ちゃたろう の通院記録-3 ( ミニハッピーメール )


年末の定期検診で、肥大型心筋症疑惑が持ち上がった ちゃたろう君。




美味しそうな落花生が魅力のひとつ (*~ρ*) じゅるっ

血栓予防のアスピリンだけを服用し

1ヶ月経過したため再診です (・ω・)ノ





1月11日


体 重: 6.28kg ( 6.14 → 6.34 )

体 温: 38.5℃  ( 38.4℃ →38.0℃ )




【 血液検査 】



前回の検査時に完璧な数値でクリアしています (°∀°)b





【 エコー検査 】



・ 心臓の短縮率(SFAVg) = 39.9%

 ( 2014年10月20日:22.9% / 12月14日:46.0% )

 ( 35%以上65%以下が正常 )




・ 大動脈(AO):左心房(LA)比率=1:1.82

( 2014年10月20日:1.12 / 12月14日:2.03

( 1.5以下が正常 )



・ 心臓の壁の厚さ:5.8mm ( 4-6mm未満が正常)

(2014年10月20日:4.1mm / 12月14日:6.3mm



全体的に数値の改善が見られましたが、比率が高めの状態です。

誤差や投薬中ということもあり、経過に応じて

投薬無しに持って行けたらと思っています (*゜ー゜*)




ちゃたろうは、まめつぶ達と本当に上手に遊んでくれるお兄さん!

それぞれが得意分野で活躍してくれるのが有り難いです




【 投 薬 】



アスピリン・・・ 3日に1回 / 1袋




アスピリンは粉末・・・




ウェット大好きな ちゃたろうくん。

何だか嬉しそうだけど (;-ω-A 3日に1回だからね!!



次回再診は、1ヶ月後になります。

いつも温かい応援をありがとうございます






★ 最後に ハッピーメール があります ★







= 迷子のお知らせ と お願い =




【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました





※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。

※ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。

生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ





【  ハッピーメール  】


サンママさんより 『 ココナッツ通信 』 を戴きました ヽ(。´∀`。)/

ブリーダー崩壊より救出された ナッツくん!(元:サン)




何度か繰り返したお目々の保護のためのカラー。

今は見ていられる時は、外して生活しているそうです(*゜ー゜*)

それにしてもナッツくん!

これまで色んなニックネームがついたよね ( ´艸`)

我が家も沢山あるけれど、夏生さんは可愛い

年下先住のココちゃんは・・・




そうなの?

そういえばメールでもココちゃんはそのままだねぇ~

我が家の胡胡は“ こっちゃん ” 率が高いかなー♪♪




ひとつの場所で寄り添っていれば 猫団子 (°∀°)b

優しい先住さんの家で、しっかりお兄ちゃんになった感じがするナッツくん!

そんなナッツくんの




いや、あの・・・ 狭くないですか?

この箱がお気に入りで捨てられないそうです


今年も幸せそうなふたり  とお姉ちゃん

また沢山可愛い写真を送って下さい!

待ってまーす



どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の写真をポチッと押して、ご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼 ←ぽちっとニャ
にほんブログ村



ナニを?

お手数をお掛けしますm(v v)m









コメント ( 12 ) | Trackback (  )