最近CMでよく見かける「香り」をアピールした商品。
洗剤だったり芳香剤だったり、いろいろありますが、アレ苦手です。
例えば、海外メーカーの口紅
の匂い。
なんか苦手だなーって思いつつ使ってましたけど、ある時「匂いが好きじゃないんだ」って気づきました。
口紅って、特に鼻の真下で使いますもんね。
香水も苦手。
前の勤務先の先輩が香水をつけていたのですが、彼女の隣は苦痛でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
そんなことに気づき始めてから、あまり強い香りは避けています。
でも最近はわざと香りをつけるというのが流行ってる、というか流行らせているのが目立ちますね。
日本人は、CMによく踊らされますからねぇ…。売れてるんでしょうね。
皆さーん、「アロマの香り」なんて言葉に惑わされないでください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
アロマと芳香剤の香りは全く別物ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
本当のアロマはセラピーとして確立していますが、「アロマの香り」は何の癒し効果もないですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
香水の強すぎる「香り」や、洗剤・柔軟剤などのジャンクな「香り」を、迷惑だと思っている人もいるって知ってほしいな。
洗剤だったり芳香剤だったり、いろいろありますが、アレ苦手です。
例えば、海外メーカーの口紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
なんか苦手だなーって思いつつ使ってましたけど、ある時「匂いが好きじゃないんだ」って気づきました。
口紅って、特に鼻の真下で使いますもんね。
香水も苦手。
前の勤務先の先輩が香水をつけていたのですが、彼女の隣は苦痛でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
そんなことに気づき始めてから、あまり強い香りは避けています。
でも最近はわざと香りをつけるというのが流行ってる、というか流行らせているのが目立ちますね。
日本人は、CMによく踊らされますからねぇ…。売れてるんでしょうね。
皆さーん、「アロマの香り」なんて言葉に惑わされないでください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
アロマと芳香剤の香りは全く別物ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
本当のアロマはセラピーとして確立していますが、「アロマの香り」は何の癒し効果もないですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
香水の強すぎる「香り」や、洗剤・柔軟剤などのジャンクな「香り」を、迷惑だと思っている人もいるって知ってほしいな。