真っ赤な実で埋め尽くされていたけど
よく見てみたら
あの実が全くついていない。
黒々とした葉っぱだけになってる。
餌が無くなってたのね。

居間の前に植えている梅
少し膨らんできたけれど・・。

こちらにもヒヨドリがやって来るようになって・・

食いつくされるのは時間の問題?
困ったヒヨクン達ね。







三寒四温

2021年01月26日 | ミッキーガーデン
今日は温かい
これな~んだ!
今日は温かく外仕事も苦になりません
昨年仕込んでいたボカシ肥料を撒きました
いい感じに発酵が進んでいます

寒肥をそれぞれに与えましたが・・。


ダリアにも
クリスマスローズも少しずつ花数を増やしています









葉牡丹も


昨年鉢植にして夏を越したヒヤシンス
花数は少ないですが開花を始めました


今日は14℃明日は15度  夕方から雨予報
週末は最高気温10度を切るようです
暖かいうちに散歩に行ってこようかな


フィンガーライム ミア・ローズ人口受粉

2021年01月25日 | ミッキーガーデン
昨日から寒さが緩んできています。
暖房が入った部屋の中はさらに暖かくなっています
小さなピンクのつぼみ 一気に緩んできましたよ。

麺棒を使って受粉をお節介してみたのですが・・。
手前右の麺棒で受粉のお節介↑  さて結果は如何に・・。


小指の爪ほどの大きさの小さな花
麺棒で触れば黄色い花粉がパラパラと落ちてきます

こんな事で受粉成立できるのかな~。
まあ楽しみは寝て待てと言いますからね。



アッ 枯れてる~~?

2021年01月22日 | ミッキーガーデン
フィンガーライム ミディアムローズ

暮れに半額処分で買い求めた子

「オーストラリアの原住民が古くから愛してきた香酸柑橘で、
近年その光沢のある果実の美しさが注目され料理やカクテルなどに使用されています。
別名「森のキャビア」とも呼ばれ長い丸い果実を輪切りにすると中から丸い粒状の光沢のある美しい果肉がムクムクとでてきます。
ライムのような酸味があり粒がしっかりしていてプチプチした食感。」

こんなうたい文句のフィンガーライム

購入してからは寒くなる一方で、居間のマイデスク窓際に置いていました。
最初環境が合わなかったのか、小さな葉がパラパラ落ちて アララララ⤵

1週間もすると
そんなことも無くなり、この寒さも乗り切りなんとか過ごしてきました。
暖房が入っている部屋で
乾燥により水切れもあり、3日おきぐらいに水を少しずつ与えていましたが。

逆光なので葉はよく見えていなかったけど
今朝見たら何やら白っぽく葉の先は丸まっているような・・・。
また枯れた❓
そしたらね
わ~ァ
蕾が付いてる 開いた花がついた枝も
いつの間に・・???
逆光で見ていて、気が付かなかったよ。。。

今日は比較的暖かかったものね。
それで・・?
目覚めた?・・・

花が咲くのは早くても春以降と思っていたから ビックリ ポン!

ミッキーさんは
寒い寒いの毎日
 春は遠くにありにけり だったんだけど
 嬉しくなっちゃいましたよ。

まだ株は小さいけど
外に出て伸び伸び暮らせるように、
    ♪春が待たれます。