♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

今日の俺のブログは、とても喜んでくれた

2013-06-04 17:54:48 | 日記

ヒット大地、

先日、自分のブログ順位が4位になった・・・と書いた。

(その週のブログ順位は、全体で15位だった)

 

しかし、俺はうれしくもなかった。

偶然だと思ったし、

そんなことよりも、俺は、

一人でも、現実に困っている人を助けたいからだ。

 

それが、俺のブログを書く目的のすべてだ。

 

現在は、必然的に、急降下で、100番台になっている。

大変、結構なことだ。

読者数なんて関係ないからだ。

 

それにしても、今日はとても気持ちのいい一日だった。

 

なぜなら、宇宙人や霊界人にコンタクトを取ってみると、

「ヒット大地よ!今日のブログは最高だったぜ!」

と褒めてくれたからだった。

 

「神様=イトーヨーカドー」というアナロジー、

とても、わかりやすかった・・・とのことだった。

 

俺のブログは、多くの宇宙人や霊界人に読まれている。

なぜか?

 

その理由は・・・こうだ。

 

60歳にもなって、

地球という特別汚れた惑星の中で、

純粋に、神を真剣に信じている・・・

 

それが実験的に、成功するものなのかどうか?

・・・・大変興味がある・・・とのことだった。

 

いわば、ドブの中で、鮎が生きるようなもので、

普通は絶対無理なのだが、

いろいろ努力して、しかも、自分ばかりでなく、

他人も助けようと頑張っている、

そんなヒット大地を、応援したいとのことだった。

 

これが15歳とか20歳とか、そういう年齢なら、可能だ。

でも、60歳で頑張るのは、普通は絶対無理・・・と彼らは思っているらしい。

 

そしてまた、俺のブログの現実の読者たちも、

宇宙人や霊界人には、よく知られているので、

きっといいことがあるに違いないと、俺は思っているんだ。

 

だいたい、宇宙人とか霊界なんて書いた時点で、普通の読者は逃げてゆく。

「こいつ、アホか」と思うだろう。

でも、そこで踏みとどまって、読んでくれている。

そういう読者には、何か、すごくいいことがあるような気がしてるんだ。

 

ところで、俺は今日、とてもいい気持ちになりながら、

愛というものについて、再度、じっくり考えてみたんだ。

それは「愛されるよりも、愛する方が、5倍、尊いのではないか!」ということだった。

 

子供のころのヒット大地を思い出してみる。

 

 

すると、「すごく愛されたかった!」って思う。

 

すごく複雑な家庭だったんで、「愛されること」が、

「自分自身の心の安定」にも、つながったんだろう。

 

その後、30歳くらいまでは、

「愛する」よりも「愛される」気持ちの方に、

より快感を感じていたように思う。

 

でも30歳くらいで逆転したように思うんだ。

 

その大きな理由は、神の無限の愛を知ったからさ。

神を知り、

「未熟な人間なんかに愛されても仕様がない」

と思うようになったんだ。

 

人間の愛は、限定的で、ある種、幻想だ。

 

「人間に愛され続けるためには、ある程度、演技を続けなければならない」し、

たとえ、人間に愛されても、

人間のパワーが大したもんじゃない以上、

その愛自体も、大したことがないような気がしたんだ。

 

ただしそれは俺が男だからであって、

女性の場合は、「愛される喜び」が、「愛する喜び」よりも、

少なくとも、40歳くらいまでは、大きいと思うんだ。

 

それは女性の愛が、受動的な面が大きいし、

出産・育児という大仕事もしないといけないので、

仕様がないと思う。

 

でもさ、本当の大人の女性ならば、そのうち気づくだろうな。

「愛する喜び」の方が、「愛される喜び」より、

ずっとすばらしいし、倫理的にもすばらしいものであることに気づくだろう。

 

たとえば、マザーテレサの愛だ。

無償の愛を続けること、それって、一見難しいが、意外に楽しい。

生きている喜びが、ふつふつと沸いてくると思うんだ。

 

しかも愛する喜びには、余裕がある。

 

なぜなら相手がどう思おうと

「自分は、その人を愛し続けるんだ」と思えるんで、

精神的に主体性があり、すごく楽だからだ。

 

俺は短大で教えている頃、

学生たちを、愛し続けた。

 

その愛は、本物だった・・・と思う。

 

彼女たちも、それに応えてくれた。

 

今振り返っても、あのときの主体的に与える愛は、いい思い出なんだ。

 

その人の幸福を、心から望むこと!

勝手に、その人を愛し続けること!

そして見返りは求めないこと!

 

ホンマモンの愛って、それで、いいんじゃないだろうか?

 

そして、そういう心境になれたとき、

・・・つまり、人を愛する喜びを知ったとき、

人間として初めて、

「ホンマモンの男」や、「ホンマモンの女」になれたということなんじゃないだろうか?

 

 

もちろん、他人に愛されることも、一つの誇りだ。

嫌われるよりは、愛された方がいい。

 

 

でも俺は、思う。

 

「愛されること」よりも、「愛すること」方が、5倍、尊い!・・・と。

 

そして、

「愛されること」よりも、「愛すること」方が、5倍、精神的にも安心できる・・・

こう思っているんだ。

 

その人が恋人を作ったら、メゲル?

ノー!

それは彼または彼女の自由じゃないか!

その自由な彼または彼女を愛したんだから、仕様がないぜ!

だろ?

 

俺はその人を、俺流で、いつまでも、静かに愛し続けるつもりだ・・・

それでいいと思っている。

だって、主体的に愛することって、楽しいんだもん!

 

俺にとっての「愛する、その人」とは、間寛平だ!

・・・もちろん、ウソだよ、ハハハハ。

 

でも、秘密でいいよね、その人の名前は。

 

俺は、すでに結婚したその人を、ずっと愛し続けるつもりさ・・・

 

遠くから、その人の幸福を願ってさ・・・・

 

うん、これでいいし、俺は幸せだよ。

 

寛平流に言えば、アヘアヘ・・・なんだ。

 

アメマ~ってか・・・ハハハハ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


神様は、イトーヨーカドーなんだ、ハハハハ!

2013-06-04 03:22:36 | 日記

俺はいつも、

神様のことを書いている。

 

正直、うざったい・・・と考える人も多いだろう。

 

俺も、他人が、そういうことを言っていたら、

同じように考えるかもしれない。

 

でもよぉ、神を信じるということは、

俺たち自身のためなんだ・・・ってことだ。

 

どういうことかって言うと、

家で、焼ソバを作っていたとしよう。

 

やっぱり、コショウは入れたくなるよな。

 

でもコショウがないとき、どうする?

 

店まで買いに行かなきゃならんよな。

 

今は店が、どこにでもあるからいいが、

昔は、そうじゃなかった。

 

いや、遠い昔は、そもそもコショウというのが、

アジアにしかなかったから、

ヨーロッパ人は、わざわざ船で、

アジアまで、航海に出たんだ。

 

それがマゼランやコロンブスなどの、

大航海時代の始まりだ。

 

コショウのたとえを出したが、

俺たちは日々、いろんなことで悩んでいるよな。

 

困難にも、日々、ぶつかってるだろうな。

 

そういうとき、「家の中」で悩んでいても、

「解決のコショウ」は見つからない・・・ってことなんだ。

 

外に出ないと、「解決のコショウ」は見つからない。

 

逆に言えば、外に出れば・・・いや、いっそのこと、

宇宙全体を探せば、「解決のコショウ」は、必ず見つかるってことなんだ。

 

つまり宇宙的な視野をもてば、

そこには、何でも揃っているから、

俺たちが何で悩もうと、

あらゆる悩みは、解決できるってことなんだ。

 

でもよぉ、宇宙と言っても、広いよな。

 

必要品を求めて、あちこち探していても、

日が暮れてしまう。

一生が終わってしまう。

 

そこで、俺たちは、普通、何でも揃っているデパートとか、

スーパーマーケットに行くよな。

今なら、100円ショップかもしれない。

 

そう。

神様とは、何でも揃っているデパートやスーパーマーケットと考えればいいんだよ。

手っ取り早く言えば、「神様=イトーヨーカドー」だよな、ハハハハ。

 

確かに、イトーヨーカドーに行けば、何でも揃っているよな。

 

ところで古来、日本人は優秀な民族だ。

 

だから昔から、日本人は、

八百万の神と言って、いろいろな神にお伺いを立て、

つらい人生を乗り切ってきたんだ。

 

また、仏教の禅宗では、心を無にすることによって、

執着を捨て、できるだけ広い心になり、

解決策を探してきたんだ。

 

ま、そういうのでもいいから、

取りあえずは、心を広く持つことだよ。

すると解決策は見つかるだろうな。

 

でもよぉ、八百万の神よりも禅宗よりも、手っ取り早いんが、

宇宙の唯一の神を、ババ~ンと信じてしまうことなんだ。

 

すると、宇宙の唯一の神は「一箇所」に、何でも揃っている店なので、

必要な商品は必ず見つかるってことさ。

 

八百万の神は、店はたくさんあるってことだろ?

でもよぉ、個人経営の店なんで、

店を探すのが大変ってわけさ。

だろ?

 

でもスーパーなら便利でいい。

だろ?

 

そう。

もう一度言おう!

「宇宙の神様=イトーヨーカドー」ってわけさ。

簡単なもんさ。

 

でもよぉ、神様を信じれば、もうそれでいいかと言うと、

俺は違うって思う。

 

宇宙はそもそも無なんだ。

 

だから、心のどこかで、すべてを一切忘れる「無の境地」というものも、

もっていると、なおすばらしいってことになる。

 

苦しいとき、死にたくなるのは、

宇宙がそもそも無だからさ。

 

「死にたい気持ち」は正しいわけだ。

 

「死にたい気持ち」ときは、すべて忘れて、無になればいいだけの話さ。

 

ぐっすり眠るでもいいし、

一切を忘れて、ボーッとするでもいい。

 

すると、そのうち、自然と、活力が生まれるだろうな。

 

ホンマ?

ホンマさ!

そもそも、それが宇宙というものの「真のシクミ」なんだからな。

 

聖書でも、「みだりに、神の名をとなえるな」というのがあるよな。

 

それはそういう意味であり、

最終的には、無の心をもてということなんだよ。

 

そうそう。

ところで、以下、面白い話をする。

聖書の「福音書」って、4つあるよな。

昔は、5つ以上、もっといろいろあったんだ。

そして今の4つも、いろいろな内容が変わってきた歴史があるんだ。

その「変わる前」のものには、

東洋的な無の思想なども、入っていたという説もある。

でも、それだと「真理すぎる」から、それを省いちゃったという説なんだ。

なぜ?

ほら、「子供にマッチはもたすな」と言うだろ?

真理すぎることは怖いことなんだ。

 

でも、今の時代は、そういうこと言ってる場合でもない。

多くの国が、核兵器をもっているし、

戦争はいつまで経っても、なかなか、なくならない。

個人を見ても、精神的な悩んでいる人は無数にいる。

 

だから、2011年5月には、東京新宿にUFOがたくさん現れて、

俺たちに警告を与えたんだ。

以下の動画を見たら、俺の言うことが真実だって、わかるぜ!

(アホなマスコミは、一切、無視だけどな、ハハハハ)

 

http://www.youtube.com/watch?v=lCFde6bM1I4

 

 

そういう意味もあって、俺は、昨年より、

本当の真理をどんどんブログでも述べている。

「できるだけ」、真理は述べようと思うんだ。

 

ただし、すべては言えないけどな。

本当の真理は、子供に与えることはできないんだ。

それは有料版で述べるしかないんだ。

(これは金儲けとは、一切関係ない・・・これだけはわかってくれ)

 

というわけで、神と無の視点、両方持てば、最高ってことさ。

 

そしてよぉ、無の心によって、活気が出てきたら、

また「神様=イトーヨーカドー」に行って、

必要なものを買えばいい。

そして、人生、明るくがんばればいいではないか!

