バタバタと忙しく、あっという間に6月も最終日となってしまいました。
ここのところ、東海地方は一気に夏![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
毎日暑くて仕方ないです。
話は変わりますが、今、一緒に仕事をしている20歳の女の子がいます。
彼女は4人兄弟の3番目で、小さいとき両親が離婚したので、母親と一緒に5人で暮らしています。
母親は車の免許がないため、あまり遠くへは行ったことがないと言っていました。
現在の仕事場は田んぼの真ん中で、今は田んぼに水が張られ、田植えが済んですくすくと稲が育っています。
そしてカメ、カエル、アメンボ、ジャンボタニシなどを犬の散歩中に見かけるようになりました。
彼女はアマガエルを図鑑でしか見たことがないと言います。
この前散歩中に、カメを見つけたので持って帰って見せると「えー、キモイー」と言っていました。
都会(って言っても名古屋ですけど)に暮らして、昆虫やいろんな生物と出会う環境になかったのですね。
なんだか今の子供たちって可哀想だなーと思いました。
昔は周りに空き地や小高い丘みたいなところが行動範囲の中にあって、自然に生物と触れ合えたのに今はわざわざそういう環境を探して体験しに行かないと触れ合えないのですね。
それでも田舎の大自然は、絶対に体験しておいたほうがいいと私は思います。
図鑑でしかみたことないなんて悲しいじゃないですか!
お母さん方、ぜひ子供を田舎へ行く機会を与えて自然を体験させてあげてください。
きっと子供たちは家庭や学校では教えられないたくさんのことを、自然の中から学びとるはずです。
子供たちよ、田舎へ行こう!
ここのところ、東海地方は一気に夏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
毎日暑くて仕方ないです。
話は変わりますが、今、一緒に仕事をしている20歳の女の子がいます。
彼女は4人兄弟の3番目で、小さいとき両親が離婚したので、母親と一緒に5人で暮らしています。
母親は車の免許がないため、あまり遠くへは行ったことがないと言っていました。
現在の仕事場は田んぼの真ん中で、今は田んぼに水が張られ、田植えが済んですくすくと稲が育っています。
そしてカメ、カエル、アメンボ、ジャンボタニシなどを犬の散歩中に見かけるようになりました。
彼女はアマガエルを図鑑でしか見たことがないと言います。
この前散歩中に、カメを見つけたので持って帰って見せると「えー、キモイー」と言っていました。
都会(って言っても名古屋ですけど)に暮らして、昆虫やいろんな生物と出会う環境になかったのですね。
なんだか今の子供たちって可哀想だなーと思いました。
昔は周りに空き地や小高い丘みたいなところが行動範囲の中にあって、自然に生物と触れ合えたのに今はわざわざそういう環境を探して体験しに行かないと触れ合えないのですね。
それでも田舎の大自然は、絶対に体験しておいたほうがいいと私は思います。
図鑑でしかみたことないなんて悲しいじゃないですか!
お母さん方、ぜひ子供を田舎へ行く機会を与えて自然を体験させてあげてください。
きっと子供たちは家庭や学校では教えられないたくさんのことを、自然の中から学びとるはずです。
子供たちよ、田舎へ行こう!