最近、台北でかなりホットな場所『四四南村』へ行きました。
台北101から歩いて15分ぐらいでしたが、
あまりにも暑かったので、思ったより遠く感じました。
『四四南村』の入口。
『四四南村』は台北地区で初めての『眷村』=軍人村でした。
窓・ドアに色を塗ってアクセントにしています。
いくつかの丘状に作られた緑地は、綺麗な芝生が生えていて、
気持ち好い場所でした。
『四四南村』の一角に『好丘』というセレクトショップがあります。
その隣の丘から眺めた台北101も素敵です。
『好丘』の入口の壁面に写真の展示。
『好丘』では主にmade in Taiwanのものが集められています。
台湾のお土産を求めるなら、ここは結構充実しています。
昔の冷蔵庫も再利用。レトロ感たっぷり!
可愛いポストカードがたくさんあります。
奥はカフェになっていて、食事もできるようです。
『好丘』map
住所:台北市松勤街54号
信義國小(信義小学校)の近く。
『好丘』でポストカードとマスキングテープを買ったあと、
タクシーで信義誠品書局へ行きました。
台湾の誠品書局が大好きです。
ゆっくりと座って、本をチェックして選べます。
特に信義誠品店は、誠品書局の中でも大型店。
本以外は雑貨・洋服・フードコートにパン屋さんなどがあり、
一日でも居られます。
今回は、ダーリンと娘のための中国語教材を買いました。
そして、隣りの阪急デパートの2階(外の夢広場)にあるopenちゃんの店で、
openちゃん名前シール(NT100元)を作りました。
店にお客さんがいなかったので、約3分ですぐにもらえました。
openちゃんの店はちょっとわかりにくいので、
フロア案内図を添付します。ご参考まで!