バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

今日の散歩道

2020年09月27日 | 暮らし
最初に見つけた大きな落とし物

どんな子の手を離れてここまで来たのかしら
フワフワ揺れてる♪
名前も無いから届けてあげられないね。

次は
お庭前の畑に植えられていた
フォックスフェイス
最初にこの子に会ったのは
信州のガーデニングハウスのお庭だったね。

稲穂も色ついてきました。
そしてトンボの集団が集まったり消えたり

朝顔の系統??





彼岸花も見つけたよ!

これは 赤米?
そして水辺には
メダカ??

それとも何かの稚魚?
爽やかな散歩日和です。
今はまだ午前中  3800歩程



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミッキーさんへ (ひまわり)
2020-09-27 11:20:45
爽やかな秋晴れです
散歩 気持ちいいですね  良い時季になりました
フォックスフェイスが色付いている トンボもうまく写せてる
楽しい出会いですね

返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2020-09-27 11:51:37
爽やかな秋晴れ
過ごしやすい季節になりました。

フォックスフェイス
上手に育てておられました。

ふと見ると目の前にいきなりトンボ湧いてくるように集団で来たり
あっという間に去って行ったり
朝日に照らされ黄金色に光り輝いたり
楽しい光景でしたよ。
返信する
こんにちは (ミルク)
2020-09-27 14:06:47
そちらは、田んぼの畔に彼岸花が自然に咲いているのでしょうか。
毒があるから、ネズミやモグラ除けと聞きましたが、そうですか?
いまは、こっちでも球根を買って、植えているのを見かけますが
自然に咲いているのは、見た事無いです。うちも植えてから、10年位たつのに
葉っぱだけが、春にわさわさして、秋になってから、全然花芽が出ないんです。

散歩で色々発見がありますね~(^^♪
返信する
ミルクさんへ (ミッキー)
2020-09-27 15:06:18
彼岸花も以前に比べたら随分少なくなりました。
まだ所々生えてはいますが。
そうですね、
球根には毒があるそうですが、昔の人はこの球根すりおろしてねん挫などの熱取りにすりおろしたものを患部に当てて熱取りをした。
と聞きましたよ。
やったことは有りませんが。

花が咲かない??
何でかな?

なんでも自生の北限は秋田県だとか
青森県では難しいようです。
この辺りの境目なのかな?

久し振りに歩いてみると色々発見です。



返信する
小川に (ぐり)
2020-09-27 16:26:49
小さな魚がいっぱい
私もこういうところ写すのが好きです
秋がいろいろですね
返信する
Unknown (タカコ)
2020-09-27 19:29:16
良い景色ですね。
良いねと応援をポッチとしたけど、、
応援してる場合じゃないわ、、、負けずに頑張らないと
返信する
ぐりさんへ (ミッキー)
2020-09-27 21:27:36
水路に小魚が・・。
結婚するまで小さな魚はメダカだと
勝手に思い込んでいました。(;^ω^)

夫にメダカは何時まで経ってもメダカ
フナなど子どもも群れて泳ぐと教えてもらいました。
蒸れになってスイスイ泳ぐ姿
ついつい見入ってしまいました。
外に出てみると色々発見がありますね。
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2020-09-27 21:56:45
久し振りに外に出て歩いてみると
暑い暑いと言っていたあの時から一気に季節が変わっている。
肌で感じることが出来ました。

トンボの世界 
野に咲く花々
小魚が群れる様子。
引き込まれていくようでした。

日本の 源 風景良いですね。

返信する
秋晴れ (みーばあ)
2020-09-28 09:44:43
こちらも今日はやっと青空です
何日ぶりでしょう
やっぱり青空は気持ち良いですね
散歩日和でしたね
トンボが飛んでいろんな花に出会えて
気持ち良い散歩でしたね
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2020-09-28 19:36:08
久し振りの青空でしたか・・・。
青い空は気持ちがいい
でも紫外線が。。
いつもは少し涼しくなってたからか薄曇りにに散歩に行くのですが
今朝は8時ごろ出かけたら紫外線が強くって。
汗をかく陽気ではなかったけれど
この爽やかな気候もあっという間でしょうね。

野の草花
昆虫たちも秋を満喫しているようでしたよ。
返信する