だろ?

 

ってわけで、神様は、俺たちの救い主であり、

近所に、イトーヨーカドーさえあれば、

何に悩むこともなく、

明るく生きれるってわけさ。

だろ?

 

神の存在証明に関しては、

俺のフラクタル関係空間理論で、ばっちり述べてある。

 

だから、神の存在証明なんて、心配しないでほしいし、

宇宙人たち・・・つまり、俺たちより、何十倍も、精神的に優れた宇宙人たちも全員、

神様を、きちんと信じているんだぜ。

 

そういう意味でも、神様をきちんと信じるこったぜ。

 

ただ、神というと、悪い印象もある。

だってよぉ、愚かなキリスト教徒やイスラム教徒がドンパチ戦争やってるよな。

 

でもよぉ、そんなのは、ウソの宗教であり、

彼らが戦争している理由は、

宗教団体の幹部たち・・・つまり、既得権者たちが、

いい思いをするために、

貧しい信徒たちを、たきつけて、

戦わせているだけの話さ。

 

そもそも宗教に垣根なんかあるはずないし、

ないからこそ、宗教って言えるんだよ。

 

ホラ、そもそも宗教の「宗」の意味は、

「手本」とか「主旨」とか「広い集まり」いう意味なんだ。

「すべて」という意味も含まれているんだな。

 

だから、その「手本」がケンカしちゃ、おかしいし、

宗教教団は、仲良くせんとアカンわけや。

そんなの「宗教」じゃないわけだ。だろ?

 

ってわけで、ニセのキリスト教徒やイスラム教徒のことは、考えずに、

ホンマモンの神様を信じることだな。

またキリスト教徒やイスラム教徒たちも、戦争だけは止めるこったな。

 

そして、ときどきは、心を無にして、一切を忘れ、

宇宙の根源としっかり結びつくこっちゃで。

 

日本人は、とかく「ふれあい」が大切とか「思いやりが大切」とか言う。

でもよぉ、それも大切だが、でもそのせいで、

相手のことを気にしすぎ、

心身症になったり、複雑な人間関係で悩んでいる人が、すっごく多いよな。

うつ病だけでも、100万以上いるからな。

これ、日本の恥部やで。

 

それに、相手のことを考えすぎ、「俺が死んで、生命保険金で会社を救おう」とか、

自己犠牲も多い。

 

それじゃ、アカン!

 

自分の生命を粗末にする思想は、地獄の思想や。

 

だから最近は、「自己破産」という法制度が進んできて、

マトモな日本社会になったよな。

これはいいことだ。

 

つまり、いかなるときも、命だけは大切にしないとアカンのや。

 

俺のブログは、幸福な者は、読まんでいい。

また読まないだろう。

 

今、困っている人たちだけが読めばいい。

つまり、「解決のコショウ」が必要な人たちのためのブログなんだ。

だから、「神様=イトーヨーカドー」のことは、時々述べるってことさ、ハハハ。

 

 

いいか!

「解決のコショウ」が欲しい人!

解決のためには、神を信じ、無の思想も理解すれば、バッチリってことよ!

 

 

すると、もう怖いもん、ナシや。

 

大船に乗った気持ちで、人生を歩めるわけや!

 

 

ま、ただ家のカミサンは、相変わらず怖いかもしれんけどな、ハハハハ。

 

そんじゃな!

 

今日は、神様の話を聞けたよな。

よかった、よかった!

すべては、神様のおかげだ!

イトーヨーカドーのおかげだ、ハハハ。

 

DOTIS!

 

今日も、明るく行こうぜ!

な!

 

悩むヤツは、神に出会うまで、悩めばいいさ!

 

人生、それだけのことよ、ハハハハ。