近頃、ペニーオークション事件で、
多くの芸能人(20人くらい)が、
詐欺行為を行っていた。
自分のブログに、
「ペニーオークションで、
電化製品が、225円で落札!
皆さんも、やってみて!」
などと、書いたものだ。
これはウソであり、
実際は、当たってない。
でも芸能人が当たったと言うと、
一般大衆は、マネをしたい・・・この心理を利用したわけだ。
芸能人たちは、
オークションの会社から、
「*万円の報酬+商品」を受け取ったということだ。
じゃあ、オークション会社は、どうって儲かる?
答えは・・・・
「入札参加する一般大衆から、手数料を取るシクミ」だ。
だから参加者が多いほど、儲かるわけだ。
悪質なケースでは、
「誰にも、落札させない」
というものもあるようだ。
「手数料の丸儲け」・・・というわけだ。
でも「誰かが落札した」という証拠作りのためにも、
芸能人を利用した・・・ってわけよ!
そんな詐欺会社の片棒を担いだのが、
約20人の芸能人だ。
ヒット大地、この事件を調べ、
面白いことが、いろいろわかったぜ。
まず、この程度のことは、世間ではよくあるってこった。
いわゆるヤラセだ。
規模が大きくなると、公共工事の談合や、
政治資金の迂回や、
マネーロンダリング・・・などがある。
市民にとって、
日常的に、もっと怖いのがある。
公務員のカラ手当てや身内発注だ。
税金の無駄遣いの決定版だ。
テレビの番組も、ヤラセだらけだ。
「素人参加番組」のはずが、よく調べると、
吉本興業などの若手芸人だった・・・ということは、
『笑っていいとも』でも問題になった。
ドキュメンタリー番組も、ヤラセのことが多い。
あとで市民が、「あれはウソだった」と告発するのだ。
それから、もはや定番のヤラセ・・・
年末の音楽賞、また文学賞・・・
これらは、まるっきりヤラセのものが多い。
(音楽賞は、大手プロの持ち回り?)
相撲やボクシングの八百長も、よくあることだし、
多くのプロレスなどは、ほぼ完全にヤラセだ。
情実入社や、私学の裏口入学も、頻繁に行われている。
そもそも政治が、二世・三世議員という、一種のヤラセじゃねえか!
だろ?
プロ野球だってよぉ、金のある企業が圧倒的に有利さ。
FAで、いい選手を、どんどん集められるもんな。
そういう世間を見ていると、今回の事件も、「よくあることだ」って思う。
あまり売れてない芸能人たちが、つい「いつものノリ」で、
詐欺に加担しても、
「・・・だろうな」と、ヒット大地は思ってしまう。
悲しいことだが、世の中って、そんなもんなのよ。
地球のレベル、日本のレベルって、そんなもんなのよ。
パリ、ロンドン、ニューヨーク・・・原宿、六本木なんて言っても、
しょせん、悲しい地球に過ぎないわけだ。
なに?
国立大入試、オリンピック、高校野球など、
ヤラセでないものもあって?
でも、考えてみようぜ!
国立大入試や高校野球だって、金持ちが圧倒的に有利なんだぜ!
だってよぉ、国立大入試は、塾や家庭教師に金を使えるもんな。
(このへんは、ヒット大地、とても詳しい)
それから・・・高校野球だってよぉ、優秀な監督や選手を金で集めればいいじゃん。
だろ?
こうしてみると、
ペニーオークション事件は、間違いなく悪であるが、
巨悪はもっとあるという気がするし、
芸能人たちも、軽いノリでやったことは、理解できる。
今回の事件で、もう一つ興味深ことがあった。
それは、20人の芸能人へのバッシングの程度だ。
小森純は、テレビに出た。
そして公式に謝ったため、ものすごいバッシングを浴びた。
熊田曜子などは、表に出ず、ブログで、ちょこっと謝っただけ。
風が止むのを待っている状態だ。
彼女への世間の風当たりも強くない。
(こういうのって、事務所の大きさも関係あるんだろうな・・・)
100%の確率で言うが、そのうち、こんな事件、世間も、すっかり忘れるだろうな。
イモ食った後の、スカシッペのように・・・さ、ハハハ。
大衆って、忘れっぽいもんな、ハハハ。
ヒット大地、小森純に対して、かわいそうに感じた。
(罪は罪として反省して欲しいが)
それにしても、世間はウソばっかだよぉ!
牧伸二じゃないが、
いやんなっちゃうよなぁ。
読者諸氏におかれては、
せめて、ヒット大地のブログやHPで、
ホンマモンに触れて欲しいものだ。
そして、真実を見分ける目を養って欲しいものだ!
何度も言うが、宇宙人も霊界も、ちゃ~んと、存在するんだぜ!
そして、俺たちを、じっと温かく、見守ってくれているんだよ。
(でも、こういうことも、マスコミも学校教育も、否定してるんだっけな。
こうなると、もう、笑っちゃうしかないよな。だろ?
烏合の衆とは、よく言ったもんだ)