胡胡 の通院記録-2( 動画付き )

胡胡くんは、道端にダンボールで捨てられた5にゃんのひとり。
性格は胡豆さんと似ていて、とっても大人しい子♪♪
カメラ嫌いで、登場は少ないですが 優しくいい子ですヽ(。´∀`。)/
今回は年に1度の定期検診です。

まだまだ若いけれど、ちゃんと検査していこうね(°∀°)b
1月25日
体重 : 6.22kg ( 前回:5.52kg / 700g増

体温 : 38.4℃
【 血液検査 】

オーバー数値はありますが、若さからのものと
他の数値との関係から見ても問題なし!

この子は、これまでもずっとそうなのですが
ヘマトクリット値が高くて逆に驚きます

【 エコー検査 】
胡胡はエコー検査初!!
兄妹の胡豆の腎臓は白く映り珍しいものだそうなので、しっかり診て戴きます。
・ 心臓の短縮率:(SFAVg) = 40.2%(35-65%以下が正常)
・ 大動脈(AO):左心房(LA)比率 = 1:1.67
誤差が出やすい検査。1.5以下が正常/2以上は血栓が出来やすいとして判断
左心室壁の厚さ : 4.0mm (正常は4 - 6mm 位まで )
誤差も出やすい検査のため少し比率は高めですが、他は全て良好な状態。
・ 左心室壁の厚さが薄く感じられること
・ 心臓の収縮も弱めに感じる
上記の事から、投薬無しで半年後に再診します。
今回の状態で維持できていればOK!!
【 ワクチン 】
前年度接種のため、本年度はなし! ( 参照 → ワクチンの怖い話し )
【 投 薬 】
・ なし
心臓も腎臓も良好なようで安心しました (- o -)ほっ・・・
かなり増量した体重ですが

『 体格もしっかりしているので、キープでいいでしょう! 』 との事でした。

確かにっ!!

ずっと一緒に居ると、縦の大きさ(長さ)に鈍感になるけれど
成長・・・してるんだなー(*´∀`)

わかったよ・・・|ω;`)ヤメルネ

少しずつでもいいから、こっちゃんも登場していこうね!!
★ 最後に お ま け & 動 画 があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました

※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 お ま け & 動 画 】
まずは、おまけから♪♪
以前にもご紹介した

可愛くて即買いしたものです (*´∀`人)
そして・・・人気だったんでしょうね。
第2弾が昨日発売されたのです


なんて可愛いのでしょう ヽ(。´∀`。)/
しかも

いや、スコじゃ無くても買うけどね ( ´艸`)
短毛さんぽいけれど、このお耳の垂れ具合は
花音さんの 『 レオ王子 』 似かな?

クレームブリュレを飲む・・・そこは疑問だが (^_^;)
空いた容器を、今度は シーバ立てにでもしよー♪♪(前回はちゅ~る立て)
そして!!
昨日のトラ坊のスイーツ『 お春はん 』♪♪
動画もあります

美味しそうですよね?( ´艸`)
どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
ポチッとご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。

にほんブログ村
こっちゃんのタテジワが消えるように、ポチっと♪♪
お手数をお掛けしますm(v v)m

