居候ルビーもあと3日の間に飼い主さんが現れなければ、いよいよウチの子。
もう3ヶ月も経つのですね。
さて犬を飼い始めてペットフードやおやつにも興味を持つようになりました。
ホームセンターなんかに行くと・・・・・・
凄いですね、一面おやつ。
チーズだのササミだのデンタルガムだのと、飼い主としては片っ端から試したくなるようなものばかり。
しかし、ネットでいろいろ検索中に「ジャーキー症候群」なる病にかかった犬の話を見つけました。
毎日1本のジャーキーを楽しみにしていた犬たちの体調が悪くなり、病院へ連れて行くと「ジャーキー症候群」と診断されたとのこと。
ペットフード(特に半生タイプやおやつ系)って防腐剤やら合成剤やらの添加物がたんまり入っているそうです。
そういえば以前アメリカで、中国製のペットフードでペットがたくさん死んだ事件がありましたね。
人間のものなら大問題だけど、ペットは喋らないし業者もやりたい放題な部分があるようです。
日本の法律もまだ整備が遅れているとか。
そこで、手作りでジャーキーを作ってみようと思いました。
今回チャレンジしたのは、ササミと牛スジ。
どちらも安いので気軽にできます。
作り方も簡単。
ササミは伸して細長く切るだけ。牛スジはおでん用の串に刺さったのを買ってきたので、串から外して天板に並べるだけ。
170℃のオーブンで約1時間。
そして出来上がったのがコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/c69a94b424caa568cbef80af48195985.jpg)
上がササミ、下左がササミのスジ、下右が牛スジです。
どうです?美味しそうでしょ?
ササミのスジは、取った後捨てるつもりだったのですが、待てよ?牛スジがイケるならササミスジもイケるのでは?と思い一緒に焼きました。
ルビーは焼いているときからソワソワしていましたが、一発でお気に入りに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
食いつき方が違います。
すっごい喜びます。
しつけで使えば、すぐに覚えられそう。
しかもコレ、人間が食べられるのもイイ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さすがに牛スジはちょっと・・・ですが、ササミなんて美味しいですよ。味はついていませんが、噛んでいると肉の旨みがじわっと。
ササミのスジなんてサイコー!歯ごたえもカリカリしていて美味し~!
って私たちもポリポリ食べちゃってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
犬には与えちゃいけないもの(玉ねぎとか魚介類とか)ってあるけど、それ以外は人間も食べられるものがやっぱり安心かな。
手作り食は栄養のバランスを考えるのが難しいので、これからもドライフードを利用していきますが、チーズとかボーロなどおやつは手作りや人間用を与えようと思ったのでした。
もう3ヶ月も経つのですね。
さて犬を飼い始めてペットフードやおやつにも興味を持つようになりました。
ホームセンターなんかに行くと・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
チーズだのササミだのデンタルガムだのと、飼い主としては片っ端から試したくなるようなものばかり。
しかし、ネットでいろいろ検索中に「ジャーキー症候群」なる病にかかった犬の話を見つけました。
毎日1本のジャーキーを楽しみにしていた犬たちの体調が悪くなり、病院へ連れて行くと「ジャーキー症候群」と診断されたとのこと。
ペットフード(特に半生タイプやおやつ系)って防腐剤やら合成剤やらの添加物がたんまり入っているそうです。
そういえば以前アメリカで、中国製のペットフードでペットがたくさん死んだ事件がありましたね。
人間のものなら大問題だけど、ペットは喋らないし業者もやりたい放題な部分があるようです。
日本の法律もまだ整備が遅れているとか。
そこで、手作りでジャーキーを作ってみようと思いました。
今回チャレンジしたのは、ササミと牛スジ。
どちらも安いので気軽にできます。
作り方も簡単。
ササミは伸して細長く切るだけ。牛スジはおでん用の串に刺さったのを買ってきたので、串から外して天板に並べるだけ。
170℃のオーブンで約1時間。
そして出来上がったのがコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/c69a94b424caa568cbef80af48195985.jpg)
上がササミ、下左がササミのスジ、下右が牛スジです。
どうです?美味しそうでしょ?
ササミのスジは、取った後捨てるつもりだったのですが、待てよ?牛スジがイケるならササミスジもイケるのでは?と思い一緒に焼きました。
ルビーは焼いているときからソワソワしていましたが、一発でお気に入りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
食いつき方が違います。
すっごい喜びます。
しつけで使えば、すぐに覚えられそう。
しかもコレ、人間が食べられるのもイイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さすがに牛スジはちょっと・・・ですが、ササミなんて美味しいですよ。味はついていませんが、噛んでいると肉の旨みがじわっと。
ササミのスジなんてサイコー!歯ごたえもカリカリしていて美味し~!
って私たちもポリポリ食べちゃってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
犬には与えちゃいけないもの(玉ねぎとか魚介類とか)ってあるけど、それ以外は人間も食べられるものがやっぱり安心かな。
手作り食は栄養のバランスを考えるのが難しいので、これからもドライフードを利用していきますが、チーズとかボーロなどおやつは手作りや人間用を与えようと思ったのでした。