YAMAKOME

気まぐれ山・旅日記

山下公園5(公園からのみなとみらい)

2014-10-18 21:19:01 | Weblog
山下公園5(公園からのみなとみらい)
H26.10.18 (快晴)
 雲一つない天気だ。青い空は気持ちがいい。日中は暖かいが朝夕は結構涼しいので、服装は様々だ。コートを着ている人がいると思うと、半袖の人もいる。着るものの選択が一番難しい季節かも知れない。いずれ、オラは年も年だから季節の変わり目は気をつけることにしよう!(写真:山下公園からのみなとみらい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園4(いかりのカモメ?)

2014-10-18 21:14:28 | Weblog
山下公園4(いかりのカモメ?)
H26.10.18 (快晴)
 山下公園の氷川丸はいつも写真の題材にされるところだ。今回は主役をかもめになっていただいた。行儀よく並んでいたのでついパチリ。整列して観光客を見ているみたいだ。何を思って見ているのだろう。(飛べないヤツラめ、とバカにしている、かな?)(写真:氷川丸のいかりのカモメ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園3(インドフェスタ)

2014-10-18 21:02:28 | Weblog
山下公園3(インドフェスタ)
H26.10.18 (快晴)
 インドの演芸を見たり、食文化を味わったりすることができる。またインドの衣類や小間物もたくさん売っていた。どちらかというとカラフルなものが多いようだ。今回は10月18日、19日の2日間の開催だ。インドからは日本にたくさんの人が来ているんだろうなあ。それにしてもみんな日本語が上手だ!なお、インド西海岸の最大の都市ムンバイ(以前はポンペイと称した)と横浜は姉妹都市だそうだ。(写真:衣類、小間物を売っている店)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園2(インドフェスタ)

2014-10-18 20:57:47 | Weblog
山下公園2(インドフェスタ)
H26.10.18 (快晴)
 観客には目のホリの深い外人さんが多い。話を漏れ聞くと英語ではない(ヒンズー語?)。在日インド商工協会等の主催で横浜市が共催しているフェステバルだ。「ディワリ・イン・ヨコハマ2014」ということで今回が第12回目だそうだ。「ディワリ」とは日本で言う「正月」みたいなもので、インドでは10~11月に5日間やるそうだ。横浜におけるインドの祭りといったところだな。(写真:フェステバル風景。カレー屋さんがたくさん出ていた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園1(インドフェスタ)

2014-10-18 20:54:08 | Weblog
山下公園1(インドフェスタ)
H26.10.18 (快晴)
 高知の坂本龍馬が横浜に来るというニュースを以前聞いたので、お目にかかろうと出かけた。ついでに山下公園から横浜まで歩いてみることにした。元町中華街から山下公園へ。公園内が賑やかである。「なんだこりゃあ?」と思ったら、「ナンダ~ コリャ~ ヨート♪」福島民謡新相馬節だ。とても上手で聞き惚れた。(写真:公園に設置された舞台で民謡を歌っていたインド人。とてもとても上手!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ2

2014-10-18 08:34:34 | Weblog
バラ2
H26.10.17 晴れ
 タカナシ乳業のバラ園は春にはとても素晴らしい花を見せてくれた。今回はオラの訪問が遅かったのか、あまりパッとしなかった。一季咲きのものは実をつけているものもあった。バラの手入れは行き届いており、来春の開花が今から待ち遠しい(写真:ひとつだけ空高く伸びている花があった。名前はわからない)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ1

2014-10-18 08:32:34 | Weblog
バラ1
H26.10.17 晴れ
 秋晴れだ!カメラの修理完了でヤマダ電機に受け取りに行った。カメラの中にゴミが入ったのが原因であった。そんな簡単にカメラ内にゴミが入るものかなあ。いずれにしろそのほかの不良な箇所も修理してくれた。もちろん無料。5年保証のもとは取ったようなものだ。早速、タカナシ乳業のバラ園に行ってみた。(写真:マリアカラス。アメリカのオペラ歌手?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県警本部5(展望室)

2014-10-11 18:49:50 | Weblog
神奈川県警本部5(展望室)
H26.10.10 曇り
 約1時間の見学であったが、県警本部の日頃のご苦労を垣間見た。小学生の見学は午前、午後と毎日びっしり詰まっているそうだ。しかし、何か資料を配布してもいいのではないかなあ。折角多くの方が見学に来るのだから、「安易な110番はするな!」「犯罪撲滅運動」「交通ルールの厳守」「犯罪統計資料」等。今回は貴重な見学をさせていただき、ありがとうございました。
(写真:県警本部20階の海側の展望室)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県警本部4(赤レンガ倉庫)

2014-10-11 18:47:11 | Weblog
神奈川県警本部4(赤レンガ倉庫)
H26.10.10 曇り
 次に110番のシステムを見学。県内の110番はすべて県警本部に入ってくるのだ。110番を受ける席が20席ほどみえた。また指令を出す席は10席ほどあり、受ける部分と区分けされていた。一段高いところは幹部が数人陣取っており重要案件は幹部の判断を仰いで対処するのだそうだ。ここから最寄りの警察署に連絡したり、パトカーに指示したりするのだ。また県内のパトカーがどこにいるか、すべて把握しており、一番近いパトカーを現場に急行させるのだそうだ。それにしても気が休まらない仕事だ。24時間途切れることがないのだ。こんな苦労のもとに我々の生活が守られていることを実感し、感謝・感謝だ。「玄関にセミがいて家に入れない!」といった通報もあるそうだ。1日平均2700件の110番通報があり、そのうち400件は交通事故だそうだ。(写真:展望室からの赤レンガ倉庫(ドイツのビール祭り開催中)、赤レンガ倉庫の向こうは海上保安庁)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県警本部3(ベイブリッジ)

2014-10-11 18:38:20 | Weblog
神奈川県警本部3(ベイブリッジ)
H26.10.10 曇り
 エレベータで20階に移動。エレベーターは24人乗りだ。円形の端がビルから飛び出している部分が展望室だった。あいにく曇りだったが好天ならばさぞかし絶景であろう。富士山の頭が霞んで見えていた。反対側は海だ。素晴らしい眺めだ。東京スカイツリーもうっすらと見えた。 18階にエレベータで降りた。神奈川県内の交通監視システムがあった。県内の主な道路を大型パネルに表示して、交通渋滞の状況(車の速度、渋滞の長さが分かる、交差点のモニター画像等)を把握している。道路交通情報のラジオ放送はこのパネル画面を見て、ここから放送している。(写真:展望室からのベイブリッジ。大桟橋に豪華客船飛鳥Ⅱが停泊していた)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県警本部2(白バイ)

2014-10-11 18:32:47 | Weblog
神奈川県警本部2(白バイ)
H26.10.10 曇り
 見学者は18名。時間厳守で全員集合。警察本部見学となると緊張感が漂うのか。 見学者用の首輪(?)をもらって中に入った。「お世話になります」といって入ったが、反省。「お世話になってはいけないんだ・・・」と独り言。写真撮影ができるところは、1階の展示室と、20階の展望室のみだ。若いキビキビした感じの良い柔道初段の女性警官が案内してくれた。(写真:展示室のナナハンの白バイ。乗ってみたがいろいろなスイッチがたくさんあり、どれが何だか??)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県警本部1

2014-10-11 18:27:05 | Weblog
神奈川県警本部1
H26.10.10 曇り
 神奈川県内在住の退職者の集まりで毎年見学会がある。今年は神奈川県警察本部である。円形の端がビルから飛び出したような建物がそうだ。警察本部の周辺は待ち合わせ禁止区域になっており、集合時間の5分前以前には来ないでください、の通知だ。つまり、5分の間に全員集まらなければいけないのだ。(写真:神奈川県警本部。たまたま観光用三輪自転車が写っている)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展3(波涛を越えて)

2014-10-11 10:53:03 | Weblog
写真展3(波涛を越えて)
H26.10.10 曇り
 海ならではの写真が目白押し。80枚の写真展示ということだが、どれも素晴らしい。船乗りたちは、厳しい航海もあるだろうが、素晴らしい景色にも巡り会える機会もあり羨ましいかぎりだ。当然カメラやウデが良いだろうが、それ以上に被写体が素晴らしい。10月13日まで開催されている。(写真:展示写真。「波涛を越えて」実行委員会のPR写真YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=y-w6D05LBuc)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展2(波涛を越えて)

2014-10-11 10:49:31 | Weblog
写真展2(波涛を越えて)
H26.10.10 曇り
 「波涛を越えて」の写真展は第27回目だ。世界の海を渡り歩いている船乗りたちの写真展である。毎年この時期に催されている。「七つの海をわたる 船乗りたちが撮(と)らえた 世界の海・街・人々」という副題。(写真:波涛を越えて写真展の大勢の見学者)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展1(波涛を越えて)

2014-10-11 10:31:10 | Weblog
写真展1(波涛を越えて)
H26.10.10 曇り
 めっきり秋めいてきた。大型台風は先週に引き続きまたやってくる。またどこやらに被害をもたらして行くのか?用心しましょう! 我がデジカメ(ソニー)が壊れた。購入してからちょうど2年になるが、2度目の入院だ。古いデジカメ(ニコン)を引っ張り出して代用しているが、新しいのを買えということかな?代用デジカメ持参でぎんなんの香りがする山下公園へ。「波涛を越えて」の写真展に出会った。(写真:「波涛を越えて」写真展、横浜山下公園会場)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする