YAMAKOME

気まぐれ山・旅日記

海外出張慰労会

2016-09-29 20:02:02 | Weblog
海外出張慰労会
H28.09.28 曇&晴れ
 今年もあちこちで金木犀の甘い香りがする季節になった。本格的な秋だ。昨夜は大学同期の三羽烏(?)で、横浜崎陽軒嘉宮でパキスタン帰りの一人の慰労会があった。お土産話、苦労話・・・。パキスタンはイスラム国で酒を飲む習慣がない。だが、ビールの製造工場があり、海外に輸出しているそうだ。果たして誰がビールの味をチェックしているものか?出張者は焼酎のお湯割りが大好きな御人。よくも2ヶ月間、アルコールなしで過ごせたものだ。オラならとっくに気が狂ってしまうところだ。来月、また行くとか(JICA技術協力)。(写真:7月末から雨季に入る。一度スコールが来ると道路はすぐに水浸し。9月3日受信から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チアダンス2

2016-09-19 09:37:56 | Weblog
チアダンス2
H28.09.18 曇
 我が孫は茅ヶ崎のCLOVERS(小学1年から3年)40名のチームだ。ジジカメは、一人後方に陣取る。肉眼では見えず、カメラをズームアップして孫を探す。いつもはどこにいるか見失うが、何とか見つけることができた。今回も写真撮影をしてまたDVD制作だ。それにしてもDVD制作上達は孫にあり、感謝、感謝だ。(写真:茅ヶ崎のCLOVERS。背が高いほうなのでいつも土台になるのだ。一生土台でも満足する人になって欲しい!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チアダンス1

2016-09-19 09:36:26 | Weblog
チアダンス1
H28.09.18 曇
 孫のチアダンスが川崎市教育文化会館であった。ダンロップスポーツクラブ神奈川地区ダンス発表会、第2部のチアダンスだ。茅ヶ崎(4)、平塚(4)、藤沢(6)、金沢文庫(6)の20チームの発表。子供たちは幼稚園の年中から中学生までと幅が広い。概ね週1回の練習であるが、よく動き、よくシンクロしている。いつもは大きな鏡の前で練習しているが、今日はたくさんのお客さんの前で、笑顔で元気に踊っていた。(写真:4地域からの選抜20名のデモ。さすが上手い!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創意工夫作品展3

2016-09-13 07:25:23 | Weblog
創意工夫作品展3
H28.09.11 曇ときどき雨
金賞の「防災カブっと君」はヘルメットに食料、電池、トイレ、薬などがぶら下がっている。大地震が来るかもしれない中、防災の心構えの呼びかけにも役立ちそうだ。 ところで、先般、湘南ねぶたをYouTubeに掲載した(湘南ねぶた2016)。1年ぶりにYouTubeの掲載。ついでに、未完成の歌も掲載(福田こうへいがしばらくぶりで出した新曲「北の出世船」)。「YouTube mata ikuzou」で検索できると思う。(写真:金賞の防災カブっと君)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創意工夫作品展2

2016-09-13 07:22:22 | Weblog
創意工夫作品展2
H28.09.11 曇ときどき雨
 我が孫の作品は「スーパーボールクレーンゲーム」。が、クレーンの掴むツメが壊れていた。ツメは薄い発泡スチロールだ。強度が足りなかったようだ。釣り道具屋に行ってオモリを買ってきたりで、苦労したようだが、よくぞ考えたものだ。(写真:スーパーボールクレーンゲーム。作成直後に送信されてきた写真)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創意工夫作品展1

2016-09-12 07:35:01 | Weblog
創意工夫作品展1
H28.09.11 曇ときどき雨
 茅ヶ崎市の青少年会館の第45回創意工夫・研究作品展に行ってきた。茅ヶ崎市の小・中学校各学年から2作品づつ選ばれて、展示されている。夏休みの課題作成がほとんどである。我が孫の作品も選ばれて展示されているというので行ってみたのだ。280点程の作品の中から金・銀・銅賞が27点選ばれていた。その他はすべて努力賞だ。我が孫は努力賞。それにしてもすべて素晴らしい創意工夫の後がうかがわれる作品ばかりだ。でも親の協力なしでは??(写真:展示状況。10円玉の重さによるテープの長さで金額が分かる(銀賞)。高齢者でも簡単に靴下を履ける(銅賞))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする