先日ルビーの顔が腫れて、歯周病の膿が出てきてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
前も少し顔が腫れたことがあって、数日で治ったのでその時は何でだろ?と思っていたのですが、今度は出血したのですごく驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
右目の下が腫れたときがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/ca39376b6480390838e5deabf48a0d4c.jpg?1676792976)
今回は左でした
調べて歯周病の膿だと思われるとわかり、このまま頬に穴が開いてしまうかも!
と大慌てで休診日だった病院に電話したら、先生が快く対応してくださり、抗生剤を1週間分処方してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
頬を掻いてしまってその度に出血もあり、相方さんがエリザベスカラーを作ってくれました
前の手術の時は怖がると思って付けないように手術の処理をしてもらったのですが、今回はさすがにナシでは難しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/e66f2290df9eba65342a0956a158d168.jpg?1676793091)
歯磨きがなかなかうまく出来ず、私たちも根負けして放置してしまっていたのでとうとう最悪の状態に。
癲癇は麻酔したらそのまま目覚めない可能性が高いと言われていたので、全身麻酔が必要なスケーリングもする決断はできず、歯はポロポロと抜け、自転車に轢かれた時にも数本抜けたので残りわずかです。
今の動物病院の先生に頬の出来物の手術のときに麻酔のことを話したら、今は癲癇でも心配のない麻酔があるとのことでした。
このまま放置すればまた膿が出るし、ルビー自身も痛いらしいので、今回思い切って全身麻酔をかけて抜歯することになりました。
ルビーも老犬なので 100%大丈夫という訳でもないと思いますが、先生を信じてお任せします。
費用は4万円くらいとのことでした。
来月初旬予定です。
可愛い可愛いと言っていながら、お茶を飲ませてしまってカフェイン中毒にしてしまったり、傷んでいるのに気が付かなかったお肉をあげて酷い下痢にしてしまったり、歯磨きをサボって歯周病にしてしまったり…ルビーにとって良くないことばかりしている気がして、心が痛いです。
本当に申し訳ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
ごめんね、ルビー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)