♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

割り箸とツマ楊枝は、必要ないぜ!

2013-04-19 19:50:29 | 日記

 

ヒット大地、

割り箸を見るたびに、

「ああ、もったいないな」と思うんだ。

 

これで森林資源が、

伐採されているのかと思うと、

悲しくなるんだよ。

 

森林資源の伐採は、

地球温暖化ばかりでなく、

鳥、動物、昆虫が殺されていることを意味するんだよ。

 

箸は、プラスチックのものでいいではないか!

だろ?

 

なんら困ることはない!

だろ?

 

もちろん、ヒット大地も、

子供のころは、

割り箸が好きだった。

 

あれを割って、

ラーメンを食べるのは、

1割くらい、おいしく感じられたもんだ。

 

でもよぉ、今や、そんなことを言ってる場合じゃないんだ!

 

資源が限られたものである以上、

こんなことで、贅沢をしているのは、

罪悪であり、許されないと思うんだ。

 

ただし割り箸肯定派は言う。

 

主に、4点だ。

 

①       割り箸に使う木材量は、ほんのわずかだ。

②       割り箸は、間伐材や、廃材・端材なども使っている。

③       割り箸用の森林を育てる人が、山を守り、結果的に森林を守っている。

④       割り箸も、リサイクルできる。

 

確かに、ヒット大地から見ると、頷けることも、いくつかある。

 

でもよぉ、結論を申せば、申し訳ないが、牽強付会のような気がするんだ。

 

やはり割り箸がプラスチックで代用できる以上、

それでいいではないかって思うんだ。

 

幸い、この割り箸問題については、

多くの自治体も、積極的に、廃止に向けて、対応している。

 

それはヒット大地のうれしいところだぜ。

 

ただし、こういう場合、いつも起こるのが「割り箸関連業者」の生活だ。

これについては、各地方自治体が、「割り箸関連業者」に対し、

好意的に対応すべきだと思う。

 

 

ついでに言えば、ツマ楊枝も、

木製である必要はないぜ!

だろ?

 

ヒット大地の場合は、しばしば

「マチ針」を持ち歩いている。

 

食後、これを使うのが、一番便利だ。

 

なぜなら、どんな狭い歯の隙間にも対応できるからだ。

 

ついでに言えば、針だと、歯垢も落とせるしな!

 

よかったら、お試しあれ!

 

 

 

 

 

 

 

 


パソコン、スタンバイしてる?

2013-04-19 12:50:55 | 日記

パソコンを一時、使わないとき、

どうしてる?

 

ヒット大地、

「スタンバイ」にする。

 

これが一番いい。

 

シャットダウンは、面倒だし、

放っておくのも、

パソコンを消耗させる。

 

スタンバイだと、

パソコンにも優しいし、

バッチグーだ。

 

スタンバイのときは、

ネットだけは、

全部閉じておくのが、

パソコンにとっては良い。

 

ワードやエクセルは閉じなくてもいい。

 

閲覧したネットは、

あとで「履歴」から、探せる。

 

大丈夫だ。

 

またブックマークに入れておいてもいい。

 

 

 


なぜ、有吉は人気があるか、やっとわかった!(悪口も、3割くらいは、その人のためになる!)

2013-04-19 04:39:58 | 日記

タレントの有吉弘行、

元「猿岩石」というコンビだったが、

今、すごく人気がある。

 

彼は毒舌家で有名だが、視聴率も、とても高い。

 

その根本的な理由、

ヒット大地は、わかっている。

 

それは、

悪口も、3割くらいは、その人のためになる!

・・・・という宇宙の法則があるからだ。

 

 

古来、日本では、

「他人の悪口は言っちゃいけない!」

・・・よく言われることだ。

 

でも、悪口を言うことは、

「その人のためになること」も、多い!

・・・これが宇宙の真実だ。

 

逆に、人間をダメにする方法は、簡単だ。

徹底的に褒めちぎればいいんだ。

すると、その人間はすぐにダメになる。


つまり、他人の悪口の3割くらいは、

「心の成長のための薬」

である場合が多い。

 

逆に、そういうものを禁じた旧ソ連の独裁者は、

結局、「ソ連」という国を、滅ぼしてしまった!

 

いや、世界史を見てみると、

「王様の悪口を禁じた国」は、

結局、滅んでしまうわけだ。

 

「裸の王様」とはよく言ったもんだ。

(北朝鮮なんか、アブナイよな)

 

だから、現在、民主主義下で続く王室だって、

批判されてこそ、存続できるわけだよ。

 

ところで有吉は、かなりの毒舌家で、

「ベッキーは、よく見りゃ、ブス」など、

「3割以上」かも知れない。

 

でも彼の毒舌には一般に、「ユーモア」も混じっている。

 

それに、芸能人は、「言われてナンボ」なので、

取り上げられた芸能人も、全く悪い気はしないだろう。

 

・・・ってわけで、ぎりぎり3割以内に入っていると思う。

 

ところで・・・

アメリカ社会を見てみると、

他人の悪口は、

大統領であろうと、誰であろうと、言い放題だ。

 

日本にいると、分かりづらいが、

それが真実だ。

 

そして、それで、いいんだと思う。

 

それがノーマルなんだと思う。

 

いや、それどころか、

その人に、悪口を言ってあげることが、

「その人のためになるんだ」って思う。

 

「申し分のない芸能人」は・・・

いつか自殺したり、

若くして、病死したりしている。

(美空ひばり、石原裕次郎、テレサ・テンなど無数)

 

 

満員電車に乗って思うこと!

・・・それは、どんな聖人君主も、

「こいつが、いなければなあ」と、

他人から思われることだ。

 

どんなに素晴らしい人も、

必ず誰かの犠牲の上に生きている!

(動物も含める)

 

俺たちが住む家も、

輸入木材のおかげで建てられた。

 

ところが、その木材伐採によって、

多くの動物、鳥、虫が、絶滅しているわけだ。

 

俺たちは、そういうことを、いつも考えんとアカン。

 

食べ物なんか、特にそうさ!

 

元はと言えば、植物や動物を食べて生きているわけだから、

彼らに大いに感謝すべきだ。

 

俺たちが、無駄な生き方をしていたんじゃ、

植物や動物に、本当に申し訳ないと思う。

だろ?

 

悪口と言えば、

政治家の悪口は、その典型だよな。

 

競争相手を、破らないと、当選できないわけだからな。

 

 

悪口を言われている間が、人間の華だ!

 

きれいなバラにもトゲがあるじゃないか!

 

良薬は、口に苦いじゃないか!

 

ケツの穴の臭くない人間は、この世に、ひとりも存在しないじゃないか!

 

だから・・・

 

現在、善いことをしているにも関わらず、

職場や学校で、悪口を言われている人たちよ!

 

コノヤローと思っている「あんた」よ!

 

悔し涙にくれている「あんた」よ!

 

逆に、悪口をプラスに考えて、毎日を生きてほしい!

 

あのマザーテレサだって、いつも、悪口を言われていたじゃないか!

 

善人も、悪口を言われていたじゃないか!

 

ヒット大地もよくボランティアをするが、

善いことをするのだって、いろいろ大変なんだよな。

 

既得権者ってのが、いるからなあ。

 

 

ものは考え様さ!

 

じっと頑張っていると、そのうち、

悪口に耐えることは、心にとって、いいマッサージになるんだよ!

 

今日も、頑張ろうぜ!

 

DOTIS!