フラワーパーク江南へ行ってきました
あわてんぼうの私 アチャ~😵
見出しの
「クリスマスローズの世界&ハートプロジェクト」
2月1日から3月8日まで (ネットで調べて)
今日出かける予定があり 夫にチョット遠回りをしてもらいましたが。
会場は ガラ~ン
よく見ると
クリスマスローズ展は29日から
ハートプロジェクトは開催されていましたが 残念!
でも
「フラワーバレンタイン」が開催されていました
もうすぐバレンタインデーなのね
せっかく来たんだからパーク内を散歩してきました
白いシートの下は春のお花が養生中 ↓
自宅に戻る途中娘から電話です
中学生の孫たちが2人で材料を買い出して、キャッキャと楽しそうに
昨日2人で作ってくれたそうです。
上は年子で中2の孫
中3にもなるとコメントも違いますね。
下は中3の孫娘。 笑
バレンタインの日に頂きましょう
ありがとう!
個々のような気がするけど?
チョッピリ安心しました(笑)
うらやましいなぁ~。お孫さんたちが作ってくれたなんて。なんと!美味しそうなこと
四季折々色々なお花が楽しめますね。
入場無料がいいですね。
今回娘は全くノータッチだったそうで
材料の買い出し、レシピはスマホで検索して作ったようです。
大きくなりましたね。
私の 慌てんぼ
この二人に遺伝子ませんように 笑
でも お天気がよさそうで気持ちいい青空が見えていますね
お孫ちゃん達のケーキ 凄い!
流石ミッキーさんのお孫さんね
美味しそうです
昨夜は久しぶりの雨でしたね。
フラワーパーク
ネットで見出しだけ見ながら 今年は会期が長いな~なんて勝手に思いながら出かけたのですが・・。
詳細まで確認しないで(これが私らしいミス)
まあお天気も良く違う景色を散歩できたので良しとしましょう。
バレンタイン
リタイヤした夫のもとにはお義理チョコも無く、笑
このイベントの存在すらも遠のいた日常でした。
孫達の思いがけないプレゼントに
ニヤニヤ顔の夫でしたよ。
明日いただきます。
年子の子育ては大変でしたが、今はお互いに共通の話題で楽しく楽しめる年齢になったようです。
お孫さんからのプレゼント
すてきですね~
嬉しいプレゼントですね~
あのタワーが有る場所ですね
お孫さんからの バレンタインのプレゼント
嬉しいですね
ミッキーさんのお孫さんですね
手作りのプレゼントなんて!
ご主人様も 目を細めてお二人で食べたのでしょうか
ブラウニー 美味しいそう
フラワーパーク
ホームページを見て深く確認もせず。。。
何ともね~ でしたよ
孫達のプレゼントジジババの世界へ青春の風が吹いてきました 笑
まりもちゃんの過ごされた場所
思い出していただいて幸せ。
この公園の少し西にタワーが有ります
まあ近くは近くですが。
整備された公園内歩くにはいい場所です。